[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 08:54:27.39 ID:DIHo+hMX(1/9) AAS
>>9191(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 07:19:47.04 ID:8cX3kH+P(1) AAS
unity騒動終わりそうと思ったら次はMSがゲームビジネスから撤退の話
マイクロソフトがゲームパスの契約者数が1億人行かないとゲーム事業撤退ってFTC裁判での内容が流出してるな
2027年を目途に判断すると
今2500万人で停滞したから絶対に無理
外部リンク:wccftech.com
XBOXでゲーム買っても将来遊べなくなるかもしれないとなると今以上にXBOXでインディーゲームが売れなくなりそう
インディーの主戦場はSteamとSwitchだから別に・・・
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 08:55:18.41 ID:DIHo+hMX(2/9) AAS
>>9393(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 08:53:38.91 ID:2NYDmb3Z(1) AAS
うんこブリブリブリザード買収しようとしてたんだ
社内痴漢が出る腐った企業なんて買収してもしょうもないだろ
ポケモンより売れるゲームを毎年リリースしてる会社だぞ
だから揉めたんだよ
96(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/20(水) 09:06:50.62 ID:X+vcf0Dd(1/2) AAS
ゲーム全般のビジネスモデルかえる時期じゃない?
って言いつつはや10年
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 09:48:41.43 ID:DIHo+hMX(3/9) AAS
>>96
ここ10年でガチャだの広告だの激変して一周回って買い切りに戻ってきた感じ
98: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 10:23:01.68 ID:xR/3hKB5(1) AAS
ユーザーのガチャ疲れはあると思う
もう基本無料でガチャってだけで触手が伸びないユーザーが多くなってきた
99(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 10:30:07.48 ID:HM3wzXHN(1/5) AAS
期間限定イベントがメインコンテンツのゲームとかもう二度とやりたくない
途中から義務でやってるだけになる
100: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/20(水) 10:32:43.84 ID:j3O4uk/H(1) AAS
ガチャビジネスも広告ビジネスも嫌いなんだよな
愚痴だから無視してくれ
101: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/20(水) 11:13:29.05 ID:GE3ndIbt(1) AAS
結局インストール回数に対する執着はなくならなそうだなw
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 11:14:23.11 ID:aWvUHZJV(1) AAS
>>91家庭用ゲーム機に専念するんじゃね?
外部リンク[html]:www.techno-edge.net
103(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/20(水) 11:40:19.53 ID:VgSuULwS(1/9) AAS
>>99
それゲームじゃないから・・ゲームの皮を被ったパチンコみたいな集金システム
あれ遊ぶぐらいならまだ野球マンのミニゲあそぶわ
104: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/20(水) 12:53:33.00 ID:O5ALS+V1(1/4) AAS
外部リンク:www.reddit.com
元社員からヘルガソンが退いて現CEOに変わるまでの経緯についてリーク
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 13:05:44.11 ID:HM3wzXHN(2/5) AAS
>>103
ソシャゲっぽい話が出たから言ったまでよ
ガチャだのF2Pだの言ってるゲーム9割9分これじゃん
有料ですらこのパターン案外あるから恐ろしいわ
106: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 13:52:40.78 ID:8D2Z2uvu(1/2) AAS
資金調達時に他所から引き込んだ連中に会社を乗っ取られたのが今のUnityなんだな
Godotもこの資金調達と無縁ではなさそうだから安泰とは言えなさそうだ
107(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/20(水) 14:05:24.81 ID:taHW8PUD(2/2) AAS
何にしろ民主化させるためには主催者が最初は赤字覚悟の大風呂敷を敷いて広めるんだから、後々正規料金になるのは当然
ま、今の日本みたいに弱小一般市民から税金巻き上げ大手会社税金優遇とかされたら困るけど、平等、もしくは弱者優遇ならまだいいだろ
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 14:36:14.85 ID:0cuhwi1z(2/2) AAS
Unityは株持ってるのは機関投資家8割みたいだから、今後も基本的な方針が変わる期待は全くできないだろうな
でも今のCEOは株価下げてるし、発表前に株売ってるし、解任相当じゃないのって思うけど
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 14:36:53.70 ID:v1T//RR2(1/4) AAS
godotはフォークで安泰だろ、何言ってるんだ?
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 14:40:21.39 ID:VgSuULwS(2/9) AAS
本当に民主化するかの瀬戸際だね
革命前夜ってところか
111(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 14:45:13.23 ID:8D2Z2uvu(2/2) AAS
Godotは全てがオープンソースじゃないからな
IOS向けのツール?は別会社からの提供でオープンソースじゃない
インストール税はなくてもコンパイル税なんかありえる
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 14:51:25.16 ID:DIHo+hMX(4/9) AAS
>>111
外部リンク[html]:docs.godotengine.org
これのこと?XcodeはAppleの提供でUnityだろうがUEだろうがXcodeコマンドラインツールないとiOS向けの出力はできないぞ
113: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/20(水) 15:00:30.61 ID:O5ALS+V1(2/4) AAS
ハイパーカジュアル大手のSupersonicをIronSourceごと買収したから、
競合に不利な条件付き付けて潰してハイパーカジュアル市場独占してやろうと
ヘルガソンが掲げたゲーム開発の民主化に共感して優秀なスタッフが集まって支えてきたのに
その結果がこれじゃUnity社員も反発するわな
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 15:17:02.56 ID:v1T//RR2(2/4) AAS
>>111
おまえイラつくわ
知った風な口を利くわ
論点をすり替えるわ
他人に完璧を要求する前に自分で手を動かせよ
クソが
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 15:22:51.47 ID:DIHo+hMX(5/9) AAS
Unity騒動を受け、『テラリア』開発元が新鋭ゲームエンジン開発に多額の“太っ腹”寄付へ。新エンジンの成長を助けたいと明かす
外部リンク:automaton-media.com
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 15:30:42.62 ID:C3xX4jvk(1/4) AAS
桁が足りないよなぁ
1400万円程度の寄付じゃ給料1年分にもならんだろうに
117: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 15:33:24.70 ID:di4t+UTB(1/2) AAS
寄付なんだから1円でも1400万でもいいだろ
してくれるだけありがたいモンだろ
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/20(水) 15:39:42.58 ID:1gXo65TQ(1) AAS
1人分の給料で終わりやね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 884 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s