[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/16(火) 10:25:26.99 ID:8w+1s8sP(1) AAS
ともかく最初はランダムでいいのでは
作り込むとパターン化するから飽きるっちゃ飽きる
301: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 20:06:57.99 ID:XcOlq15h(1) AAS
イエローライトよりもブルーライトのほうが奇麗な印象あるだろ?
そんな感じの理由じゃ?
374: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/23(火) 19:17:06.99 ID:Ljz3SPD5(2/3) AAS
毎回計算で求めるのは微調整したい時に詰むから普通にダメだよね
422: 名前は開発中のものです。 [] 2023/05/28(日) 12:37:44.99 ID:KU+qboZH(1) AAS
PS4のコントローラーはそういう事例が結構あるので
原因は探るだけ無駄ではないかなと思います
再起動したらなってる事ありますから
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/31(水) 23:09:47.99 ID:Wcj9GiDL(2/2) AAS
こんにちは>>444444(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/31(水) 22:28:52.43 ID:Wcj9GiDL(1/2) AAS
こんにちは例のヤツですいつもお世話になります
手のマテリアルについてはひとまず深掘りをあきらめて妥協することにしました
アドバイスありがとうございました
さて次の質問なんですが
アニメーションで、シーケンスのある部分だけループ再生することが出来た気がするのですが
なぜかそういうGUIが見当たらなくなりました
時間軸がありSTARTとENDをトリムするような画面があったとおもうのですが。
以上よろしくおねがいします
です
マニュアルのこのページのGUIなんですが
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
これって外部FBXからインポートしないとこの画面はないのでしょうか
つまりタイムラインをトリムするってのはFBX限定の機能なのですか?
引き続きよろしくおねがいします
450: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/01(木) 11:14:36.99 ID:ldqQGlEs(2/6) AAS
こんにちは困りました
どうやら-1スケールだとコンフィギャジョイントが誤作動しちゃってダメっぽいです
とはいえこの-1をフリーズする方法はあるのでしょうけ?
517(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/06(火) 08:30:51.99 ID:ofFvx0FZ(1) AAS
メソッドの呼び出しなのにbullet.OnBullet();じゃないのは何で?
そもそもInstantiateするなら直で呼べばよくない?
何でBulletスクリプトのポインタを取ったの?
しかもインスタンス化もしてないよね?
どういう勘違いをしてるとそうなるの?
631: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/18(日) 10:34:35.99 ID:sygLnD0U(1/4) AAS
>>630630(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/18(日) 10:09:26.39 ID:jxT/qyii(2/4) AAS
こんにちは例の奴です
作ったものはこんな感じです
要は、相手をにぎりつぶしてしまわないよう、コリジョンでほどよく負ける必要がありました
「アクティブラグドール」のコンセプトを教えてくれたかたありがとうございました
画像リンク
ワシが教えた(YouTubeの動画貼っただけだが)
ともかくおめでとう
663: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/21(水) 20:34:01.99 ID:D01iaO2Z(2/3) AAS
やっぱみんな苦戦してんだねぇ
779(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 08:44:12.99 ID:/iYj3vMJ(2/5) AAS
>>778たとえばゾンビがヨタヨタ歩いていて、撃たれたらラグドール化して倒れる、ってのはよく見かけるので、定番の処理があるのかなとおもて
887: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/16(日) 22:19:59.99 ID:7LR0yWqx(1) AAS
ParentConstraintコンポーネントのSourcesたちの値をスクリプトから直接書き換えることはできますか?
今は
[SerializeField] private ParentConstraint swordParentConstraint;
private ConstraintSource constraintSource_0;
private ConstraintSource constraintSource_1;
private void Start()
{
constraintSource_0 = swordParentConstraint.GetSource(0);
constraintSource_1 = swordParentConstraint.GetSource(1);
}
public void EquipSword()
{
constraintSource_0.weight = 0;
constraintSource_1.weight = 1;
swordParentConstraint.SetSource(0, constraintSource_0);
swordParentConstraint.SetSource(1, constraintSource_1);
}
みたいに書いたところとりあえず意図した動作はするのですが、なんとなく煩雑な気がします
947: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/28(金) 14:31:08.99 ID:8ZUbNnyI(1) AAS
Unity AdsでAdvertisement.Banner.Hide();すると
一瞬消えるけどすぐに復活しちゃいます。
バナー消す処理してる人やり方教えてください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s