[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171
(7): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/15(火) 15:37:14.04 ID:/qQmKFoc(1) AAS
低クオリティな回答や誤答を繰り返してる奴は同一人物なのか?
回答も知識の確認になるからいいんだけどもうちょっと推敲してから回答してほしいわ
172
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/15(火) 15:46:27.69 ID:UMSzB8Gk(12/12) AAS
>>170
170(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/15(火) 15:35:34.43 ID:Onh7jGAw(3/5) AAS
例の奴ですなかなか進んでいませんが
今の状況はこんな感じです

画像リンク


この状態から、シェーダーのちからをかりて液体っぽいメタボールのような雰囲気は作れるものでしょうか?
なお2018なのでURPとやらはつかえません
以上よろしくおねがいします
外部リンク:baba-s.はてなblog.com/entry/2018/10/01/130000
ここのなら記事が2018年だから使えるんざゃない?

>>171
できみは回答もHintも書かないの?
それただの雑談?それなら
【質問以外なんでもOK】Unity雑談スレッドその3
2chスレ:gamedev
あるよ
173: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/15(火) 16:30:44.59 ID:qGdGbmrd(1) AAS
>>166
166(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/15(火) 14:34:08.05 ID:8qnS+YA8(1) AAS
良い話だけどもうすぐ終了かと、お早めに。
画像リンク
これなら簡単にポイント貯められそう
174: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/15(火) 17:55:28.29 ID:Onh7jGAw(4/5) AAS
>>172
アドバイスありがとうございます
はてなブログは日本語ドメインです?見れる形式のURLはありませんけ
175: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/15(火) 18:00:34.85 ID:Onh7jGAw(5/5) AAS
>>172
hatenaのURLの件は自決しました
参考にさしていただきあす
176
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/16(水) 08:09:06.92 ID:xDtl709k(1/2) AAS
メタボールのような雰囲気のものってのがよく分からんが
その砲身から出る芋虫みたいなの同士が近づいたら合体しているかのように見えるようにしたいってことだろうか
177
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/16(水) 08:12:04.14 ID:xDtl709k(2/2) AAS
別の分野のテクだけど面と面の境界の法線を滑らかに変化させてぶっ刺しをぶっ刺しに見えなくするテクニックがあって
それと芋虫同士の衝突を判定しないようにすればだいぶそれっぽく見えると思う
芋虫同士の衝突がゲーム的に必要なら他の方法考えなきゃだけど
178: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/16(水) 10:21:39.47 ID:p8F1OnJI(1/3) AAS
>>176-177
おはようございますお盆休みも終盤ですがよろしくおねがいします

メタボールと言ったのはおっしゃる認識のとおりです
流体や粘液の表現です
どちらかというとパーチクル分野みたいですが、ポリゴンメッシュにそうしたシェーダは応用できませんかね
レイマーチングでのメタボールは試しましたが、投影するためののぞき窓が必要でイマイチでした
179: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/16(水) 13:09:33.69 ID:82bKvALY(1/3) AAS
質問させてください
ウインドウサイズを変更したときにuiがずれるのですが、どうすればずれないようになるでしょうか?
canvas scalerの設定をscale with screen sizeにしてみたのですが、ウインドウサイズを変更するとずれますね。

画像リンク


そもそもなんですが、こういった事態を見越してウインドウサイズは固定するものなのですか?
ユーザー側で可変出来るような設計でないと、スマホような多様な画面サイズには対応出来ない、はず、、、(*´ω`*)
180: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/16(水) 13:49:10.34 ID:MNPErnKX(1) AAS
Expandにしろ
181: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/16(水) 17:00:56.44 ID:82bKvALY(2/3) AAS
ありがとう
expandしたけどだめだった
もう少し設定調べてきます
182
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/16(水) 18:13:04.47 ID:82bKvALY(3/3) AAS
上のものです
スクリーンサイズを変更したとき、レイアウト(uiとオブジェクト、スクリーンのいち関係)が崩れないようにするのは無理なんでしょうか?

