ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 21部屋目 (711レス)
上下前次1-新
98: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/14(火) 23:29:57.79 ID:2D64A9ba(1) AAS
 オリキャラなんかに頼らなくてもマップの良さだけで魅せる、それだけいいはず。 
 ゆめ2っきのツクラーです、このオリキャラ作ったの自分ですってアピールするだけでフォロワーが増えやすいし 
 ファンアートを描いて貰いやすくなるから十分得になってる。 
99: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/15(水) 11:33:15.81 ID:/gIcewxy(1) AAS
 95が言ってるであろうツクラー未成年らしいしもう本家ゆめにっきをよく知らないで参加してる奴も多いんだろうな、それこそ日本語読めない奴ら 
 とりあえず一枚絵とかアニメでオリキャラ発表会されると萎えるから控えてくれ 
100: ナビサエ ◆q0vE3xtNcY  [sage] 2024/05/15(水) 19:43:30.79 ID:WLjxYAYp(1) AAS
 AcceleratingWind氏用に 
 マップ割り当て 316人目 3211~3220 
 を予約します 
101: 中津 ◆Xnj6BCwqMs  [sage] 2024/05/17(金) 00:10:25.11 ID:mMeNbvaw(1) AAS
 窯良氏の次に走ります 
 JIVV氏のマップを実装します 
102: たきこみ ◆9T9Q4oR4eM  [sage] 2024/05/18(土) 16:02:11.84 ID:IkQ/B68x(1) AAS
 61024氏お疲れ様でした。 
 今から走ります、月曜日までに終わらせます 
103: たきこみ ◆9T9Q4oR4eM  [sage] 2024/05/18(土) 22:23:37.02 ID:ijOREfrL(1) AAS
 ゆめ2っきver0.123cのパッチ5をうpろだAにアップロードしました 
104: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/20(月) 08:47:22.44 ID:u3OHCh7q(1) AAS
 わたるのコピーみたいなんばっか増えるな 
105: ナビサエ ◆q0vE3xtNcY  [sage] 2024/05/21(火) 16:44:21.92 ID:CKZpuBXf(1) AAS
 壁紙追加用に 
 スイッチ割り当て  130人目 0881~0900(元418氏割り当て) 
                                       131人目 1021~1040(元Y0M氏割り当て) 
 を予約します 
  
 そして今から1日ほど走ります 
106(4): 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/22(水) 14:24:32.02 ID:5HWYx4WV(1) AAS
 いちプレイヤーとして、世界や壁紙がたくさん増えて嬉しい!……のですが、ED4とSREDがあまりにも遠い道のりになってしまっているので、条件を緩和して欲しいです 
 常に最新版で遊びたい人やYNO版でプレイしている方が、昨今の追加ペースで賽の河原状態になっているのも見かけられるので…… 
107(1): やさこてん ◆I2ddwbiFvgwp  [sage] 2024/05/22(水) 17:36:07.30 ID:uSXh0+16(1/2) AAS
 >>106 絶対ゲーム内容はこれからも広がりゆくためED4とSRED緩和は実際必要だと私も思いますね。 
 (とりあえず賛同を表明しておく) 
108(1): ナビサエ ◆q0vE3xtNcY  [sage] 2024/05/22(水) 20:17:50.28 ID:ITN/A16Q(1) AAS
 中津氏の後に走ります 
  
 >>106 
 ED4、SREDの条件緩和に賛成します 
 ED4、SREDともに条件の収集率95%⇒80%くらいにまで下げてしまっていいと思いますね 
109(2): qxy ◆TnRajQU.Lw  [sage] 2024/05/22(水) 20:23:29.50 ID:2QtYu4cZ(1) AAS
 SREDについては、一応オリジナルの制作者の方が条件は緩めたくない旨を残していますので、実際に条件緩和を検討する際には考慮に入れていただければと思います。 
 鍵の入手にも影響しないので、労いの意味合いのイベントとして作ったのではないかなと個人的には考えてます。 
 SREDを見たかどうかが影響するものにPC画面BGM7,8の解放がありますので、これらは無条件解放にしようと思います。PC画面BGM8番はSRa解放率が低いと動作に影響があるので難しいかもしれませんが。 
110(2): やさこてん ◆I2ddwbiFvgwp  [sage] 2024/05/22(水) 21:21:41.01 ID:uSXh0+16(2/2) AAS
 >>109 『オリジナルの制作者の方が条件は緩めたくない旨を残しています』 
 作った人の意思を尊重したほうが良いと思うので、ならば改定する必要があるのはED4のみでしょう、と表明しなおしておく。(特に役に立てるわけでもないが一応表明しておく) 
111(1): qxy ◆TnRajQU.Lw  [sage] 2024/05/26(日) 22:25:29.81 ID:PBQXUsV8(1/2) AAS
 壁紙の枚数が増えていくと現在のシステムに色々な限界が来そうなので、改善案を考えてきました。 
  
