[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 21:57:07.45 ID:0CfC7/zl 因みにinstantiateはスクリプトでobjectを生成してる エディタでシーンに配置する行為は同じ だから名前も変えれるし位置も変えれる 問題は生成したときのスコープ スコープから外れると変更藻何も出来ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/793
794: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 21:58:51.68 ID:0CfC7/zl >>787 それはもしかして1つノobjectに2つコライダー付けてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/794
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 22:16:06.48 ID:/iYj3vMJ >>794 えっ何か問題でも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/795
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/09(日) 22:20:25.50 ID:0CfC7/zl その場合、検出するのに刃objectIDだったか を取れるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/796
797: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/10(月) 00:56:04.68 ID:pIrFx0eo 質問させて下さい。 Unity gaming services上ではマスタデータは保存できないでしょうか?(Cloud Saveはユーザーに紐付くトランザクションデータのみ?) もしそうである場合、Cloud Saveにユーザー関連データ、PlayFabにマスタデータという具合にデータを分割して保存するのはやめた方が良いでしょうか?テーブルのリレーションを設定できなくなることを懸念しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/797
798: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 02:03:59.78 ID:ZxtqahJl >>797 使ったことないから間違ってるかもしれんが、マスターデータの扱いは Remote Config の方が近そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/798
799: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/10(月) 02:53:23.72 ID:CNPGL6CE >>797 ここでいうマスターデータとは何ですか? プレイヤーデータと他で書かれているので他のどんなデータ? マルチプレイヤー用の共有データ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/799
800: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 06:47:28.24 ID:NWzZ0gNT >>789 回答ありがとうございます。 on trigger enterすね ところでコンポーネントに別名つけたりは出来ないのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/800
801: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/10(月) 07:54:40.62 ID:FERnDIod >>800 コンポーネント、名前変更でタグれば出てきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/801
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 07:58:09.20 ID:3fWr40G4 出てこねーけど(笑) 因みにそなれで君がググッたページのURL教えてよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/802
803: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 07:58:46.36 ID:3fWr40G4 タグるのか? タグるってなに? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/803
804: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/10(月) 09:10:55.42 ID:TBya7Ck3 >>799 マスターデータとは、マルチプレイヤー用の共有データで認識あってます。武器の性能とかですかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/804
805: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 09:56:52.65 ID:B7R8BvVY >>792 質問する前の検索で、オブジェクトに名前を付けるって答えは出てたのですが、、 自分が作ってるのは音ゲーなので、オブジェクトが数百になり、なんか気持ち悪いなと感じて質問したんですよね。 >>793 生成時のスコープも意識しないとダメなんですね。 勉強になります。ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/805
806: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 11:03:49.15 ID:3fWr40G4 これは蛇足というか補足というかまぁ戯言なんだけど 配列が扱いにくいと感じたら、リスト使うよりDictionary使うのがいい アクセスも早いとかなんとか、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/806
807: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 12:01:42.73 ID:3fWr40G4 >>800 一応、Usingでエイリアス付けれるけど コンポーネントはクラスなのでここで付けたエイリアス名でアドしても、objectには元の名前で生成されますね 例えば、boxcollider2d をbx2という名前にしても生成されるとboxcollider2dです なので識別したいならinstanceIDを取得して比較するしかないかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/807
808: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 13:51:15.94 ID:NWzZ0gNT >>794 そうですね これは駄目なんですか? 子オブジェクトに検出用のコライダつけるんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/808
809: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 13:57:14.86 ID:3fWr40G4 >>808 それいいアイディアだね! 分かり易いし管理しやすいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/809
810: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/10(月) 19:39:21.20 ID:NWzZ0gNT どうもす コンポーネントの名前変えられないのなら、別オブジェクトというのもありすね(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/810
811: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/10(月) 20:41:19.96 ID:CNPGL6CE >>804 なるほど、ちょっと見てみましたが、プレイヤーデータについてはすぐ出てきましたがそれ以外は触れられていませんね。見落としてる? 私もこれからという時でしたので、参考になりました。ありがとう。回答できなくて申し訳ない、進めていく中で見つかればアップします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/811
812: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/10(月) 21:48:46.50 ID:eQtSA5D/ Asset Bundle Blowseの導入方法を教えてほしいです、。 自分のバージョンはInstall Unity 2018.1.9f2です。 下記サイトで https://vamchannel.fc2.xxx/blog-entry-25.html そこまではいきましたが、導入方法が省略されているので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/812
813: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/10(月) 22:13:08.36 ID:/mr1EqsS みなさんプライバシーポリシーのURLってどこにアップしてます? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/813
814: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/11(火) 02:47:32.81 ID:ECNuzQxZ >>812 このInstallation手順から行けませんか? https://github.com/Unity-Technologies/AssetBundles-Browser UPM経由だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/814
815: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/11(火) 03:39:40.18 ID:cFKvXZsN >>814 ありがとうございます。 AssetBundles-Browser-master ってデータは手にいれたのですが、これを Unityのルートフォルダーに入れればいいんでしょうか? 今現在Unityのファイルを開くとEditor Hubの2ツのファイルが 入ってました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/815
816: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/11(火) 05:18:58.10 ID:+y/6mAr5 >>811 やはり無いですよね。今後追加されると良いなぁ...。調べていただいてありがとうございました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/816
817: 名前は開発中のものです。 [] 2023/07/11(火) 11:36:57.77 ID:bL08Xquc オレも見習って野球マン完成させないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/817
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 185 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s