[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
287: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 07:17:07.26 ID:PLmsFT9T unityがぼんやりしてるのは写実的とも言えるんでしょうかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/287
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 08:20:09.95 ID:5r4l4ugH 知らんといってる割にはUnityの方が光の表現力は高いと断言してるのなんなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/288
289: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 08:44:42.75 ID:EFqMvqeP >>288 UEはテカテカしてるのと多光源でカクつくってのは知ってる だから光の表現力は劣る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/289
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 08:45:03.36 ID:EFqMvqeP ただUEがきれいとされてる理由は知らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/290
291: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 09:21:37.33 ID:VgSiIeMT ID:EFqMvqeP こいつUnity本スレやUEスレ荒らしたりQiita荒らして追放された奴だし 次からワッチョイ付けた方がいいんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/291
292: 名前は開発中のものです。 [] 2023/05/19(金) 09:46:54.30 ID:knWUudt+ ゲームじゃなくてお芝居やらせたいんだが unityじゃなくて適したものある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/292
293: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 10:07:32.51 ID:TuXiDXEH https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/tech/1663067298/ そいつ昔はMAUI HS(HighSchool)ってコテつけて.NET絡みのスレで暴れたやつ 1月ぐらいまでは.NET MAUIにご執心してたけど今はUnity http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/293
294: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 10:12:03.09 ID:TuXiDXEH https://github.com/VipperNanashi/5chBrowser 5chブラウザ作ると言ってが全然プログラム書けなく挫折して1ヶ月で逃亡 まぁ、今回も挫折してすぐにいなくなると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/294
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 11:17:17.54 ID:OOJjlqxW ワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/295
296: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 12:25:04.04 ID:PLmsFT9T probuilderってすこぶる使いづらくないでしょうか? 私の主観かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/296
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 13:18:27.26 ID:EFqMvqeP >>294 どこに挫折したか言ってくれる? Unityやりだして時間が取れないから止まってるだけだが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/297
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 14:16:11.59 ID:t+UjtNa9 一般論としてはそれを挫折したと言う あるいは端からやる気がなかった()か とはいえあくまで一般論なので、本人の主観において挫折したかは話の俎上にない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/298
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 14:54:13.27 ID:BuRqcsg5 今から2023に馴染んでおくのに、2023.1ベータと2023.2アルファの差が いまいちわからないのだけどどこで調べればよいでしょうかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/299
300: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 15:16:55.83 ID:fQCs7zL6 リリースノート http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/300
301: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 20:06:57.99 ID:XcOlq15h イエローライトよりもブルーライトのほうが奇麗な印象あるだろ? そんな感じの理由じゃ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/301
302: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 21:27:46.92 ID:Z64akl8P こんにちはいつもお世話なります prehabの拡張子のファイルを見かけるのですがこれは変更をうかつにしないように別ファイルにしておけるってことなんですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/302
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 21:46:25.61 ID:YN+d7IQZ おまえらユニティスレで何やってん? ユニティ以外は無視でOK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/303
304: 名前は開発中のものです。 [] 2023/05/19(金) 23:23:20.01 ID:DtPpOVor IEの話はやめろ 荒れるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/304
305: 名前は開発中のものです。 [] 2023/05/19(金) 23:23:27.59 ID:DtPpOVor すまんUEな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/305
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 23:23:51.35 ID:EFqMvqeP >>302 プレハブはそれ以下のデータ構造(スクリプトだのナビメッシュだのトランスフォームだの)の設定を保存してそれを1オブジェクトとして扱えるようにするためのものだ そのプレハブをヒエラルキーに出したらその中身も維持れるようになる(オーバーライド) いじったやつをもう一度プレハブ化したければ右クリックでアンパックしてそれをプロジェクトウィンドウにドラッグドロップするとその名前でプレハブが生成される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/306
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 23:24:20.71 ID:EFqMvqeP UEはIE並のオンボロゲームエンジン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/307
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 23:33:22.85 ID:F3DzyWcl >>306 こんにちはお世話なります 詳しく教えてくださりありがとうございます どうやらUnity2018版だとプレハブモードが使えないらしいのです とはいえ基本的に同じことはできるみたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/308
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/19(金) 23:59:52.12 ID:p1qp7m67 >>306 オーバーライドって呼び方はプレハブの上書き保存も同じ呼び方するから混同しやすいのよな 弄ったやつをプレハブ化したいときはアンパックする必要はないぞ HierarchyからProjectウィンドウにD&Dすればオリジナルプレハブを作るかバリアントプレハブを作るかの選択肢がでる ”オリジナル”を選べば現在の設定で新しいプレハブになる ”バリアント”を選ぶと元のプレハブへのリンクを残したまま現在の設定を反映させたネスト構造のプレハブができる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/309
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/20(土) 00:07:24.96 ID:yQav/QMt >>309 へー知らなかった サンキュ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/310
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/05/20(土) 00:19:48.32 ID:6/JuVc1y ユーティリティツールを魔改造しまくってたらもはや別物になってしまった 最初から自分で作ったほうが早かったなあ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/311
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 691 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s