【軽量】godot engine【無料】 part4 (944レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/04(日) 14:43:59.22 ID:3LiUudSX(1) AAS
>>121
121(2): 名前は開発中のものです。 [] 2024/08/04(日) 12:52:51.83 ID:+YfIOel6(2/2) AAS
>>104
モノリスソフトがメロンパンのテクスチャー作成フローを解説する記事を公開してたけど
Switch次世代機ではこのくらいのクオリティーが要求されるって意味だと思う
外部リンク:gamemakers.jp
太古の昔からあるBlenderのドーナツチュートリアルのマネなだけだから安心しなさい
245
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/09/11(水) 20:25:50.22 ID:AV07O2L+(1) AAS
エディタはCursor一択
561: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/13(月) 08:05:14.22 ID:fjlk8ss5(3/3) AAS
ストーリーってなんのソフトで書いてる?
667: 名前は開発中のものです。 [] 2025/04/20(日) 19:19:57.22 ID:UIIFrd6j(3/3) AAS
customdatalayerがタイルセットのidで、タイル1枚1枚なら名前がidね
なるほど
道と壁のタイルセットに分けないんで今回はタイル1枚1枚に名前かな

タイルセットって、道も壁も1枚にまとめられてる気がする
671
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2025/04/21(月) 06:13:19.22 ID:2ER0W1kA(1/4) AAS
>>668
668(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/20(日) 21:52:30.29 ID:0anrQQbo(2/3) AAS
その言い回しだとIDの理解に何か誤解があるように思える
タイルセットにはタイルセットのIDがありカスタムデータにはカスタムデータのIDがある

カスタムデータを追加した際にNameプロパティを設定しないとタイルセットエディタ側での表示が
カスタムデータのID番号になるからNameプロパティを設定した方が良いと言いたかったのだが伝わらなかった様だ
実際にあれこれ試せば解ると思うのでやってみれくれ

タイルセットとはタイルマップに表示するタイルの表示方法を定義する情報なので
特別な事情がなければ道も壁も1枚にまとめられるのが普通だと思う
やってみたけど、タイル1枚1枚へのidはつけられないように見える
画像リンク

タイルセット全体へのidなのかな?
英語で探しても良くわからんわこのへん
788
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/08/12(火) 13:56:25.22 ID:wbfGEfjA(1) AAS
ちゃんとした雛形のコアスクリプトがあるなら理解しようとするけど
自分以外の奴のコードなんか余程じゃないと理解しようとする気になれんわそんなもん
昔それやるハメになって胃がやられるかと思ったわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s