[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/31(月) 23:03:26.43 ID:D87mcuVA(1) AAS
>>958
958(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/31(月) 17:47:55.59 ID:/bhUyxNE(1) AAS
初歩的な質問ですみません
RigidBodyで作ったキャラクターをうまくあるかせるのってどういうスクリプト組めばいけますか
地面に摩擦が設定してあるとAddforceで力加えても全く動かないし
地面ツルツルにすると滑るような動作になってしまうので
地面に接地して前方向への摩擦を発生させて動くみたいなのができたら嬉しいんですけど
そんな複雑なことするヤツはいねーよ!
みんな移動に合わせてアニメーションで歩いてる様にみせてるだけだよ!m9(´・ω・`)ドーン!
960
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/31(月) 23:09:56.81 ID:+Ja3yas7(1) AAS
いや、初歩的な回答すると
それやるにはホイールコライダーのサンプルやって
タイヤを透明にして足を付ければ、やりたい事を出来るで
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/01(火) 04:58:28.91 ID:AM5QZiOn(1) AAS
いや、きちんと接地して歩かせたいってことだろう。
今どき足がすべったり、坂道とかの接地やってないと恥ずかしいもんな。
はい、そんな悩みを抱えてるあなた。これを買えば今日から恥ずかしい思いしなくて済むよ。
動画リンク[YouTube]

962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/01(火) 09:25:20.80 ID:xKKurrJR(1/2) AAS
>>960
こんなのあるんですね!!!!
これでやりたいことができそうです
ありがとうございます
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/01(火) 10:14:50.27 ID:xKKurrJR(2/2) AAS
>>960
どうやら前後にしか動けないっぽい…?
前後左右に動くホイールがあればいいんですけどね…
964: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/01(火) 15:15:25.71 ID:geVZnHgz(1) AAS
スマホにアプリがインストールされてる状態で
Unityで変更加えてビルド&ランしたとき
2、3年前は確実に上書きされてたのですが
最近、どうもおかしいことが結構あります。
古い方がスマホに残ったまま新しいビルドがインストールされて
同じアプリが二つになったり、
上書きビルドしたはずでビルド後も一つしかないのに、変更点が反映されてなかったり、
どういう条件で違いが出てくるのかよくわかりません。
何か知ってたら教えてください。
965: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/01(火) 18:51:52.03 ID:0v6pG1BI(1/2) AAS
oncollisio enter 2dで衝突したときの力を取得したいのですが、なにか使える機能はあるでしょうか
other.contactsから取れるようですが、物理的に正確である必要はないのです
擬似的に衝突した力として使えるようなものはありますかね?
966: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/01(火) 18:55:27.69 ID:J1VzyALf(1) AAS
相手のobjectにスタティックで力を保持しておいて
ぶつかったら、それ取得すりゃよくね?
967: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/01(火) 19:21:11.37 ID:0v6pG1BI(2/2) AAS
すみません
rigidbody2dを別のオブジェクトにぶつけているのですが、rigidbody2dの勢いによって衝突時の力が変わりますよね。
これを取得したい感じです
968: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/01(火) 21:10:49.71 ID:LZy4s+6a(1) AAS
そのコードは非推奨だから使わないでみたいな黄色のエラーって
出るときとでないときあって、確認したいとき出ないけど
見たいとき見る方法ないですか?
969
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/01(火) 23:27:54.76 ID:bRgGnGxv(1/3) AAS
こんにちはごぶさたしてます例のヤツです
懲りずにまだ開発を続けています

さて質問ですけんど
砲台から弾丸プレハブを発射して、それが他のobjに衝突したらピタリとその場で止まる(もしくは重力方向に落ちていく)
という仕掛けを作りたいです
今のところ、弾丸プレハブがどんどん飛び出すところまでは作りました

以上よろしくお願いします
970: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/01(火) 23:32:45.93 ID:JptPDWch(1) AAS
物理で動かしてるならvelocityにVector.zeroを代入すれば止まるんじゃね
971
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/01(火) 23:34:22.55 ID:bRgGnGxv(2/3) AAS
そのペロシティとやらを詳しく教えてください
972
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/01(火) 23:38:59.10 ID:bRgGnGxv(3/3) AAS
dllって複数のスクリプト.csを一つのdllにまとめてビルドすることもできるのでしょうけ?
973: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/02(水) 00:13:51.26 ID:w1Ebuu6w(1/2) AAS
今日も元気だ暴飲暴食!スパゲティのパンチョ秋葉原2号店で豪遊してきた!
ツナマヨトマト!ビール350㍑!これでたったの325円!m9(´・ω・`)ドーン!
画像リンク

974: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/02(水) 03:31:23.53 ID:kItwW1PX(1/2) AAS
>>971
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
975: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/02(水) 03:32:52.44 ID:kItwW1PX(2/2) AAS
>>972
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
976
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/02(水) 05:47:38.57 ID:EgsFCLHU(1) AAS
やってるのは弾ではなくもっと粘度の高いものなんだろうとすぐ分かってしまうな
977: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/02(水) 06:03:45.03 ID:w1Ebuu6w(2/2) AAS
   彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`)  ちんぽからビーム!
   /⌒ヽ_.ィ、
  ( r.    )
   ヽノノー二二つ <ドーン!
    |__/_/
    └一'一
978: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/02(水) 08:37:23.62 ID:Gsy6ixqs(1) AAS
>>976
エッなんでわかるん?エスパーですけ
979: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/02(水) 09:06:19.51 ID:TVnIpcxr(1) AAS
ドーンおじは、黒い砂漠スレに居るチンオジと同じやな
980: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/03(木) 00:48:37.35 ID:VC0KNIcA(1/2) AAS
他のオブジェクトのスプリクトの変数を参照したり、関数の実行しようとして色々と調べたら
UnityChanScript script;
この命令がどういうものか解らずにいます。
調べた先のコメントでは scriptが入る変数となっていますが。
”UnityChanScript”これが”GameObject”と同じ意味を持っているという事で良いのでしょうか?
この調べた先では”ユニティちゃん”というキャラクター名をDebug.Logのメッセージとして出力していて
スプリクト名にもオブジェクト名にも”UnityChan”と付けているために何処がどこを指しているのか解らないでいます。
981
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/03(木) 02:05:17.52 ID:jFRZGFcK(1) AAS
UnityChanScriptが型名でscriptが変数名
つまり変数を宣言しているだけ
意味的には
int a;
と書いてるのと同じ
UnityChanScriptはその人が作った型(クラス)だろうからそれがどういう機能を持っているのかはその人しか知らないが、おそらくあなたの言うようにGameObject(を継承したクラス)だと思う
とはいえpublicで宣言してないところをみるとあまり初心者向けの説明じゃないから別のサイト見た方がいいかもしれない
982
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/03(木) 02:17:19.69 ID:c2j5KZ4I(1/7) AAS
ゲームスタート時の各種変数の初期化などは、どのオブジェクトのスクリプトに書いてもいいんですか?分散して書いても一斉に処理されるの?
983: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/03(木) 03:08:22.92 ID:VC0KNIcA(2/2) AAS
>>981
なるほど、解りました。
自分でも探しますが、もし他のオブジェクト内のスプリクトの関数を実行するのに、参考になるサイトなどありましたら、教えてもらえると幸いです。
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s