[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
938: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/26(水) 18:14:12.73 ID:9qPBEbXt ゲームのアイディアはどうやって思いつくもんでしょうか。 というか問題なのはアイディアがないというか、実現する能力の低さでもあるとは思うんです。 ただ、大半は陳腐で、自分が面白いと感じるアイディアが少ないのも事実。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/938
939: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/26(水) 18:39:43.16 ID:OTXbPr/U >>938 アイディアとかの前に日本語勉強してね スレタイ読める? こっちにそういう所あるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/939
940: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/27(木) 06:23:22.15 ID:20xQRg0L >>936 ありがとうございます。 遡って作り直してインポートしたらこれが出ずに進めました。 が、ビルドしようとしたらこういう赤エラーになってしまいました。 「WARNING:We recommend using a newer Android Gradle plugin to use compileSDK = 33」 「Picked up JAVA_TOOL_OPTIONS: -Dfile.encoding=UTF-8」 この英語のページがこのエラーに触れてるみたいですが、 https://stackoverflow.com/questions/73112894/we-recommend-using-a-newer-android-gradle-plugi
n-to-use-compilesdk-33 いまいちよくわかりません。 すでにUnityのSDKパスにandroid-33は入れて、Force ResolveもSucceededになり、 UTF-8は文字コード関連だと思いますが どういうときにこれらのエラーは出るのでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/940
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/27(木) 12:42:25.18 ID:XWYlVhYH 今まで遊んだ事のないジャンル、シリーズ物のゲームを遊ぶとか、 興味なかったジャンルのアニメや漫画、小説をとにかく見る・読むとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/941
942: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/27(木) 12:50:40.86 ID:hlUHT29V >>940 どういう時に? そらゃエラーがある時やろな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/942
943: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/28(金) 02:09:46.96 ID:jFmlyGMf unityを初めて使う者です。 Blenderで作った建物をunityで読み込んだのですがこんな感じでエラーが出てしまってどうすればいいかわかりません。 何をすればいいですか? あと、人のモデルはBlenderの方で事前に必要なアニメーションは全てつけておいた方がいいのでしょうか? https://i.imgur.com/2rqJwZ6.png https://i.imgur.com/i1NMHgt.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/943
944: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/28(金) 08:27:55.86 ID:oxRhQ4O5 1枚目の方は 「'map1'というメッシュ内に重複するポリゴン(同じ座標に重なってる三角形)が存在したので削除しましたよ」 という警告です エラーではなく警告なので無視して大丈夫ですが、 気になるのであればBlender側で頂点の距離マージ等を利用して重複するポリゴンを削除してください 2枚目も同じく警告ですが、こちらは 「'okujo kaidan'というメッシュに法線が含まれていないため接線の計算が行えなかった」 という内容です おそらくですが、このokujo kaidanという
オブジェクトは0ポリゴンのメッシュオブジェクトだったりしませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/944
945: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/28(金) 08:37:43.26 ID:oxRhQ4O5 アニメーションに関しては事前に着けておいても、 ファイルを分けて別でアニメーションのみインポートする形でもどちらでも行けるはずです。 ただ、どちらの方法が良いかまでは私には分かりかねますので控えさせていただきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/945
946: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/28(金) 12:18:37.21 ID:jFmlyGMf >>944 >>945さんありがとうございます! 確認したところそのとおりでした! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/946
947: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/28(金) 14:31:08.99 ID:8ZUbNnyI Unity AdsでAdvertisement.Banner.Hide();すると 一瞬消えるけどすぐに復活しちゃいます。 バナー消す処理してる人やり方教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/947
948: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/29(土) 12:30:35.68 ID:bsW3Fr1t https://unityroom.com/games/korokorokokekokko 質問なのですが、このようななめらかなステージはタイルマップで作成しているんでしょうか? 角度の違うチップを使ってやるのかなと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/948
949: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/29(土) 12:37:21.93 ID:bsW3Fr1t https://apps.apple.com/jp/app/gate-breaker-3d/id6446937229 ゲームとしてはこのようなゲームで、白い壁の部分を作りたいのですが、こういったものを作る機能はあるでしょうか? キューブを並べるだけなのかもしれないですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/949