 壁紙システムについて、下記のような編集を考えています。 
 (1).「壁紙のNew!を見たのか」という情報を変数ではなく、特殊技能によるフラグで管理する 
 (2).壁紙選択画面(map899)に任意のページに飛べる機能を導入する 
  
 ---- 
 (基本的な方針) 
 壁紙選択画面の現在の機能や見た目を大きく損なわず、壁紙システムがより長く存続できるようにすることです。 
  
 (1)について 
 特殊技能によるフラグで「壁紙のNew!を見たのか」という情報を管理すると、情報記録による実装上限(1520枚)をほぼ無視できます。 
 特殊技能によるフラグはRPGデバッガーで検索できない大きな欠点がありますが、「壁紙のNew!を見たのか」はマップ制作でまず出番は無く、 
 特殊技能を習得する処理を1つのイベントコマンドに集約できるので、到達判定と実用上変わりなく運用できるのではないかと思います。 
 簡単なテストを作って確認したところ、このアイディアを採用すると、壁紙を追加するときにMAP0899の編集箇所が1つ増えることになります。 
  
 (2)について 
 壁紙の枚数が増えると目的のページ(壁紙)に移動することも難しくなってくるので、任意のページ(壁紙)に飛べる機能は欲しいかなと思います。 
 現在の壁紙選択画面は全てのキーに働きがあるので、何かを犠牲にする必要があります。 
 取り消しキーでSR分室のようなメニュー表示するか、Shiftキーで任意のページに飛ばすかを考えています。 
  
 ---- 
 何かご意見がありましたらお願いします。 
 しばらく様子を見つつ行けそうだったらゆっくり必要な準備を進めてこうと思います。 
 準備中に壁紙が増えても機械的な置換で簡単に対応できるので、壁紙の追加は気にせずやってもらって大丈夫です。 
112(2): qxy ◆TnRajQU.Lw  [sage] 2024/05/26(日) 22:28:12.58 ID:PBQXUsV8(2/2) AAS
 (補足) 
 ・(1)を採用すると、PC画面壁紙のランダム表示機能は「New表示のない壁紙から選ぶ仕様」から「取得した壁紙から選ぶ仕様」に変わります。 
 これは、特殊技能の条件分岐がIDを決め打ちするしかなく変数の値で指定できないためです。 
 「取得した壁紙から選ぶ仕様」は、旧仕様の壁紙システムで採用されていたものなので、前の仕様に戻る形になります。 
 (アルバム(MAP0453)のランダム表示は現システムでも「取得した壁紙から選ぶ仕様」なので変わりません) 
  
 ・SR分室のようなメニュー表示が可能なら、余った変数を使ってお気に入り壁紙を登録するようなシステムを実装できそうな気がします。 
 10〜20ほどのお気に入り壁紙の中からランダムでPC画面に設定するような感じで実装できないかなとなんとなく想像してます。 
  
