[過去ログ] 【軽量】godot engine【無料】 part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/28(金) 19:49:35.47 ID:VbTzVvZM(1) AAS
C#が100だとすればGDScriptの覚えることなんて10もないから好きにしなさい
729: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/28(金) 23:45:39.56 ID:MiWnQvNE(1) AAS
UNITYメインならC#
GODOTだけで生きてくならGDScriputだね
730: 名前は開発中のものです。 [] 2024/06/29(土) 05:39:58.87 ID:+AGXikC0(1) AAS
ゲームを作るなら結局C言語を覚えたほうがいいんですよね
JavaScriptやPythonの選択肢もあるみたいですけど
731: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/29(土) 06:05:48.81 ID:q/C94czs(1/3) AAS
CとC#は違う定期
732: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/29(土) 06:26:19.81 ID:jLbJBqDz(1) AAS
PCの性能を限界まで使おうと思ったらC++なんじゃないかな、しらんけど
スマホやiPhoneで作るならC++よりネイティブな言語の方が良いんじゃね?
でも限界に挑戦できるのは上澄みだけだから
パンピーは開発効率の良いツールと言語を選択すれば良いと思うよ
733: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/29(土) 10:35:21.02 ID:IImyMoRx(1/4) AAS
ワナビなやつほど道具にこだわるみたいなことわざなかったっけ、なんかそんな感じ
734: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/29(土) 11:02:38.57 ID:3s49Hrw/(1) AAS
下手の道具調べ【へたのどうぐしらべ】
【解説】腕の悪い職人ほど、あれこれと文句を言って道具を選びたがるものだということ。
【同義語】下手の伊達道具。下手の道具選び。下手の道具立て。
735: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/29(土) 11:38:10.61 ID:hlhTFS9E(1) AAS
下手投げ
736: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/29(土) 12:26:06.88 ID:IImyMoRx(2/4) AAS
ああ、それそれ、あとゴルフの下手な奴ほどクラブに文句言うみたいなのとか
まあ一番手近なもので決めて、三か月くらいで一本ゲーム完成させてみそ
それがコスパ・タイパ共に最強だよ
737: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/29(土) 15:00:18.42 ID:q/C94czs(2/3) AAS
昔はアセンブリかBASICかさもなきゃCかC++かみたいなピーキーな選択肢しかなかったんだから、それに比べたら恵まれてるのでサイコロ振って使う言語決めて飛び込んでも死ぬことはない
738: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/29(土) 18:01:20.96 ID:8THDbyI2(1) AAS
言語の話とエンジンの話の区別付かずに話してる奴が混ざってるな
APIが何なのか理解してから語れよ
739: 名前は開発中のものです。 [] 2024/06/29(土) 18:13:35.95 ID:HjB2I2kB(1/3) AAS
ワイFORTRAN経験者なお忘れた模様
740: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/29(土) 19:26:21.63 ID:0j6T3duU(1) AAS
25年前に工業高校でフォートランとアセンブラやらされたわ
ゴミみたいな成績だったけどプログラミングの基礎はだいたい同じだから今になって役に立ってる気がする
741: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/29(土) 19:56:14.14 ID:IImyMoRx(3/4) AAS
ちょっとうらやましい
自分はアセンブラ書いた経験がないから今になってどうやって勉強しようか悩んでる
742: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/29(土) 20:18:00.72 ID:q/C94czs(3/3) AAS
レトロゲーム機でもなければアセンブリ覚える必要はないと思いますが、CASL学べば四則演算はすぐマスターできますよ
掛け算は足し算シフトを繰り返すだけ、割り算は引き算シフトを繰り返すだけ
とかいうやり方でゲームを作るのは大変ですけど、高度な命令がないCPUは概ね何をするにも似たようなもの
簡単な演算で面倒な処理を頑張るだけです
それに比べたらC#もGDスクリプトもやりたいことがザクザク書ける神です
743: 名前は開発中のものです。 [] 2024/06/29(土) 20:24:43.76 ID:HjB2I2kB(2/3) AAS
TASMだったかCのコード書くとアゼンブラに変換してくれるやつ
Z80だけの知識で8086のアゼンブラ見よう見真似で最適化の真似事とかやってた
744: 名前は開発中のものです。 [] 2024/06/29(土) 20:52:57.79 ID:HjB2I2kB(3/3) AAS
Switchのプチコン4の並列演算する命令がアセンブラによく似てる
745(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/29(土) 21:11:16.35 ID:hpvBfwLS(1) AAS
以前godot+C#ではフル性能が出せない問題が
ユーザー側から指摘されていたようなのですが
修正改善されたのでしょうか
746(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/29(土) 22:12:23.60 ID:IImyMoRx(4/4) AAS
このサブレとかの話かな、果たしてGodot/C#は最適化される予定があるんかな
GDScript performance vs C# performance (2mo ago)
外部リンク:www.reddit.com
1年前のGDQuestの動画とかだと
本当に性能要件が必要な場合はC++/GDExtentionでやるべきとか言ってるし
それが必要な規模のゲーム(GTAのような)作らないでしょってスタンスな気がする
最近のユーザーのコメントも見てると
GDScriptにstrict static typingをつけてくれってのよく見かける(これはオレもほしい)
まあ今ちょうど、開発チームがアンケートとってるみたいだし
気が向いたら要望出してみたらどう?
Godot Community Poll 2024
外部リンク:godotengine.org
747: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/29(土) 22:53:24.50 ID:FpUYyZva(1) AAS
Godotは開発陣がこうやって積極的にユーザーの意見を拾ってくれるから良い
748: 名前は開発中のものです。 [] 2024/06/30(日) 03:02:07.34 ID:8AFFTiMh(1/2) AAS
GLSLさわったことなかったけどUEのマテリアルの感覚で
簡単なトゥーンシェーダとかポストエフェクトの
ビィジュアルシェーダ化でけた
749: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/30(日) 06:23:50.66 ID:PBUDvozm(1) AAS
ガチ勢はC++で作るのか
そこまでの作り込みをやるつもりなら他のエンジン選びそうな気もするけど…
750(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/30(日) 07:27:32.00 ID:sq056Iik(1/6) AAS
画像リンク
C# vs GDScript は3.x系で逆転したらしい
全く寄せ付けないのがC++ ぶっちぎり
751: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/30(日) 07:31:01.67 ID:sq056Iik(2/6) AAS
場合によっちゃ100倍の差が出るならキツかったら使うんじゃね?
C#で10倍ってのもよく分からないんだが
752: 名前は開発中のものです。 [] 2024/06/30(日) 08:04:33.60 ID:8AFFTiMh(2/2) AAS
GDScriptそんなに遅いのかpythonがベースだしなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 250 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s