○ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ16 ○ (433レス)
上下前次1-新
147: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/07(日) 11:51:55.22 ID:HGgB+Dfz(1) AAS
>>145とりあえず1ぐらいちゃんと読めよ…
148: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/07(日) 11:59:32.61 ID:ze/bvhqw(1) AAS
昔は遅刻スレもあったんよなぁ
149(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/07(日) 14:03:59.64 ID:JyCEO1iQ(1) AAS
社会人とかいるから個人的に基本システムを1日ぐらいでつくれるようなミニゲームで各人が味付けして一週間で完成させるというのがありがたいが・・
150: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/07(日) 17:03:52.50 ID:z6wmCTbL(1) AAS
プチコン4で、大昔のテキストアドベンチャーの「アイスゲームQuestNullpo」セルフリメイクしたよ~
お題とかは何だったか思い出せないけど、土日スレで作ったことだけは確かに覚えてたので貼りに来ました
外部リンク:smilebasic.kurun96.com
151: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/09(火) 09:24:18.51 ID:q7xtFIz2(1/2) AAS
一旦人少ないから遅刻スレ兼用でいいんじゃない
152: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/09(火) 09:29:08.08 ID:q7xtFIz2(2/2) AAS
>>149
完成させない理由考えてる暇あったら作るんだよ
153(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/10(水) 13:50:13.74 ID:sSXoToK+(1/2) AAS
【お題】積み木、バランス
【タイトル】BLOCKDROP
【URL】外部リンク:68.gigafile.nu
【製作時間】3日
【開発環境】javascript/VisualStudioCode
【備考】
・音は出ません。
・ブロックを落としたり消したりゲーム
・移動:マウス、弾発射:左ボタン、発射方向変更:マウスホイール
・画面内のブロックをすべて消せばステージクリア
・弾と落下中のブロックに当たるとダメージでエネルギー減
(動いてないブロックは無害)
・エネルギーがなくなるとゲームオーバー
・HTMLファイル単体で動作するように作ってみました(リソースの埋め込み)
ページをローカルに保存で実行できます。
【コメント(感想)】
お題が出てたので、便乗させていただきます。
積み木ということなのでブロックを落としたりするゲームにしました
154: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/10(水) 15:33:10.59 ID:ceR0UVl5(1/5) AAS
えらい。一番最初にアップした人が次のテーマ決める優先権があるよ。
155: 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/10(水) 16:11:16.71 ID:ceR0UVl5(2/5) AAS
テーマ出した人が本当に完成できるのか心配だったが、テーマを自分なりに噛み砕いて作るあたり流石と思った。真ん中に穴を空けて加工しながら横に向けて撃っていくと跳ね返りが続いて気持ちいいね
砲台の回転がマウスホイールなのでちょっと操作がしにくかった、のでADあたりも追加してくれると遊びやすいと思う。
Htmlならプリシーにアップできるんじゃないだろうか。とにかくGoodJob。
156(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/10(水) 17:08:07.76 ID:ceR0UVl5(3/5) AAS
【お題】シューティング
【タイトル】RogueShoot
【URL】外部リンク:87.gigafile.nu
【製作時間】5日
【開発環境】GameMaker/GML
【備考】積み木は難しそうだったので一つ前のお題をつくりました
157: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/10(水) 17:09:47.42 ID:ceR0UVl5(4/5) AAS
移動WASD Dashはスペース 弾は左クリックです
158(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/10(水) 22:02:43.55 ID:4gp2AfnC(1) AAS
>>153
うまくはまって一気にブロックが壊れた時はなかなかの爽快感
マウスのホイールで回転とか独特な操作感だなと思いました、でもちょっと思った通りに動きにくかったかな
時間はかかっても少しづつ崩した方が得点は伸びました
>>156
キーボードで移動しつつダッシュしてマウスで照準合わせて左クリック連打でショット...
