[過去ログ] 【軽量】godot engine【無料】 part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/16(火) 09:51:11.10 ID:nUueJ5Ql(1) AAS
ゆるっとはじめるGodotのクラファン本が届いたぞー
素人だけどはじめます!
918: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/16(火) 11:40:30.65 ID:dF9eL8Nv(1) AAS
沼にようこそ
俺もまだ学ぶ事が多すぎで途方に暮れてるけどお互い頑張るべ
919: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/17(水) 21:36:39.93 ID:dctoWX8r(1) AAS
テストプレイ>リモート>選択中ノード2Dのインスペクターのポジションをマウスドラッグ、で無理やり座標変更できますが、ドラッグの感度が小さすぎてなかなか思うように移動できないです。例えばx座標移動しようとすると0.001ずつ増加、増減してるような感じでしょうか。感度変える設定場所とかってありますか?
920: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 00:55:44.83 ID:yZVCWEbm(1) AAS
聞いたことないですね
直接数値入力、マウスドラッグで微調整するっていうフローで代替できないことなのですか?
921: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/18(木) 01:24:28.48 ID:cV/skFHU(1) AAS
そうですか
Unityの場合マウスドラッグでおおまかに移動、数値入力で微調整ってかんじでやってましたので
真逆の操作感になりますね まあ慣れるしかない感じですかね
回答ありがとうございます
922: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/18(木) 10:20:18.14 ID:DcrgjTDQ(1/2) AAS
godotまじ軽いのが正義
923: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 16:24:52.17 ID:wdRmZaHV(1) AAS
インスペクタのドラッグstep値が気になってgithubでソースコードをチラチラ見てみたけど全くわからんmain関数の場所すら見つけられなかった
まずはビルドツールのSConsの予習が必要か
でかいアプリケーションのソースリーディングてコツがわからなくていつも諦めちゃう
924: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 17:35:03.98 ID:YAhT6Oqw(1) AAS
godotの最新verの4.2と古いverの4.0って出来る事とか結構内容違いますかね?
最新の4.2だとバグって使えなくて古い4.0だとバグらなくて使えるっぽいので
もしそんなに4.2と4.0で出来る事違わないのであれば4.0使っていこうかなと思ってるんだけども
925: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 19:29:57.25 ID:pep7fXZA(1) AAS
何がバグってるのか知らないけどもっと最新の4.3β3使ってみたら?
926(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/18(木) 20:24:37.72 ID:DcrgjTDQ(2/2) AAS
rpgツクールなしでrpgであっても、キャラのパラメータとかほとんどないrpgならいける?
927: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 20:54:36.44 ID:H0wYk4hf(1) AAS
4.2でバグってなんだろう気づかずに使ってるわ
扱いきれてないというのが正確かもだけど
928(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/18(木) 23:47:36.27 ID:cLfzvnds(1) AAS
>>926
機能の少ないRPGはRPGツクールでその機能を呼び出さなければいいだけなんだけど。
929(2): 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/19(金) 00:20:31.10 ID:iAQS2RBX(1/2) AAS
どんな規模のRGPかしらないけど
ツクールで機能を呼び出さない方法を調べるよりGODOTで自作したほうが早いかもしれんよ
930(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 00:26:56.54 ID:RI8QwDKl(1) AAS
924です
最新の4.3でもバグるんだなんか文字がぐちゃぐちゃってなってて全く読めない感じ
だから古いのDLしてみたら普通に起動できたんで
4.2と4.0でそんなに変わらない感じかな?
3Dとか使う予定なくてノベルゲーなんで立ち絵のアニメーションとか出来たりできればいいんだが
931: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 01:04:05.73 ID:Bz8VCs46(1) AAS
>>930
少し前のおま環の人だっけ?
とりあえず動くバージョンでサンプル動かしたほうがいいと思うよ
他のグラフィック関連のバグを抱えているかもしれないし
932: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 01:09:47.71 ID:8qnMQ9YO(1) AAS
>>929
そうだね
先週からツクールとGodotのどっちでやればって悩んでたみたいだけど本当に作りたいものが見えてるならとっとと手をつければいいだけだよね
もう相手するのやめるわ
933: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 02:28:00.04 ID:I7gPtIQz(1) AAS
個人レベルの趣味でゲーム作るだけならgodotが軽そうでよさそうと思ったが
将来的に仕事につなげるつもりならunityの方がいいのかねぇ
ここの住人は、godotを仕事絡みで使ってる人はナッシング?
934: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 03:01:39.49 ID:G65FEHta(1) AAS
誰もいないからブルーオーシャンだぞ
自分で仕事作りゃいい
人の下で働くならunityだろうけどね
935: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 03:28:09.08 ID:ahJBJCxS(1) AAS
仕事でgodotを使うメリットがないからなぁ
ゲームじゃないスマホアプリ作成がコスト安くて仕事にできるかもしれない
他がどれくらいコスト掛かるか知らないけど
936: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 07:01:31.10 ID:1XoqpONL(1/2) AAS
個人製作の2dゲーム→godot
チーム制作・3d→unity
みたいなところはある。
ちなみに英語できるならgodotの公式discordとかで仕事の募集はかかってるよ
937(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 07:44:56.63 ID:71DrNWPq(1) AAS
godotってビルドしてもスクリプトが平文のまま丸見え
steamで配布されてるゲームでもソースが丸見えのものがある
みたいな記事を以前見たんだけど今でもそうなの?
938: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 08:15:18.11 ID:+JFQ+5wr(1) AAS
コードはバイナリに変換されるから丸見えではないはず 一応暗号化オプションもあるし
939: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/19(金) 14:24:23.40 ID:urr3ymD6(1/3) AAS
>>928
そりゃそうだけど、ツクール使わず作れるならええなと思う
お試しするには結構高いし
>>929
まあ、戦闘とかレベルとかは興味がない
戦わないrpgみたいな
940(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 15:17:19.52 ID:8IUzZJCh(1) AAS
>戦わないrpg
なるほど世界を救うのにはもう飽きたわけか
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/19(金) 15:52:08.63 ID:1XoqpONL(2/2) AAS
基本何でも作れるがそれ相応の知識と慣れはいる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s