[過去ログ] 【軽量】godot engine【無料】 part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
385
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/12(日) 09:50:56.31 ID:vY/ipjwY(1/5) AAS
>>384
384(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/11(土) 23:50:45.86 ID:sm7gTskD(3/3) AAS
>>379のはgit cloneすればsampleの動作を見れる
addonとして追加すればSoftBody2Dクラスが使えるようになる
チュートリアル動画を見て自分でノードを追加してテクスチャ設定して動作する所までは確認した
自分で使う為のカスタマイズがどこまで出来る、どの様に出来るかまでは把握してない
必要なら納得いくまで自分で試してみると良い
ありがとう
動かないやと思ってたら3でやってたが、4でも動かないや
これから調べます

使えなかったらspringjoint系でも自作は出来るみたいですね
386: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/12(日) 09:57:58.01 ID:vY/ipjwY(2/5) AAS
>>385
pluginsからenableしないとダメなんですね
387: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/12(日) 12:36:37.11 ID:vY/ipjwY(3/5) AAS
pinjoint2dにテクスチャ付けたいのですが、そのテクスチャをpinjoint2dの動きと連動させるには、スケルトン2dあたりも必要になるんでしょうか?
参考になる記事が見つからなかったので
389
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/12(日) 15:33:26.07 ID:vY/ipjwY(4/5) AAS
>>388
388(1): 警備員[Lv.1][新初] [] 2024/05/12(日) 15:01:30.18 ID:lxvBH4fm(1/2) AAS
ブロック崩しの「ボール」みたいなのは CharacterBody2D か Area2D どっちが適してる?
反射処理も悩んでいる _on_body_entered() で自分の進んでいる方向と当たった箇所はどうやって取得?
まだまだチュートリアルから卒業できない。
ボールはcharactebodyかと
外部リンク[html]:docs.godotengine.org
normal系の関数があるので、その入射角を逆転するといいのかと
gptがコードくれる
391
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/12(日) 18:02:36.32 ID:vY/ipjwY(5/5) AAS
質問です
スケルトン2dのuvエディタなんですが、真ん中の棒がuvからかなり突き出ているためか、ボーンを動かしても思い通りに曲がりません
これってどういう状態でしょうか。棒の意味がわかりませ
imgbox.com/mUDkcBDk
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s