【軽量】godot engine【無料】 part4 (944レス)
1-

618: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/16(日) 07:48:12.57 ID:7yEAHWFW(1) AAS
んお、どっかで見かけた話題だなって思ったら公式でアナウンスがあったのか

Project DogWalk
外部リンク:studio.blender.org

熱いぜ
619: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/18(火) 06:28:55.87 ID:dB7XBM3H(1/4) AAS
素材のai生成とか何でやってる?
例えば、bing image creatorとか思い通りのものが出来ない
素体を作らせて手直しってのはありだろうけど

python使った別の方法とかあるの・
620: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/18(火) 06:29:38.86 ID:dB7XBM3H(2/4) AAS
>>615
615(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/13(木) 22:48:53.16 ID:6GH1btwE(1) AAS
ツクールのやつの開発中の画面みたらほぼGodotやんけ!
でも日本語マニュアルとか整備されるんならそっちの方がいいかも知れんw
ツクールのやつってアクションメーカー?
621: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/18(火) 10:19:32.50 ID:dB7XBM3H(3/4) AAS
絵苦手だしaiは取り入れていこう
622: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/18(火) 13:59:47.89 ID:dB7XBM3H(4/4) AAS
grokって全く意図が伝わらんな
623: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/21(金) 06:38:18.36 ID:Dl2QFjKK(1) AAS
godotで機械学習の記事があんまりないのは 学習環境として微妙だったりするの
624: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/23(日) 23:41:30.19 ID:rjsGBpw2(1) AAS
やるならわざわざgodotでやらずにpythonでやるしな
625: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/24(月) 05:50:42.49 ID:ylgM18yS(1/3) AAS
いや、ゲームに活かすai作る場合でも、godotではやらんのかな
626: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/24(月) 13:21:15.76 ID:xOqlUKUI(1) AAS
まず人間がgodotで書いた既存のコードの量が少ないからな
言語ごとの仕様を理解して翻訳できるようになっても、godotは実装が仕様通りじゃないとこちょくちょくあるしな
もっとAI進化しないとむずいと思うね
627: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/24(月) 14:10:13.69 ID:ylgM18yS(2/3) AAS
キャラに学習させてハイハイから歩行させるやつとか
あれ系はほとんどunityなんよね
628: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/24(月) 15:19:06.98 ID:ydiBWyiP(1) AAS
まだそこまでやる余力ないんじゃないか
629: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/24(月) 16:46:59.43 ID:ylgM18yS(3/3) AAS
じゃあ今のところunityでやるわ
aiをあんまり活かせると思わないけどね
630: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/24(月) 17:47:45.94 ID:DO9yZLnF(1) AAS
ゲーム内AIの行動学習とGodotのソースコードをllamaに学習させてソースを吐かせる学習という2つの話題がズレてるように見える
631: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/24(月) 19:47:14.81 ID:bq2aZArl(1) AAS
指摘しなくていいよ、みんなわかってて触らないようにしてるだけだから
632: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/25(火) 02:45:40.64 ID:ei8D1BHb(1/2) AAS
あるgodotコミュニティで管理者が暴れてて主が可哀想だ
主の親か担当者か知らんけど悪い大人に捕まったのが運の尽きか
こうやって才能ある子供は潰されていくんだな
633: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/25(火) 11:31:51.64 ID:ddvxhSkp(1/3) AAS
知らない話だなあ、よかった在籍していなくて

というか、コミュニティでのもめごとなら直接当事者たちに言いなよ
ここに書き込めるのに直接言えない理由があるのか?
634: 名前は開発中のものです。 [] 2025/02/25(火) 14:11:58.44 ID:ei8D1BHb(2/2) AAS
相手は管理者だから消されただけだったよ
他の人も消されたと呟いてた
自分はもう興味を失ったので去るだけだが
注意喚起くらいはしとこうと思ってな
635: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/25(火) 14:18:09.28 ID:08NYJ7Rr(1) AAS
Godotのコミュがあったのが驚きである
636: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/25(火) 19:27:56.00 ID:jBnwulAC(1/2) AAS
閉鎖的なところであるあるだな。自分もDiscordに入ったら強制的に作品づくりに参加させられてアカウント削除したわ
637: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/25(火) 23:25:19.64 ID:ddvxhSkp(2/3) AAS
アリ地獄かなにかか、怖すぎる
638: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/26(水) 09:07:40.06 ID:jBnwulAC(2/2) AAS
モチベ維持にコミュニティに入っても個人制作は人手が欲しいから、強引にでも手伝わせようって感じたら避けたほうがいい。
善意で無償で手伝ってもあとあと開発資金が足りないから金出してとか平気で言ってくるから
639: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/26(水) 10:50:08.29 ID:ddvxhSkp(3/3) AAS
まあオープンソースとかだとそういう「貢献してください」って圧力あるのは普通だけど
個人的なコミュニティで労働とか金銭(寄付)の要求はやりすぎな気もするな
それ本当に開発者コミュニティだったの? 詐欺集団や宗教団体とかではなく?
640: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/27(木) 09:47:28.06 ID:1XgM4VCj(1) AAS
ズブの素人なんだけど何から始めたらいい?
641: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/27(木) 10:02:17.74 ID:XncT8efV(1) AAS
5ch断ち
642: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/27(木) 12:23:57.60 ID:7ZLCGpYc(1) AAS
CS50 for Japanese: コンピュータサイエンスの入門
外部リンク:cs50.jp

これの2022版をWEEK6まで完了せよ
ハーバード大学の講義で情報工学の基礎が学べるぞ、しかも無料で
今はまだつまらんと思うけど、これ理解してるかしていないかでゲ製の挫折率が80%くらい変わる
これ全部見終わったらまたおいで

ちな英語できるなら本家最新版でどうぞ
外部リンク:cs50.harvard.edu
1-
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s