[過去ログ] 【軽量】godot engine【無料】 part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/02/27(火) 18:34:17.04 ID:zilPbKX1(1) AAS
コードを書き忘れないにはテンプレート化して最初からコードが書かれている状態にする
外部リンク[html]:docs.godotengine.org
予測軌道を描きたければ物理エンジンに頼らず自前の物理演算式を用意する
外部リンク:karanokan.info
244: 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/07(日) 12:40:54.04 ID:B7MxZFEN(1) AAS
初めて作るなら二週間くらいで作れそうなのにした方が早めに世に出せていいと思う
製作期間なんてどうせ伸びるし
259: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/13(土) 22:30:37.04 ID:PLTsef0l(1) AAS
自覚持てよ
422(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/14(火) 13:38:51.04 ID:3uWWN16A(5/8) AAS
>>420420(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/14(火) 13:08:00.31 ID:+vuesiX5(1/5) AAS
>>416
義務教育や算数の授業受けろと言われても目的と関係ないとか言いだしてボイコットするタイプ?
目標とか言ってオリンピックだの全国大会だのデカイ風呂敷広げるのは結構だが、基礎が出来なきゃ応用なんて
とても出来る物じゃない。何が基礎で何が応用なのか相関関係が分からないのはお前が未熟だからだろ。
そもそも勧められたチュートリアルの基礎技術/根幹技術は倉庫番のどこで出て来て使われてたのか分かりもしないのに
何故お前にそれが必要か不必要かの判断が出来るんだよ?
そういうのを驕りとか傲慢って言うんだぜ
そうやって練習や基礎基本を舐めてるから10年やっても1000回やっても出来ないだけじゃねえか
お前がそういうもの全般バカにしてなきゃそういう態度にはならねえと思うけどな
基礎基本をマスターすらしてない人間が、選り好みや取捨選択なんて100万年早い
10年やっても1000回やっても結果に繋がらない理由はもうハッキリしてるじゃん
いくらやっても今のままを続けるなら時間の無駄だよ だって舐めてるじゃん
ではpinjointとボーンのリンクの方法が含まれるチュートリアルを教えて下さい。
基礎が大事といってもその部分が今の自分にとっては基礎。基礎と応用の境界線は明確じゃない。
もしかして、体系的に学ばないと意味がないという考え方なんですかね?
552: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/07(金) 03:06:30.04 ID:xoBE91p2(11/18) AAS
シェーダーキャッシュを無効化するオプション--disable-shader-cacheを付けて起動できるが非正規オプションぽい
582: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/11(火) 16:33:52.04 ID:fDVYtk9s(1/3) AAS
クロスプラットフォーム対応IDE「JetBrains Rider」、Godot Engine独自の言語「GDScript」をサポートすることが発表
外部リンク:gamemakers.jp
使っている人には嬉しいのかね?
統一するならVisualStudioCodeに統一したいとは思う
821: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/08(月) 11:39:54.04 ID:Hw1Ti3KV(1) AAS
ふふ、調べたい、タスクリストが伸びていく、ふふふ(白目
876: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/12(金) 12:38:52.04 ID:lH9+/6Db(1) AAS
水面や滝のシェーダーがまんまGodotのだなあってニヤニヤした
まあいいツールになってくれるなら文句はないよ
933: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 02:28:00.04 ID:I7gPtIQz(1) AAS
個人レベルの趣味でゲーム作るだけならgodotが軽そうでよさそうと思ったが
将来的に仕事につなげるつもりならunityの方がいいのかねぇ
ここの住人は、godotを仕事絡みで使ってる人はナッシング?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s