【軽量】godot engine【無料】 part4 (944レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/02(金) 19:45:25.32 ID:VGk16xd/(4/10) AAS
OgreだったからBSODとの闘いだったがVC++の使い方はそれで覚えた
HDDも2回くらいぶっ壊れてるけど何か?
当時はデザインパターンの本を読んでもさっぱりだったが今はそこそこ使えるようになった
SOLIDもいまは少し出来るようになった
悪いけどキミからC++使える気配がしないよ
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/03(土) 20:22:53.32 ID:Jv6WZLh7(1/2) AAS
アセットがゲームの面白さを決めるわけじゃないけどね
139: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/08(木) 00:39:03.32 ID:Gsvk9cEz(1/2) AAS
@toolの使い勝手がよくわからん
エディタにすぐ反映されるからって何にでも@tool付けてると開発用と本実装のコードが混在しまくって大体メチャクチャになるわ
167: 名前は開発中のものです。 [] 2024/08/13(火) 19:20:39.32 ID:Yl9OQ1fy(1) AAS
3dゲー作るならunity選ぶ?
179: 名前は開発中のものです。 [] 2024/08/16(金) 12:01:09.32 ID:xEjNPMGO(1) AAS
ストアが無いんだからUnityやUEの環境アセットを持ってくる仕組みが欲しい
374: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/03(木) 11:00:57.32 ID:o1BSzak0(2/3) AAS
追記するならAudacityもFirefoxも運営が忌避されてフォークされてる
主流が変わらないのはユーザーが怠惰で依存しているからであって
別に信念で支えているわけじゃない
めんどくさがりの存在を支持者と解釈するのは都合が良すぎる
676: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/21(月) 13:36:35.32 ID:ocOQbTkQ(3/4) AAS
いやボケてるなタイルマップの座標に個別の意味を持たせるなら>>673673(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/21(月) 06:45:46.63 ID:ocOQbTkQ(1/4) AAS
>>671
画像貼るの初めてなんだがこれで見れるかな?
画像リンク
読みやすくするためにデータ型を文字にしてある
タイルセットのタイルに意味を持たせる機能なので
タイルマップで同じタイルを複数配置した際に別の意味を持たせる事には使えない
その場合は自分で座標で区別する処理を実装する必要がある
大体こんな感じ
var grass:Array[Vector2i] = [Vector2i(0, 0), Vector2i(0, 1), ...] # grassとして扱いたい座標を格納する
var coords = Vector2i(0, 0) # 調べたい座標
if coords in grass: print("this tile is grass")
でいい
>>675675(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/21(月) 13:31:41.98 ID:ocOQbTkQ(2/4) AAS
座標個別の判定が不要なら説明のコードは無視で良いんだけどちょっと不備があるので訂正しておく
この例だとgrassか否かの判定しかできないけどArrayでなくDictionaryを使うと座標個別で中身を変える事もできる
var grass:Array[Vector2i] = [Vector2i(0, 0), Vector2i(0, 1), ...] # grassとして扱いたいアトラス座標を格納する
var coords = Vector2i(0, 0) # 調べたいタイルマップ座標
var atras_coords = tilemap.get_cell_atlas_coords(coords) # 調べたいタイルマップ座標のアトラス座標を取得
if atras_coords in grass: print("this tile is grass")
だとカスタムデータとやってる事が同じになる
すまん忘れてくれ
731(2): 名前は開発中のものです。 [] 2025/07/01(火) 23:36:46.32 ID:+W/IqUnO(1) AAS
Godot 4.4でAutoload(シングルトン)を登録する方法みたいなものをChatgptに質問したんですが、そんなもの最新バージョンには見つからず、結局何を示しているのかが分かりません。実行したいことはメッセージ形式で別々のシーンに信号みたいなものを伝え合いたいです
759: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/05(火) 22:02:20.32 ID:EERayGCm(1) AAS
まあAAA級の3DやりたいならUnrealだと思うけど
ワイはローポリだからGodotで十分
786: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/12(火) 11:40:21.32 ID:D8aEnD5Q(1) AAS
続けることこそ才能、これぞ真理よ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s