[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
599
:
名前は開発中のものです。
[] 2023/06/13(火) 10:29:52.83
ID:6gs4IpdM(2/4)
AA×
>>597
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
599: 名前は開発中のものです。 [] 2023/06/13(火) 10:29:52.83 ID:6gs4IpdM >>597 AnimatorControllerとAnimatorの区別をハッキリさせる必要がありそうです。 ・AnimatorController AnimatorControllerはプロジェクトに保存されるシーンとは独立したアセットです。 ステートマシン(矢印繋いだり、Motion設定する)のデータはここに保存されています。 ・Animator Animatorはシーン上でゲームオブジェクトに取り付けるコンポーネントです。 どのAnimatorControllerを適用するかの"参照"を設定し、シーンに保存します。 冷静に考えるとややこしい話ですが、Animatorウィンドウで編集してるのはAnimatorではなくAnimatorControllerなんです... そして、AnimatorControllerが設定済みのオブジェクトをシーンで選択した場合も設定中のAnimatorControllerの編集画面に切り替えてくれます。 これが混乱を招いた原因かと思います。 あくまでもAnimatorウィンドウが開いているのはアセットなので新規シーンに切り替えてもAnimatorウィンドウに影響はありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/599
との区別をハッキリさせる必要がありそうです はプロジェクトに保存されるシーンとは独立したアセットです ステートマシン矢印繋いだり設定するのデータはここに保存されています はシーン上でゲームオブジェクトに取り付けるコンポーネントです どのを適用するかの参照を設定しシーンに保存します 冷静に考えるとややこしい話ですがウィンドウで編集してるのはではなくなんです そしてが設定済みのオブジェクトをシーンで選択した場合も設定中のの編集画面に切り替えてくれます これが混乱を招いた原因かと思います あくまでもウィンドウが開いているのはアセットなので新規シーンに切り替えてもウィンドウに影響はありません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 403 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s