 ・この更新が終わって時間があったら、制作wikiにMAP0899について色々書き残しておこうと思います。 
113: Reiyuu [sage] 2024/06/03(月) 00:15:28.68 ID:XnZ/i+GW(1/2) AAS
 初めましてReiyuuと申します。 
 微力ながら制作に携わりたいと思いBGMをアップさせていただきました。 
 よろしくお願いします。 
114: Reiyuu [sage] 2024/06/03(月) 20:26:25.07 ID:XnZ/i+GW(2/2) AAS
 昨日アップさせていただいたBGMについてですがテキストファイルの方に一部内容の変更、追記等を行い 
 新しくアップさせていただきました。古い方に関しましては削除しております。BGM自体は全く同じものになります。 
115: ナビサエ ◆q0vE3xtNcY  [sage] 2024/06/05(水) 00:06:59.75 ID:95wHbrdU(1) AAS
 ゆめ2っきver0.123eパッチ3をアップロードしました 
 外部リンク:drive.google.com 
116: ほらつき ◆77.J2NADSA  [sage] 2024/06/05(水) 00:30:37.74 ID:Yoc0gQdj(1) AAS
 Kontentsu氏の次に走ります 
117:  警備員[Lv.6][芽] [sage] 2024/06/05(水) 21:57:22.04 ID:3jZ5de/S(1/6) AAS
 テスト投稿 
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/05(水) 21:57:49.88 ID:/3IpI1Bb(1) AAS
 >>9595(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/14(火) 20:54:08.37 ID:7hDRKHti(1) AAS
 数年ぶりにゆめ2っきをプレイして、迷路マップがめちゃくちゃ増えてる?このゲームでやるような内容?高難易度の探索&謎解きゲーム?とか良い悪い様々思うことありましたが 
 特に思うところがあったのは、急に全く関係のないキャラたちのストーリーが始まるところです。 
 操作キャラがうろつきなだけで、オリジナルキャラたちだけで話が進み結果はハッピーエンド!途中で「このマップ製作者は私です」(ドヤ顔)と言わんばかりに記して… 
 アニメで言うなら、その話を担当した脚本家が何の前触れもなく唐突に新しい世界観に設定とキャラを登場させ、その新キャラたちだけで盛り上がって本来の主人公はそれを近くで見てるだけ。 
 酷い言い方になりますが、この売名のようなマップが大丈夫でかつさらに増えるようなら、ゆめ2っきはゆめにっきの二次創作ではなく、ただのツクールで作ったオリジナルゲームとストーリーの展示場でしかないと思います…  
難易度に制限をかけてほしい 
 難しいと思うけど 
 長いだけ広いだけしかもチェイサーもいるみたいなのやめてほしい 
119(1): 窯良 ◆UpI3.b7mNs  [sage] 2024/06/05(水) 22:02:28.54 ID:3jZ5de/S(2/6) AAS
 >>106->>110のレスと、2021-22年以降の急激な壁紙数の増大を受け、 
 ED4達成条件の緩和を提案します。 
 (SREDの条件については、この議論では触れないものとします。) 
  
 ※制作wiki議論ページに同じ内容を一度記載しましたが、 
 議論の場所について意見を受け、本スレで話題を継続することにしました。 
  
 == 
  
 エンディング No.04そのものが条件となっている壁紙が3枚 
 (No.162, 279, 319)あり、それらはED4の判定から外されるため、 
 現状ED4を見るために必要な壁紙の枚数は、 
 (壁紙の総数-3)×(ED4条件の割合) 
 という計算式で計算されています。 
  
 ver0.123e パッチ3時点では、壁紙の総数が 835 枚、ED4条件が 95% のため、 
 壁紙取得が791枚以上でED4を見られる状態です。 
  
 == 
条件の緩和を提案するにあたり、835枚分の壁紙の取得条件をざっと確認して 
 ものは試しに、壁紙の取得条件を3カテゴリに手元で分けてみました 
 (No.162, 279, 319を除いた833枚)。 
  
 突っ込みどころがあるかもしれませんが、数枚の変動はあまり意味がないので一旦お見逃しください。 
  
 (続く) 
120(1): 窯良 ◆UpI3.b7mNs  [sage] 2024/06/05(水) 22:03:18.28 ID:3jZ5de/S(3/6) AAS
 それぞれ、下記に該当しそうな取得条件の壁紙をカウントしました。 
  
 ?遅かれ早かれ取得できそうなもの: 
 ・最初から解放 
 ・入眠回数またはプレイ時間で解放 
 ・エフェクト入手で解放 
 ・マップ到達のみで解放(ただし、私の主観的にみて条件が複雑すぎないもの) 
 ・自販機の利用で解放 
 ・No.4以外のEDで解放 
  
