[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/18(火) 07:57:52.61 ID:veQJRdqD(3/3) AAS
動画リンク[YouTube]

アセンブリ定義で短縮出来る書いてるけど良う分からん
280
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 06:06:09.61 ID:5r4l4ugH(1/3) AAS
ここアホしかいねーな
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 21:46:25.61 ID:YN+d7IQZ(1) AAS
おまえらユニティスレで何やってん?

ユニティ以外は無視でOK
312
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/20(土) 00:50:21.61 ID:iRIrNxyq(1) AAS
マテリアルってプレハブみたいに個別にパラメータを変えるのはできないんでしょうか
うっかり数値をいじるとそのマテリアルを参照しているモノが全部変わりますよね?
トラブルが多そうな気がするんですが、そうでもないです?
417: 名前は開発中のものです。 [] 2023/05/28(日) 11:05:15.61 ID:54il43Ij(1/4) AAS
GetAxis("Mouse Y")でマウスの移動量を測定して処理する部分があるんですけど、突然誤作動起こすようになりました。
マウスを動かしていないのに動く挙動をするように。

一部の環境でゲームパッド等が接続されていると発生するらしく、自分の環境では発生しません。
音しか拾わないマイクでも同じ症状現れた人もいたみたいで謎過ぎて困ってます・・・

ちなみに、今までは何も問題はなく、突然こうなりました。
UnityのアプデもしてないしInputSystemの設定も変更していません。

この症状が出た後にInputSystemPackage内のSupportedDevicesをキーボードとマウスのみにしましたが、改善されず・・・

バージョンは2022.1.19f1なんですけど、何か分かる方いますかね・・・?
471: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/05(月) 05:47:40.61 ID:k5FlfPLB(2/9) AAS
>>467
467(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/04(日) 23:54:46.74 ID:MaqeCUX8(1) AAS
Component.SendMessageUpwardsでいけね?
ありがとうございます
ちょっとやってみます
538: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/07(水) 15:23:29.61 ID:4RRPt/Eb(1/2) AAS
最近Unity始めた初学者なんだけどVisual Studioで間違えてUnityにアタッチってボタンを押してしまったらコンパイルエラー発生してテストプレイができなくなった…
「Unityにアタッチ」ボタン押すまでエラー吐いてなかった教材用アセットがエラー吐いてるし、Visual Studioのエラーログは言語バージョン更新しろって出てくるしバックアップ等かデータだけ移動するしかない?
685: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/25(日) 21:27:11.61 ID:AYAf5Poo(1) AAS
入らん
781: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 08:48:54.61 ID:0CfC7/zl(3/9) AAS
>>779
779(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 08:44:12.99 ID:/iYj3vMJ(2/5) AAS
>>778
たとえばゾンビがヨタヨタ歩いていて、撃たれたらラグドール化して倒れる、ってのはよく見かけるので、定番の処理があるのかなとおもて
まぁこれはアニメを倒れるアニメに遷移やろね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s