[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/13(土) 20:48:00.08 ID:bBanQ2C3(1) AAS
こんにちはいつもお世話になっております
例によってラグドールのスクリプトを読んで勉強していたのですが
そもそもDemoで添付されているシーンがスクリプトがビルドできないと出て動かないことにいまさら気づきました
みんなさんの環境で動くかどうかみてみてもらえませんか

外部リンク:github.com
612: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/14(水) 07:52:08.08 ID:R/dcBHB8(1) AAS
CPUとメモリどっちが不足してるかによる
651: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/20(火) 14:44:37.08 ID:mZBoAMd5(1/3) AAS
Ryzen3950でも2度目以降の起動に8秒かかる。
758: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/06(木) 00:38:36.08 ID:tpvWp3N1(1/2) AAS
>>757
757(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/05(水) 23:49:49.60 ID:6TwLm4qu(2/2) AAS
人に聞いといて面倒はないよな
こんばんはいつもお世話になります
面倒がってすみません
842
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/13(木) 16:00:09.08 ID:6xNmtwkr(1/5) AAS
空のプレハブのプログラムで呼び出したプレハブの中に
public class BMove : MonoBehaviour
{
// Start is called before the first frame update

private float MoveX = 0.01f;
void Start()
{

}

// Update is called once per frame
void Update()
{
Vector3 BPos = transform.position;

if (BPos.x < 0)
{
transform.Translate(MoveX, 0, 0);
}
}
void OnTriggerEnter(Collider col)
{
Debug.Log("xxxx");
}
}
と仕込んで2つ同じプレハブを登場させて衝突した時にデバッグメッセージのxxxが表示されると思っていたら表示されない
プレハブにはBoxCollider2DとRigidbody2dはコンポーネントしている(トリガーのチェックもオンにしている)これが衝突判定が取れないのはなんでだろう。
992: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/03(木) 21:26:33.08 ID:c2j5KZ4I(6/7) AAS
おぎゃあー
うまぐいがねー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s