[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/19(水) 19:09:26.09 ID:XXKbfpgC(7/7) AAS
連投すみませんSAColliderBuilderの件です
解決したので自分メモです

説明書にSkinnedMeshRendererの下にAddComponentすると指示が書いてあるのですが
それだとダメでした
Inspectorで親レベルのTransformやAnimatorが見えているレベルでSAColliderBuilderをAddComponentすればちゃんとボーンに紐づけされたコライダが生成されました
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/15(月) 10:30:37.09 ID:HhOXf7Tv(3/3) AAS
>>229
229(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/15(月) 10:13:57.31 ID:Wa7LGj8n(2/2) AAS
>>228
いや、プロジェクト毎
設計が気になるならアセットとかサンプルプロジェクトのコード読んでみたら?
ツクールUniteのコード見ながら作ってるんですけど、まったくコンポーネント指向になってないから参考にしていいものか悩んでるんですよね……
キャラ制御以外のRPG共通の部分は真似すればいいと思ってたんですけど鵜呑みにはできないコードです
他に良いRPG向けのアセットないか探すのが良さそうですね
294
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 10:12:03.09 ID:TuXiDXEH(2/2) AAS
外部リンク:github.com
5chブラウザ作ると言ってが全然プログラム書けなく挫折して1ヶ月で逃亡
まぁ、今回も挫折してすぐにいなくなると思うよ
336: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/21(日) 20:25:51.09 ID:V1XFhz0q(1/2) AAS
アトリビュートが邪魔…とは…?
それ自体にも機能があるんだから読み飛ばしちゃダメじゃね?
349
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/22(月) 17:44:09.09 ID:DkhaKnpN(2/3) AAS
>>347
347(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/22(月) 15:44:57.98 ID:HW5USan/(1) AAS
画像リンク
>>348
348(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/22(月) 16:57:18.24 ID:dVXSwoqs(1) AAS
Goto〇〇State関数を作る
stateプロパティを作ってこのstateプロパティに
GotoNormalState()
{
state=State.Normal;
}
のようにして切り替える
どうもす

変数に代入して切り替えるのはわかるんすけど、その代入のタイミングはキー操作が行われたときなんですかね?

例えば、idleからrunに遷移させる場合、右キーを押しますね。このときにstateをidleからrunに切り替えるんでしょうか。
625: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/18(日) 04:25:15.09 ID:jxT/qyii(1/4) AAS
こんにちは例の奴ですいつもお世話になっております
4月から取り組んでいたやつがとうとう仕上がり、リリースにこぎつけました
たくさんのアドバイスや励ましありがとうございました
以上よろしくお願いします
638
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/18(日) 19:59:18.09 ID:jxT/qyii(3/4) AAS
こんばんは例の奴ですいつもお世話さまです
当初から、某エロゲにインポートして使うためのアセットを作ることでした
なのでそのゲームのコミュニティでリリースしたということです
プロモ動画をつくりましたのでよかったら見てください
さっそく次のプロジェクトでまたお世話になるとおもいますがよろしくお願いします

画像リンク

(エロあり注意)
691: 名前は開発中のものです。 [] 2023/06/27(火) 09:44:11.09 ID:5M90X2w4(1/2) AAS
ゲーム開発以前の話だろって質問多いな
それだけ子どもにも普及してるって事か
773: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 02:07:50.09 ID:pM/GxYWs(2/2) AAS
それはAdmobが悪い!iOSだと出るけどAndroidだと出ないとかしょっちゅうだよ!そして苦労に見合うだけの報酬も無い!m9(´・ω・`)ドーン!
782: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 11:14:29.09 ID:/iYj3vMJ(3/5) AAS
こんにちは例のヤツです
ちょっと自分にはまだ難しかったです
ほかのモジュールを作ってからまた考えてみます
831
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/12(水) 23:02:28.09 ID:QzyPsxb8(2/2) AAS
>>829
829(2): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/12(水) 21:20:03.06 ID:XFifDYA/(1/2) AAS
Assets直下にEditorフォルダ置かないとEditor拡張として認識されんじゃろ
所詮Editor拡張なんだからさ
Unityのファイルを開くとEditor Hubの2ツのファイルが
入ってたのですが、Assets→Editor
            →AssetBundles-Browser-master

にしろ。って事ですかね?
バージョンは大丈夫ですか?
宜しくお願いします。
864: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/13(木) 21:30:22.09 ID:XFp7d0Q6(7/7) AAS
シーンと同名で「拡張子の無いファイル」 に.assetbundleをつける

ただし、まだまだいろんな問題が起きると思ってください
そのつど最初のサンプルに戻るのが大事です
998: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/04(金) 12:14:38.09 ID:mCLWR6jg(3/4) AAS
>>997
997(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/04(金) 10:53:53.03 ID:IJW3hnXb(2/3) AAS
>private void OnCollisionEnter(Collision collision)
この意味わかる?かっこの中の
Collision collision ←これわかるよね?

んじゃこれでね
collision.gameObject って何かわかるよね?

次スレは必要だと思う奴が立てればいいんだよ
 こんにちはレスありがとうございます
おっしゃる意味はさっぱりわかりません

とりあえず現状こんな感じですはねっ返りは少し緩和された気がしています
画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s