変化するのが当たり前なのかなと。

ただ単に縮小あるいは拡大してほしいのですがね。
183
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/16(水) 18:54:42.04 ID:3kG1xXGw(1/4) AAS
低クオリティな回答で申し訳ないけど
まずは
Unity UI リサイズ
ググるよろし

次に公式の
外部リンク[html]:docs.unity3d.com

ここ見るよろし
特に自動レイアウトは基準になる位置が大事
例えばボタンの上5%とか出来るしTextなら
リッチTextで収めてくれる

まず、単独の簡単なプロジェクトなりシーンで確認するよろし

後は
>>171 が高クオリティの回答してくれるでしょあんだけ人のこと貶すような書込みしたんだから
まさか逃げてないよねぇ~
184
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/16(水) 18:59:39.72 ID:3kG1xXGw(2/4) AAS
>>182
こういう質問ってね、絶対に他の人もやってれば思いつくことやん?

てことはねもう何年もゲーム作りのToolであるUnityに無いわけ無いのよ

という思いで探せば必ず見つかるよ

すまんまた低クオリティなことで
185
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/16(水) 19:01:43.98 ID:3kG1xXGw(3/4) AAS
何方かー高クオリティな回答の例お願いします~
是非とも参考にして精進したいと思います~
何と言っても教えるは学ぶの半ばナリやから

ぁぁまた低クオリティ連発しちゃったテヘペロ
186: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/16(水) 21:05:05.93 ID:e5fgR0o5(1) AAS
RectTransform調整すればできんじゃないの?
187
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/16(水) 21:24:56.03 ID:um0V5GZc(1) AAS
お前いらねーから消えろ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>184-185
188
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/16(水) 21:45:03.79 ID:QdFhiYUU(1) AAS
戦闘機ゲームを作っています
HUDを作りたいのですが作り方がわかりません
戦闘機のHUDによくある機体の角度がわかる表示です
教えてください

進捗
動画リンク[YouTube]


理想
画像リンク

189: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/16(水) 22:06:43.69 ID:3kG1xXGw(4/4) AAS
>>187
ドーンおじ

高クオリティやなぁ
相変わらずツマンネ
190: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/16(水) 22:43:36.23 ID:5h9VjQNb(1) AAS
俺も備忘録を兼ねて進捗動画上げようと思ってんだけど、無料のお手軽動画編集ソフトありますか?
別にたいそうな機能はいらないので、字幕と矢印表示と切り貼りくらいできればいいです
191
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/16(水) 22:45:19.92 ID:p8F1OnJI(2/3) AAS
NiftyのDiscordはないんですかね?
あそこなら画像や動画も簡単に貼れるし、失敗したカキコミを消したり修正したりできて気軽でいいんですが。
192: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/16(水) 22:50:59.41 ID:p8F1OnJI(3/3) AAS
>>191
 ? Nifty
 ◯ Unity

いまだにしょっちゅうNiftyと言い間違えてしまいます
193: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/17(木) 00:41:25.13 ID:D/d/2bxP(1/4) AAS
コンフィギャージョイントについてですけんど
すべてのジョイントの機能を含むとかいてあるのですが、SpringJointと同じようにブラブラと伸び縮みもできるんでしょうか?
どの値をいじっても伸びる挙動が見つかりません
伸ばすと伸び切るだけで、バネで戻るがわからない
194
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/17(木) 01:35:24.86 ID:D/d/2bxP(2/4) AAS
こんばんは例の奴です
今日一日の格闘の成果を貼っておきます

画像リンク

195: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/17(木) 01:39:09.09 ID:SNtMVxIE(1/2) AAS
>>194
おお!素晴らしい!白濁液にしたら完璧だよ!
でもな!女体にぶっかけるなら球体以外のメッシュにコリジョンできる方法を研究しといた方がいいぞ?
何しろUnityでは球体とカプセルと平面と立方体しかコリジョン出来ないからな!m9(´・ω・`)ドーン!
1-
あと 807 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s