自分には操作難しすぎましたw
左クリックは自動連射欲しかったなーと思ってたら貯め撃ちなんですね
最終的に照準と左クリック連打+移動はダッシュのみ操作に落ち着きました
敵を倒した時のパワーアップ選択肢が全部同じだった時はええ...ってw
完成お疲れさまでした
159(1): 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/10(水) 23:40:57.71 ID:sSXoToK+(2/2) AAS
153です。
プレイありがとうございます。確かに指摘通りホイールでの操作はいまいちなので、
ゲームパッド対応と攻撃方向の変更をキーボードのA-Dキーで出来る
アップデート版作成しました。
外部リンク:45.gigafile.nu
ゲームパッド操作は
LB,RBトリガで攻撃方向変更 左アナログスティックで移動
XINPUTではX,Aボタン(PSコントローラだと□×)で弾発射です
次回テーマは誰かにおまかせします。
160(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/10(水) 23:55:08.18 ID:ceR0UVl5(5/5) AAS
>>159 うちの環境ですとタイトルからゲームパッドもマウス・キーボードも無反応になって始まらないみたいです
161: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/11(木) 02:40:26.86 ID:96dkwlL8(1/2) AAS
>>158 156です。遊んでくださってありがとうございます。
やっぱりマウスとWASDの組み合わせは操作難しいですね。武器を種類増やす予定だったのですが無理でした。
ツインスティック目指すよりもレトロ十字キー+ダッシュ+撃つぐらいがよさそうです
普段作らないジャンルだったので色々気づく事がありました。Jam参加してよかったです
162: 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/11(木) 08:45:16.16 ID:nooJLccb(1) AAS
>>160
・アップデート版が無反応で始まらない
画面右上のDeltaTの数字がチラチラと変化せず止まっている場合
何らかのエラーで停止したことが考えられます。
(ブラウザの動作状態はF12キーを押して出る開発者ツール画面で確認できます)
こちらでは現象を再現できてないのですが、以下のブラウザで動くことは確認しました。
・Windows10/11版: Chrome/Edge/Firefox
・iOS17/iPadOS17版: Safari/Chrome (PC向け表示解像度なので画面端が見切れる)
163: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/11(木) 21:44:33.79 ID:vAD4/dTI(1/2) AAS
>>160
自分の所もアップデート版の方が動かなかったのですがWiiUのコントローラーをUSBで接続していたのを抜いたら動きました
もしかしたら何かのデバイスが邪魔してキーコード情報がうまく取れなくなってるかも
164(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/11(木) 22:14:24.40 ID:96dkwlL8(2/2) AAS
板タブはずしてもマウスゲームパッドともに操作できないですね
詳しくないけどF12押したらConsoleにこれでてくるけど関係ないかな(旧版でてこない)
Uncaught TypeError: Cannot read properties of undefined (reading 'pressed')
at inputGamepad.update (BLOCKDROPdnc.html:7:8549)
at inputGamepad.check (BLOCKDROPdnc.html:7:8368)
at GameTask_Test.step (BLOCKDROPdnc.html:10:2475)
at GameTaskControl.step (BLOCKDROPdnc.html:7:7727)
at x (BLOCKDROPdnc.html:7:6587)
165: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/11(木) 23:23:35.13 ID:vAD4/dTI(2/2) AAS
>>164
自分のエラーと同じ内容Uncaught TypeError: Cannot read properties of undefined (reading 'pressed')なので状況は同じかも
ボタンが10までしかないのに10以上のオブジェクトを読み込もうとしている状況
以下エラーを起こしてる所
this.upkey = t[_[12]].pressed,
this.downkey = t[_[13]].pressed,
this.leftkey = t[_[14]].pressed,
this.rightkey = t[_[15]].pressed,
this.btn_l3 = t[_[10]].pressed,
this.btn_r3 = t[_[11]].pressed,
buttons.lengthで最大値を取ってその範囲内で処理するのが良いかも
166: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/12(金) 01:12:33.50 ID:aPJOIG3o(1) AAS
なるほどゲームパッドの種類でひっかかってるのかな
うちのElecomのゲームパッドでボタンで2つぐらい多い。一応環境windows10でクローム
ゲームパッドをはずすとキーボード・マウスで普通に動いた
167(2): 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/12(金) 16:40:32.59 ID:CORvv51O(1/2) AAS
153です。
ゲームパッドで状態情報が取れたボタンのみ参照するように修正しました。
これでどうでしょうか
外部リンク:52.gigafile.nu
キーボードのPを押してる間はGamePadの状態を表示できるようにしています。
キーアサイン替えたい場合は、メモ帖とかで開いてもらって、
67行目のpの配列の並びを変えれば対応するボタンが変わります。(判りにくいですが)
168(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/12(金) 17:39:32.60 ID:zWjWcqT4(1) AAS
【お題】積み木,バランス
【タイトル】積み木ゲーム
【URL】外部リンク:wannabeno1.itch.io
【製作時間】3日
【開発環境】Godot
【備考】急いで作ったのでステージ数が少ない&クソステが多いけど許して
169: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/12(金) 19:16:57.76 ID:DbG/3l36(1) AAS
>>167
ゲームパッド刺しても動作する事を確認しました
お疲れさまでした
>>168
積み木とバランス両方のお題がきちんと組み込まれていて良かったです
ステージを作るのはそういうのが好きな人じゃないと難しいですよね
画像リンク
170: 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/12(金) 19:42:48.43 ID:CORvv51O(2/2) AAS
>>168
次のブロック何が来るか判らないから一周目緊張感がある。
二周目は覚えてるからサクッと終われた。次ブロック見えるようにすると簡単になりすぎるだろうし。
難易度も順当に上がっていくしクソステは無かったかと思う。
171: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/13(土) 02:18:19.38 ID:94bCVUv8(1/2) AAS
>>167 うちもゲームパッド動きました。対応お疲れ様でした。
>>168 ルールが簡単で楽勝!!と思ったのですが難易度が上がっていってなかなかムズ面白いです。
スイカ面までクリアしました。起きたらまたやってみます。お疲れ様でした
次回のテーマをどうぞ!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 262 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s