[過去ログ]
【軽量】godot engine【無料】 part3 (1002レス)
【軽量】godot engine【無料】 part3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
195: 軌道予測 [] 2024/03/27(水) 06:41:08.05 ID:E2lXw+Px このスクリプトで別シーンのpolygon2d_nodeを取りたいのですが、add_childするとnullになりますね 対策としてpolygon2d_nodeをonreadyにしてみたのですが、それでもnullですね この辺理解してませんが、onreadyを使うと同期出来るわけじゃないんですかね var ins = rididDrawLine_scene.instantiate() #root_node.add_child(ins) print(ins.polygon2d_node) @onready var polygon2d_node = get_node("Polygon2D") http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/195
196: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/27(水) 07:46:56.03 ID:asE13Xlz @onreadyはシーンにぶら下がっているノードの参照を安全に得るために使う @onready指定された変数に格納されるノードの初期化が完了するまで_readyの実行が待機される >>195のコードはイメージしてる事は判らなくもないが print(ins.polygon2d_node)ではinsノードの配下にあるpolygon2d_nodeへのアクセスを試みる事になる 子シーンのインスタンス側で設定されていなければエラーとなる なので書き直すとこうなる # シーンをインスタンス化する var ins = ridid
DrawLine_scene.instantiate() # インスタンス化したシーンのノードにアクセスする var polygon2d_node = ins.get_node("Polygon2D") print(polygon2d_node) # インスタンス化したシーンを子ノードとして"root_node"に追加する #root_node.add_child(ins) add_childでも悶着ありそうだが眠いので説明は割愛する root_nodeとはどこを指すのか rootならばcall_defferdを使うと良いがrootである必要はあるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/196
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/27(水) 07:48:17.73 ID:AFLeB0Kj Mirrorってなんぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/197
198: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/27(水) 07:56:43.05 ID:asE13Xlz GodotEngineにラッパーライブラリ被せて簡単に扱えるようにしましたって感じかね? 何かあったら一大事になるから覚える価値あるかは疑問 GodotEngineで十分足りてると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/198
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/27(水) 08:13:45.74 ID:asE13Xlz とりあえずダウンロードして動かしてみたが4.3の改造版らしいが何が違うのかわからん ロードマップらしい https://github.com/orgs/the-mirror-gdp/projects/7 なんもできとらんのでは?スタートアップ投資目的か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/199
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/27(水) 09:17:27.54 ID:s0lKVFz1 最近こういう感じの詐欺まがいのプロジェクト多いな 話題さえかっさらえばあとどうでもなるSNSファースト社会の弊害だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/200
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/27(水) 09:34:32.48 ID:njswSuTs ノードの自動読み込みとノードのシングルトンって使い分けたほうがいい? 郷に入ってはの精神でなんとなく自動読み込みの方使ってるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/201
202: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/27(水) 10:09:54.95 ID:gGONJtOf >>199 色々追加はされているがまだ始まったばかりやな 最初のコミットは3/15だしそんなもんやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/202
203: 軌道予測 [] 2024/03/27(水) 10:16:36.57 ID:E2lXw+Px >>196 呼び出す側でget_nodeするんですね シーンに追加されないと子のreadyも実行されないのかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/203
204: 軌道予測 [] 2024/03/27(水) 11:36:51.00 ID:E2lXw+Px godotエディター上で手書きでステージを描いて行く手法とありますかね? カーソルでポリゴン編集でもいいんですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/204
205: 軌道予測 [] 2024/03/27(水) 11:54:27.12 ID:E2lXw+Px https://store.steampowered.com/app/2620500/imomushi/ こんな感じのステージです タイルマップでも難しそうだし、手書きですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/205
206: 軌道予測 [] 2024/03/27(水) 13:43:40.07 ID:E2lXw+Px 普通にポリゴン2dでコチコチ打てるやん ありがとう!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/206
207: 軌道予測 [] 2024/03/27(水) 15:26:01.61 ID:E2lXw+Px あっ、でも打てないことがある 仕組みが良く分からん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/207
208: 軌道予測 [] 2024/03/27(水) 17:03:39.52 ID:E2lXw+Px 上のバーに編集モードあったナリありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/208
209: 軌道予測 [] 2024/03/29(金) 08:00:09.73 ID:YYuuvBhg 2dステージ作るのも大変ナリね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/209
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/29(金) 12:26:10.39 ID:4gUGlpzt >>209 専スレ立てたら? ここお前のレスで埋め尽くされてるじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/210
211: 軌道予測 [] 2024/03/29(金) 12:44:49.14 ID:YYuuvBhg いいんじゃない 書き込まないと落ちるしもともと人が少ないスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/211
212: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/29(金) 13:04:54.90 ID:twd2rh/A なにひとつよくないが、そんなんだから雑談スレ追い出されんだよ 質問ですらない独り言とかTwitterで鍵かけてつぶやいてろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/212
213: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/29(金) 13:12:07.70 ID:sRPqCb6v >>211 いくら過疎スレでも占有はよくないよ 自分で専スレ立てれない? そっちを日記として使って、どうしても解決できない問題があるときだけここで聞けばいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/213
214: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/29(金) 13:19:13.92 ID:YYuuvBhg じゃあ君等が落ちないようにしてね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/214
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/29(金) 13:21:25.50 ID:18de9J88 dat落ちの条件理解してなさそうだし、適当な事言うのは辞めた方がいい 何か勘違いしてないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/215
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/29(金) 13:38:45.51 ID:sRPqCb6v >>214 立てたよ こっち自由に使ってくれ 俺も使う予定 ゲーム制作の日記、備忘録、メモなど好きに呟くスレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711686911/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/216
217: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/29(金) 14:40:51.42 ID:YYuuvBhg 荒れるから素直に謝っておくか 不快にさせてすみません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/217
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/29(金) 15:42:09.03 ID:s+Iwx5M0 >>210-218 個人粘着でスレの進行妨害するのやめてくれないか? 無駄レスも多いが制作に絡んだ話はしている 自治厨始める奴の方が邪魔 無駄レスが気に入らないなら会話になるGodotの話題を出してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/218
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/29(金) 15:46:26.16 ID:2tYAETUL godot4.0になった辺りで触らなくなったんだがもう4.3まで伸びてんのな 4.1~4.3でなんか目玉機能追加された? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708131114/219
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 783 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s