○ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ16 ○ (433レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
21(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/02(月) 11:58:18.84 ID:fYg1VVgm(2/2) AAS
>>1313(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/01(日) 00:30:41.45 ID:o3WJeE/w(1) AAS
思った以上に大変だった
【お題】I Wannabe...Soukoban
【タイトル】SOUKOBAN
【URL】外部リンク:30.gigafile.nu
【製作時間】2日徹夜でつくった
【開発環境】UnrealEngine5のBluePrint
【備考】3面ほどのステージ
【コメント(感想)】Jamに参加して、わからないこともトンチでクリアできたのは今後の励みになった。
UEは綺麗ですねーカメラの動きがスムーズ
ところでこんな配置なんですが、これ行ける?
画像リンク
46(2): 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/15(日) 16:50:59.75 ID:72k4HoDg(2/3) AAS
初めてのUEでやっとアクションゲーム出来ました!
外部リンク:2.gigafile.nu
ダウンロード期限:2023年10月20日(金)
テーマ:アクション
製作:アンリアルエンジン5.3
ゴール目指して頑張ってください
画像リンク
WASDで移動、ESC,Mでメニュー表示
これを糧に、次もがんばるぞい
61(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/22(日) 09:58:59.07 ID:1hQI6CN8(1) AAS
画像リンク
ノーマルモードでROUND10!
喜んでたらこの後即死した
69(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/05(日) 14:43:47.05 ID:w1omrP/H(1) AAS
画像リンク
相変わらずクオリティが凄い
そして難しいw後半チキったせいで凄いギリギリのタイムになった・・・
88(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/04(月) 18:51:45.52 ID:E81fRG3g(2/2) AAS
>>87作成お疲れさまでした
所々いやらしい仕掛けに笑わせてもらいました
画像リンク
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/12(火) 22:26:47.21 ID:EQktlBWT(1) AAS
>>96作成お疲れ様です
暫くやってましたがこれぐらいでクリック反応が鈍くなってきました
画像リンク
98: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/13(水) 14:34:09.30 ID:USWpklur(1) AAS
中毒性があってやりすぎてついつい2時間ぐらいやってた。
画像リンク
このくらいでおもくなってきた
169: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/12(金) 19:16:57.76 ID:DbG/3l36(1) AAS
>>167167(2): 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/12(金) 16:40:32.59 ID:CORvv51O(1/2) AAS
153です。
ゲームパッドで状態情報が取れたボタンのみ参照するように修正しました。
これでどうでしょうか
外部リンク:52.gigafile.nu
キーボードのPを押してる間はGamePadの状態を表示できるようにしています。
キーアサイン替えたい場合は、メモ帖とかで開いてもらって、
67行目のpの配列の並びを変えれば対応するボタンが変わります。(判りにくいですが)
ゲームパッド刺しても動作する事を確認しました
お疲れさまでした
>>168積み木とバランス両方のお題がきちんと組み込まれていて良かったです
ステージを作るのはそういうのが好きな人じゃないと難しいですよね
画像リンク
188: 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/22(月) 16:11:00.61 ID:oZu0ObYG(2/2) AAS
画像リンク
237: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/26(日) 19:34:48.36 ID:VTdU/ZNH(2/3) AAS
>>231231(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/25(土) 11:40:07.88 ID:PhPQykCH(1/2) AAS
>>228
すげーどうやって作ったんだろう
描画した後StaticBodyなんかに変換すれば行けるのか?
それともBody系の子に丸のインスタンスを連続で描画?うーむ?
Godotは自身のスキルがボトルネックになるなんて記事もあったがその通りだわ
画像リンク
331(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/16(日) 21:11:17.70 ID:Hf8ZlQey(3/3) AAS
>>328自分にはとても思いつかない発想で楽しかったです
欠点は遊びすぎると手首が死ぬw
画像リンク
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/20(木) 20:32:26.60 ID:1DyqYpT0(1) AAS
>>348レベルを上げるとトレーニングの効果が上がる感じかな?
マウスを連打したりひたすら動かしてると際限なく上がるのでレベルで制限をかけてもいいのかも
完成お疲れさまでした
画像リンク
363(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/13(日) 17:38:19.97 ID:+/dTsJZZ(2/3) AAS
>>362362(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/13(日) 16:48:16.78 ID:RqBmkCTe(1/2) AAS
>>360
プレイありがとうございます
移動時ブロックに引っかかるのがどうにもきれいに解消しないのでブロック基準で移動に修正
zキーは即時ではなく長押しで発動に修正、
xキーでブロックを後ろに飛ばすことが出来るようにしてみました
改良版やってみました...なんか動きすぎるような?
理想を言えばボンバーマンのような感じでしょうか、方向キーを押してれば何等かしら動く、放せばピタッと止まる
こういうのは突き詰めると難しいですよね
後ろにブロック飛ばすのは便利すぎて画面端で壊されないブロックを使って延々と稼げたりw
そう言えば遊んでると画面外に飛ばされて固まりました
画像リンク
368: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/26(土) 02:21:23.91 ID:mCGhWphY(1) AAS
>>367367(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/26(土) 01:47:31.51 ID:NjayfFHr(1) AAS
【お題】『守る』要素のあるゲーム
【タイトル】ロゼを攻略せよ
【URL】外部リンク:unityroom.com
【製作時間】1日
【開発環境】Unity
【備考】モンスターを召喚して敵を倒しましょう
モンスターにはそれぞれ特徴があり、状況によって必要なモンスターが変わります
スライムはゴーレム特攻です
【コメント(感想)】遅刻ですらないけどせっかくなので上げてみる
攻めることは守ることだと思うので…
ある程度試行錯誤して特徴を把握しないとどんどんジリ貧になる印象
召喚できるモンスターはスタート時にランダムなのかな?結構運も絡むような
ダメージを表示するとかもう少し視覚的にわかりやすくなる仕組みが欲しかったかも
完成お疲れさまでした
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.040s*