[過去ログ] 【軽量】godot engine【無料】 part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/10(水) 09:58:24.21 ID:KKL80eBy(1/5) AAS
3Dだと大したことやってないのにエディターすごく重くなる
3Dは簡単なプロジェクトしか作れないと思ったほうがいいかも
829: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/10(水) 14:31:26.41 ID:KKL80eBy(2/5) AAS
>>827 これが作れるなら自分の開発PCに問題がありそうです。お騒がせして申し訳ありません
UEでは開発出来てるのでスペックに問題は無いと思うのですが原因を調査してみます。重ね重ね申し訳ない
835(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/10(水) 15:57:23.70 ID:KKL80eBy(3/5) AAS
>>832>>833833(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 15:15:36.18 ID:EIM74O+F(3/4) AAS
外部リンク:pastebin.com
何で環境かかんのか知らんけど、dxdiagでxmlを吐かせるPowerShellがあったのでtxt出力させるように
ちょっと弄ってみたので実行して貼り付けさせりゃいんじゃね?
downloadするとdxdiag.ps1.txtってのが落ちてくるんで、.txtを消してPowerShellの拡張子.ps1にして
ファイル右クリック→PowerShellで実行 するとtxtエディタで開くのでコピペすれば必要な情報が貼り付けられる筈
勝手に文字コード弄られてutf8になってるので和文が文字化けしてしまっているがShift-jisで保存しなおせば直る
描画性能は問題ないです。
シーンにノードやシーンを配置するエディター操作自体が重くなる感じです
最近HDDが壊れて破損したプロジェクトを修復したりなど思い当たる節が多すぎる
837(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/10(水) 16:33:21.80 ID:KKL80eBy(4/5) AAS
>>836すいませんgodotで>>827みたいなのが作られてるの知らなかったんです
840(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/10(水) 18:22:35.63 ID:KKL80eBy(5/5) AAS
エディター操作は重いけど実行速度は悪くない
海外の開発実績知らなければおま環に気付かないのそんなに不自然な事なんでしょうかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.779s*