[過去ログ] 【軽量】godot engine【無料】 part3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/17(土) 09:51:54.18 ID:lpQfy7dC(1/4) AAS
Godotエンジンは機能豊富な、クロスプラットフォームのゲームエンジンであり、2D・3Dゲームを単一のインターフェイスで製作することができます。
基本的なツールは一通り用意され、ユーザーはプログラムの再発明をすることなくゲーム製作に集中できます。
製作したゲームは主要なデスクトップ環境(Linux, MacOS, Windows)や、モバイル(Android, iOS)、Webベース(HTML5)環境にワンクリックで書き出せます。

GodotはMITライセンスの下、完全に自由でオープンソースです。
利用に関して特に制限はありませんし、利用料を請求することもありません。
エンジンのコードの最後の一行まで、ゲームは製作したユーザーのものです。
Godotは自主的なコミュニティによって開発されており、エンジンを期待にかなうものにするため、ユーザーの方々も自由に参加できます。
Godotは非営利団体Software Freedom Conservancyによって支援されております。

■公式サイト
外部リンク:godotengine.org
■コミュニティ
外部リンク:godotengine.org
■ドキュメント
外部リンク:docs.godotengine.org
■こんなのが作れるよ
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

■前スレ
【軽量】godot engine - part2
2chスレ:gamedev
★次スレは>>950
950(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 22:28:48.78 ID:G6HCjHjT(1/3) AAS
簡単なツクールはRPGツクールくらいでアクションツクールはもう少し難易度高い
がたててください
2
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/17(土) 09:53:05.63 ID:lpQfy7dC(2/4) AAS
■非公式フォーラム(redditのほうが人が多いかも)
外部リンク:www.reddit.com
3
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/17(土) 10:20:55.34 ID:RX1RYYC1(1) AAS
>>1
コミュニティのリンク先を見て欲しいのだが>>2のサイトも公式として紹介されている
公式・非公式綺麗に纏められているのでリンク一つに纏めさせてもらった
4: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/17(土) 10:41:51.16 ID:lpQfy7dC(3/4) AAS
そこまで見てなかったよ(*´ω`*)
5: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/17(土) 10:46:35.45 ID:8+3skhOA(1) AAS
>>1
6: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/17(土) 14:39:20.74 ID:lpQfy7dC(4/4) AAS
低スペpcにはマジありがてぇ
7
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/17(土) 20:42:22.71 ID:eCZf6LS8(1) AAS
1乙、この板って保守とかしないでも大丈夫?
8: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/18(日) 13:34:45.25 ID:pPH7PCwn(1) AAS
必要な作業以外しないってすごく大事だね
スムーズに開発するにはスキルが必要

>>7
大丈夫だと思う
9: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/20(火) 10:36:21.66 ID:TYJz4VqA(1) AAS
保守
1週間で作品が完成しなかかっったら次のアイディアを試す
気力がキープ出来ないから
10: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/21(水) 18:07:53.24 ID:pdI9ZoxT(1) AAS
保守

機能が実現できりゃ、難しいコードを使う必要はないのかな
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/22(木) 16:26:12.67 ID:dQUDwmRF(1) AAS
godotちゃんって公式?ブサくない?
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/22(木) 16:52:16.15 ID:Agf3scM2(1) AAS
godetteのこと?
13: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/22(木) 19:26:20.46 ID:pXvMcIso(1) AAS
golangのキモいマスコットに比べたらマシ
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/22(木) 21:21:45.26 ID:ovsq/5fL(1) AAS
Unityちゃんと比べるならまだしもデバネズミ比べるのか…
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/22(木) 23:43:19.92 ID:GLgL7d2k(1) AAS
可愛いじゃんこいつ
画像リンク

16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/23(金) 01:57:59.07 ID:Ywxcix4J(1) AAS
こうしたら可愛い
画像リンク

17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/23(金) 04:35:39.58 ID:nrBRvs4D(1/2) AAS
これ?
画像リンク

18
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/23(金) 04:39:04.18 ID:nrBRvs4D(2/2) AAS
こっちのがウケは良さそう
画像リンク

19: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/23(金) 05:07:43.13 ID:I7VJ9j92(1) AAS
わりとアリだな
20: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/23(金) 10:51:47.15 ID:SBDKsaXP(1) AAS
godetteってギークなの?
21
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/23(金) 13:58:18.82 ID:kaYFHsTE(1) AAS
バックパックバトルがまさかのGodot製と知って驚いてるんだけど
対戦相手の鯖に一時保存したプレイヤーデータ、デッキ構成はどんな仕組み使ってるんですかね
FireBaseとかSilentWolfみたいなサービス?それとも独自鯖立ててデータのやり取りをしてる?
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/23(金) 16:33:12.77 ID:KaOghwk2(1) AAS
>>21
まさかのどころか昔からyoutubeでgodotのtips紹介してた人達が開発してるし
赤い猫のキャラは古い動画にもいて見おぼえあったからトレーラー見て
「あれ、このゲームあの人らが作ったやつ?」って気づいた
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/23(金) 18:39:03.72 ID:IaItrlHn(1) AAS
>>18
良き
24
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/24(土) 00:34:21.72 ID:pQc5HIwF(1/2) AAS
キャラクターのスクリプトがだいぶゴチャゴチャしてきたので空ノードに移動周りを分割して置こうかと思ったんですが、
合計の長さはほぼ同じとして、分割すると1つの長いスクリプトより動作速度が遅くなったりしますかね?
アクションゲームなので数フレームでも差が出たら困るので……

ちなみにgodotは静的型付けをするだけで結構速度が向上するらしく、
意外と繊細なのかなと思ったので質問した次第です
25
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/24(土) 09:56:05.94 ID:UJ2cIK+9(1) AAS
変数参照が一回増えるんじゃね
すでに複雑な関数を呼ぶなら大して変わらんやろう
1-
あと 977 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s