[過去ログ] 【軽量】godot engine【無料】 part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 12:22:20.65 ID:mcWWRrL9(2/10) AAS
これ位できるなら十分でないの?個人でこれ以上の事ができる訳ないし
外部リンク:store.steampowered.com
エディターが重いってのは開発PCが貧弱ってだけよね
828(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/10(水) 14:28:55.21 ID:xEmWqz2J(1) AAS
>>827はGODOTで作ったるの?
Unityで作ったと作者が公言してるけど
829: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/10(水) 14:31:26.41 ID:KKL80eBy(2/5) AAS
>>827 これが作れるなら自分の開発PCに問題がありそうです。お騒がせして申し訳ありません
UEでは開発出来てるのでスペックに問題は無いと思うのですが原因を調査してみます。重ね重ね申し訳ない
830(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 14:35:21.45 ID:EIM74O+F(1/4) AAS
外部リンク:automaton-media.com
831(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 14:47:31.87 ID:EIM74O+F(2/4) AAS
Public Demo 1 v3 (Godot) | Road to Vostok
動画リンク[YouTube]
832(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 15:02:14.38 ID:fiXudJKM(1) AAS
エディタの設定で解像度下げたりフレームレート制限してどうにかならんのかね
833(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 15:15:36.18 ID:EIM74O+F(3/4) AAS
外部リンク:pastebin.com
何で環境かかんのか知らんけど、dxdiagでxmlを吐かせるPowerShellがあったのでtxt出力させるように
ちょっと弄ってみたので実行して貼り付けさせりゃいんじゃね?
downloadするとdxdiag.ps1.txtってのが落ちてくるんで、.txtを消してPowerShellの拡張子.ps1にして
ファイル右クリック→PowerShellで実行 するとtxtエディタで開くのでコピペすれば必要な情報が貼り付けられる筈
勝手に文字コード弄られてutf8になってるので和文が文字化けしてしまっているがShift-jisで保存しなおせば直る
834: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 15:18:21.46 ID:mcWWRrL9(3/10) AAS
>>828
動かすのが一番だろうと紹介の方を端折ってしまった混乱させてしまって申し訳ない
動画リンク[YouTube]
>>830-831
お手数おかけしました
835(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/10(水) 15:57:23.70 ID:KKL80eBy(3/5) AAS
>>832>>833
描画性能は問題ないです。
シーンにノードやシーンを配置するエディター操作自体が重くなる感じです
最近HDDが壊れて破損したプロジェクトを修復したりなど思い当たる節が多すぎる
836(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 16:23:52.75 ID:mcWWRrL9(4/10) AAS
>>835
>33(2): 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/17(土) 10:20:55.34 ID:RX1RYYC1(1) AAS
>>1乙
コミュニティのリンク先を見て欲しいのだが>>2のサイトも公式として紹介されている
公式・非公式綺麗に纏められているのでリンク一つに纏めさせてもらった
Dは簡単なプロジェクトしか作れないと思ったほうがいいかも
と大げさに言うから突っ込まれているのにおま環に思い当たる節があるって何だ?
837(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/10(水) 16:33:21.80 ID:KKL80eBy(4/5) AAS
>>836
すいませんgodotで>>827みたいなのが作られてるの知らなかったんです
838: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 17:09:31.78 ID:mcWWRrL9(5/10) AAS
>>837
やり取りの流れが変なんだよ
動作がおかしいと思ったらまず自分に落ち度がないかチェックして
そこに問題がなければ外部に問題があると切り出すもんだ
GodotEngineが2D開発エンジンと思い込んでの発言なんだろうが質問を投げる前に少しは調べる位しろ
答えを貰ってから実は自分の環境に心当たりがありますってそりゃなんだ?
答える方だってノーコストじゃない
無駄な応答が増えれば増えるほど質問に答えてくれる人は減っていくぞ
839: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 17:18:36.64 ID:mcWWRrL9(6/10) AAS
ちなみに>>831はGodotEngineについて知りたい人の為に>>1に書いてある
840(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/10(水) 18:22:35.63 ID:KKL80eBy(5/5) AAS
エディター操作は重いけど実行速度は悪くない
海外の開発実績知らなければおま環に気付かないのそんなに不自然な事なんでしょうかね?
841: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 18:31:05.95 ID:zdmyHCZd(1) AAS
こんな重くちゃ作れないわー軽ければなあ残念だー
とかで作らない理由がほしいだけ
842: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 18:56:27.33 ID:EIM74O+F(4/4) AAS
外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
そんなにギャーギャー喚くならこれでモニタリングしてスクリーンショット上げればよくない?
普通にPCスペック依存なだけだと思うけど
843: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 18:57:57.36 ID:kjJp+p1G(1) AAS
このスレただでさえ同じ質問を繰り返す荒らしまがいの奴がいた(もしくはまだ潜伏してる)せいでピリピリしてるのよね
おかげで初歩的な質問したらそいつに間違えられないかこえーのなんのって
844: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 19:31:44.90 ID:mcWWRrL9(7/10) AAS
>>840
日本の開発実績なら知っているのか?
その場の思いつきで返答するからこじれるのだぞ
何か変な事言ったと思ったら
見落としが合ったかもしれないから持ち帰って調査しますと言っておけ
845: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 20:00:34.60 ID:ZW0qaWRf(2/2) AAS
不勉強で申し訳ない海外のスマッシュヒットは何個か知ってるが日本で開発実績あるの?
ソニックがあったと思ったがこれも海外製だったわ…
846: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 20:03:29.96 ID:mcWWRrL9(8/10) AAS
何で作られているかは公表されていなければ解析するしかなく
よほどの事情通か研究者でなければ知れないでしょ
847: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 20:29:28.41 ID:h2IwXPBS(1) AAS
エロ同人ゲーだとgodot製いくつかあったなぁ
appdataのroamingのgodotフォルダの中にゲーム名でログが残るからgodot製は分かりやすいよ
848: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 20:32:54.00 ID:mcWWRrL9(9/10) AAS
自分の手持ちだと5本がGodot製だった
知ろうと思えば知れるけど自分が持ってないのまで知れる?
849: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 20:40:01.31 ID:mcWWRrL9(10/10) AAS
itch.ioならGodotでフィルタリングできるな
850: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/10(水) 22:43:36.19 ID:R+ibVEp9(1) AAS
国内だと今もUnity一強な気がする
多分コミュティ規模ウディタくらいだよ
851: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/11(木) 10:03:55.07 ID:jztKB2iR(1/3) AAS
Unityエンパイアにさよならバイバイ
オレはこいつと旅に出る(ゴドチュー)
なお今はタケシ戦くらいの模様
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s