950: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/29(土) 12:39:43.34 ID:AJ1QsUvt >>948 https://blog.unity.com/ja/technology/intro-to-2d-world-building-with-sprite-shape SpriteShapeですね。 スプライン曲線を使って地形のメッシュを作れる機能です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/950
951: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/29(土) 14:11:05.26 ID:VJAnNpqO BlenderでキャラクターとマップをFBXでエクスポートしてからunityにエクスポートしたのですが、下(1枚目の画像のところ)には表示されているのに上(二枚目の画像のところ)には表示されません。 エクスポートのときの設定をどう変えてもうまくいきません。 どうすれば表示されますか? https://i.imgur.com/IME3lTG.png https://i.imgur.com/M05Pvom.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/951
952: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/29(土) 14:12:59.52 ID:bsW3Fr1t >>950 ありがとう 調べてみます(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/952
953: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/29(土) 14:15:12.02 ID:AJ1QsUvt 単純に変な座標に配置されててシーンビューに映ってないとかじゃないでしょうか? Hierarchyで配置したオブジェクトをダブルクリックすればシーンビューのカメラが自動的にメッシュを視認できる位置に移動してくれると思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/953
954: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/29(土) 14:22:21.97 ID:VJAnNpqO >>953さんありがとうございました!! 表示されました!表示されたはいいものの本来埋まっているはずのところに穴があいていておかしくなってました…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/954
955: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/29(土) 14:22:38.90 ID:bsW3Fr1t >>950 試用中のっ機能のようで、色々エラーが出ますね。 何か他の機能はありましたか? 2dポリゴンを伸ばして作れるような機能があればいいんですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/955
956: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/29(土) 18:24:55.20 ID:bsW3Fr1t ↑自己解決 アップデートしなければいいだけのことでした(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/956
957: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/29(土) 21:05:02.12 ID:AJ1QsUvt >>954 恐らくですが、法線が逆転してる感じじゃないでしょうか? その場合穴の開いてるところを反対から見たらポリゴンがあると思います。 https://reflectorange.net/archives/052.html こちらの手順でBlender上で法線を表示でき、反転してるメッシュを見つけて修正してあげてください Recalculate Outside/Inside命令で一括で外向き/内向きに修正することが出来ます それでも綺麗にならない場合はFlipNormalで法線をポリゴンごとに修正出来ます http://mevius.5ch.
net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/957
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/31(月) 17:47:55.59 ID:/bhUyxNE 初歩的な質問ですみません RigidBodyで作ったキャラクターをうまくあるかせるのってどういうスクリプト組めばいけますか 地面に摩擦が設定してあるとAddforceで力加えても全く動かないし 地面ツルツルにすると滑るような動作になってしまうので 地面に接地して前方向への摩擦を発生させて動くみたいなのができたら嬉しいんですけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/958
959: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/31(月) 23:03:26.43 ID:D87mcuVA >>958 そんな複雑なことするヤツはいねーよ! みんな移動に合わせてアニメーションで歩いてる様にみせてるだけだよ!m9(´・ω・`)ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/959
960: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/31(月) 23:09:56.81 ID:+Ja3yas7 いや、初歩的な回答すると それやるにはホイールコライダーのサンプルやって タイヤを透明にして足を付ければ、やりたい事を出来るで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/960
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/01(火) 04:58:28.91 ID:AM5QZiOn いや、きちんと接地して歩かせたいってことだろう。 今どき足がすべったり、坂道とかの接地やってないと恥ずかしいもんな。 はい、そんな悩みを抱えてるあなた。これを買えば今日から恥ずかしい思いしなくて済むよ。 https://www.youtube.com/watch?v=HdHCION1QCA http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/961
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/01(火) 09:25:20.80 ID:xKKurrJR >>960 こんなのあるんですね!!!! これでやりたいことができそうです ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/962
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 40 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s