[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 08:23:56.12 ID:g8qoDM22(1/7) AAS
こんにちはいつもお世話になります
Unityでのアニメーションについて質問ですけんど
たとえば30フレーム1秒の動きをループしているとして、その途中の数フレームだけオブジェクトが出現するようなことはできるんでしょうか
たとえば踏切の赤ランプが点滅しているようなイメージで、赤ランプが存在したりしなかったりするようなことです
1秒の間はとにかくそのオブジェクトはずっと存在している必要ありますか
それを不可視にするやりかたが一般的なんでしょうけ
746: 740 [sage] 2023/07/05(水) 11:31:30.07 ID:g8qoDM22(2/7) AAS
アドバイスありがとうございます
ヒデにキーをうって出し消しする方針でやってみます
747: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 16:11:43.81 ID:g8qoDM22(3/7) AAS
こんにちは まだ>>723
723(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/01(土) 23:28:01.85 ID:JKTfmGnq(2/2) AAS
>>722
お世話になっております

画像リンク


この画像のように、振るとプラプラ曲がる棒をつくるとします
小分けにしたボーンと、小分けのコライダーを仕込もうと思います
で、コライダーを重ならないように配置すると、とうぜん途中に段差があってなめらかなコリジョンが得られません
そこでコライダに重なりをもたせるのですが、自己衝突で振動してしまうます

なおphysicalマトリクスで自己コリジョンをOFFできましたが、残念ながらゲーム内でコリジョンが無視されてしまいました
Defaultレイヤーにないとダメみたいなんです
をやっている例のヤツです

画像リンク


自己コリジョンで振動する件で、ひとつ気づいたことがあります

図のように6個くらいコライダを重ねて配置したときに、お隣とは重なっていていいが、さらに隣と重なると排斥しようとするみたいです
つまり1と2は重なっても良いが、1と3との重なりがあるとそこが伸びようとしてガクガクしました
この仕様は公式に書いてあることなんでしょうか
もっと早く知っていれば・・・
750: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 16:50:31.60 ID:g8qoDM22(4/7) AAS
>>749
749(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 16:23:27.58 ID:cwdKND/8(3/6) AAS
もし右端の図の上から順に1、2、3として

一番上のグニャリとしてる図になるなら1と3は重ならなくない?
絵を貼るのが面倒なんですみません
752
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 17:08:56.24 ID:g8qoDM22(5/7) AAS
まあこういうことです

画像リンク


1のような丸コライダーでは表面のガタガタはどうしても出るので
2のようにカプセルを使うとします
だがボーン分割が細かいと重なりができて振動を起こす
なので3のように設計しないといけなかったという話です
754: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 19:19:52.13 ID:g8qoDM22(6/7) AAS
>>753
753(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 18:19:37.36 ID:cwdKND/8(5/6) AAS
それさ
エッジコライダー使えばよくね?
Edge Collider 2D
外部リンク:squmarigames.com
便利そうですね棒人間とかにつかえますか
今回、自分のつくってる棒は3Dなんでたぶんちょっと違ってくるですかね
756: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 21:19:48.02 ID:g8qoDM22(7/7) AAS
アドバイスありがとうございます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s