【軽量】godot engine【無料】 part4 (944レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
94: 名前は開発中のものです。 [] 2024/08/03(土) 15:47:14.64 ID:/b1yMKg8(1/3) AAS
ぶっちゃけアセットが豊富なUnityやUE5の方がゲーム制作に集中できるんじゃね
196(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/08/22(木) 13:20:44.64 ID:ZQ5zxmB0(2/4) AAS
>>194194(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/22(木) 12:57:00.19 ID:lXL04m/y(1) AAS
3dならueかunityでやるかな
作業量死ぬほど増えるから
個人ならアセット使わないと厳しいよ
ものによるけど
だね モデリングとシステム同時に作るのは厳しい
玉転がしとかその程度のものならいけそうではある
336: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/02(水) 09:17:39.64 ID:Wyuntip+(1) AAS
日本でもQアノン系のやつが不満たらたらのようだなw
570: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/27(月) 06:08:58.64 ID:fNXNXb6b(1/2) AAS
落ち着いたか
597: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/08(土) 10:49:17.64 ID:MlSJn9S+(2/3) AAS
いや、area使うことにした
ありがとう
632: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/25(火) 02:45:40.64 ID:ei8D1BHb(1/2) AAS
あるgodotコミュニティで管理者が暴れてて主が可哀想だ
主の親か担当者か知らんけど悪い大人に捕まったのが運の尽きか
こうやって才能ある子供は潰されていくんだな
633: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/25(火) 11:31:51.64 ID:ddvxhSkp(1/3) AAS
知らない話だなあ、よかった在籍していなくて
というか、コミュニティでのもめごとなら直接当事者たちに言いなよ
ここに書き込めるのに直接言えない理由があるのか?
637: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/25(火) 23:25:19.64 ID:ddvxhSkp(2/3) AAS
アリ地獄かなにかか、怖すぎる
678: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/21(月) 14:25:39.64 ID:ocOQbTkQ(4/4) AAS
普段使ってないからどれくらい使えるかは保証できないが
これに従えばVSCodeから実行してVSCode内のブレークポイントで止めれる事を確認した
外部リンク:github.com
729: 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/01(火) 16:53:36.64 ID:6WvTztl8(2/2) AAS
ありがとう
プログラミングの才能ないからなぁ
733: 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/02(水) 02:05:43.64 ID:yw2raK8s(1) AAS
>>731731(2): 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/01(火) 23:36:46.32 ID:+W/IqUnO(1) AAS
Godot 4.4でAutoload(シングルトン)を登録する方法みたいなものをChatgptに質問したんですが、そんなもの最新バージョンには見つからず、結局何を示しているのかが分かりません。実行したいことはメッセージ形式で別々のシーンに信号みたいなものを伝え合いたいです
Godot4.4基準で答えろって事前に付けておかないと平気で3.x基準の回答してくるから
しつこく4.4基準でと常に付けておくと少しまともになるかも。
シングルトンの登録は
プロジェクト>設定>グローバルタブ
で登録すればシーンをグローバル化できる
まあ、ゆるっとはじめるGodot本でも買って一通りやれば基本は取得できるから
AIに頼らずに基本押さえてから始めたら?
758: 名前は開発中のものです。 [] 2025/08/05(火) 21:34:35.64 ID:u4t7x4Kh(1) AAS
godot製のゲーム見るとパッとしないな
3Dに関してもちょっとしたものでもUnrealの方がリッチに見える
814: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/20(水) 06:44:18.64 ID:w6+HP3Ao(2/3) AAS
あ?connect張った側だと着呼か
まあCallableクラスは関数を表す
827: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/21(木) 15:00:29.64 ID:OYDY07jx(4/8) AAS
>>325325(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/01(火) 11:03:19.37 ID:cBFrPqfH(2/2) AAS
行きたいやつは黙って勝手に行けばいいけど
他は誰も動かないで自分が騒動に踊らされた馬鹿みたいに感じたら
godotアンチのゾンビみたいになるかもな
でなくて>>825825(2): 名前は開発中のものです。 [] 2025/08/21(木) 14:05:07.38 ID:/HImpd/9(3/3) AAS
キャラクターをスイッチしたいのだけども
アクティブキャラだけ操作権があって、別キャラと衝突したらそっちに操作権が移る
シグナルはキャラA,B共にarea2dを使っていてあらかじめ有効化している
シグナルのオンオフをいちいち切り替えるのは面倒そうなんで
a,b両方から衝突のシグナルが飛んでくるんで、フィルタリングしたい
フィルタリングの条件分岐に必要な要素って何があるかな?
現在操作キャラ(a)からのシグナルを無視して、それ以外(b)からのシグナルが来たら、bに切り替えるって流れかな
オンオフで対応したほうがシンプルでいいかな
こういう論理的思考が壊滅的に出来ないみたい
練習方法ない?
だったわ
837: 名前は開発中のものです。 [] 2025/08/25(月) 19:24:52.64 ID:pgacrMvG(1) AAS
パッパとRPG造りたいナリ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s