 ?自然な探索で取得しうるもの 
 ・夢幻図書館の特定の本を1冊読んで解放 
 ・エフェクト取得のための道中でしばしば遭遇しうるイベントで解放 
 ・?のためのマップ到達の道中でほぼ回避できないイベントで解放 
 ・初期状態で存在するミニゲームを遊んで解放 
  
 ?見逃しやすいもの 
 ・?と?に含まれないものすべて 
 ・大まかには、イベントを調べたり、特定のエフェクトで干渉したり、 
  複数の条件を満たす必要があるものが該当する 
  
 具体的にどの壁紙No.が?、?、?のどれに該当すると私が考えたかは、 
 下記Googleスプレッドシートをご覧ください。 
 外部リンク:docs.google.com 
  
 (続く) 
121(1): 窯良 ◆UpI3.b7mNs  [sage] 2024/06/05(水) 22:03:42.05 ID:3jZ5de/S(4/6) AAS
 窯良の判断で分類すると、ver0.123e パッチ3時点では、 
 ?が525枚、?が24枚、?が283枚という計算になりました。 
 母数を832枚としておよその割合を計算すると、?が63%、?が3%、?が34%です。 
  
 なお、参考までに、エンディングNo.4の出現条件が「壁紙を95%以上集める」に 
 はじめて変更されたver0.100f時点までの実装分のみで計上すると、 
 No.157までの壁紙のみが該当し、?が66枚、?が11枚、?が80枚でした。(割合は?が42%、?が7%、?が51%) 
  
 当時と比較すると、現在のゆめ2っきははるかにマップの数が増え、 
 ?を達成するだけでも単純に計算すると525÷66=約8倍の労力がかかる状態です。 
 このうえ、?のような複雑な条件の壁紙を極力網羅することを 
 ED4の条件に課してしまうと、著しく大変になってしまいます。 
  
 == 
  
 以下、ED4の立ち位置や、過去ver0.100f当時との「95%」が 
 プレイヤーに課す負担の量の違いについての考察を広げようかと思いましたが、 
 しばらく考えても論の落とし所が見つからず、正直途方に暮れてしまいました。 
  
 ここまで考えたあげく、結局のところ誰もが納得する数字の決め方を 
 上記の数え上げから直接見出せそうにありませんでした。 
 なのでここからは私の感覚としての話になってしまいます。 
  
 (続く) 
122(1): 窯良 ◆UpI3.b7mNs  [sage] 2024/06/05(水) 22:04:15.15 ID:3jZ5de/S(5/6) AAS
 前提として、現代のゆめ2っきは、マップ数が非常に多いため、 
 全マップのイベントを回収するというのはほとんど不可能な状態です。 
  
 しかし、壁紙以外にも貯金箱100夢やSR分室回収の達成のため、 
 壁紙にかぎらず収集要素を目指して必然的にさまざまなマップに 
 足を運ぼうとするのがやりこみプレイヤーの心理になっています。 
  
 ですので、こうしてみると、壁紙条件のカテゴリ?や?には、 
 90〜100%の達成率をやりこみプレイヤーに期待してもいいのではないかと思います。 
 一方で、全イベントを網羅せよというのが酷な状況であることから、 
 カテゴリ?は30〜50%程度の達成率でも問題ないとするのが丸いかもしれないと現時点では感じています。 
  
 このように計算してみると、?と?は9割5分回収すること(521.55枚)、?は4割(113.2枚)回収することとして、 
 合計634枚程度を要求することになります。 
 割合として計算すると、634/832=約76.2%です。 
  
 == 
  
 振り返ってみると、95%という厳しさがED4をED4たらしめていた 
 (上手い日本語が思いつかず申し訳ありません)要素のひとつかと思い、 
 実際には76%よりもう少し厳しい数字(80%)など、を要求すべきかもしれません。 
  
 ただ、窯良の考えでは、壁紙収集率75%〜80%が妥当な現代のED4条件であり、 
 それより高いハードルをED4に課すのは現実的でないと感じています。 
  
 (続く) 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s