[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/02(火) 18:10:05.83 ID:+HF/rdQR(1/5) AAS
だから物理とは言ってるけど「接触」→「(離れるまで)吹き飛ばす」を延々繰り返してるだけ
名前が物理演算だからと言って現実世界と同じ事が起きる訳じゃないんだよ
あくまで簡易なの

これならマギカクロスかEZSoftBoneとかのなんちゃってシムの方がマシ
156: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/02(火) 19:32:13.31 ID:Z9OCy/bv(5/6) AAS
こんにちは例の奴です

>>153
なるほど
コリジョンが起きた時に「突き飛ばす」んじゃなく「それ以上行かない。止まる」になればいいのかもですね

>>154
154(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/02(火) 18:20:24.59 ID:hMxgGSyv(1/2) AAS
>>148
まず、指一本でやってみたら?
指一本の実験段階が、>>118
118(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/27(木) 19:21:25.93 ID:3HyZou5U(3/4) AAS
こんにちは
スクリプトのことで質問です
まずはこのgifみてください

画像リンク


VaMで使う外部アセット(CUA)を作ろうとしています
このドアのように、コリジョンがあればドアのほうが開くような仕組みを作りたいです
もちろん作りたいのはドアじゃないんですが、同じ仕組みが理解できればとおもってご質問となります
のドア再現の実験だったんですは
まだまだ小分けに実験が要りますね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s