[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
694: 名前は開発中のものです。 [] 2023/06/27(火) 10:59:57.91 ID:5M90X2w4 私も同じ感じで自作するハメになった もともとRecorderよくわからんバグあるし、 360度撮影するときは直接カメラのタグ名指定しないと地面消えるとか ソース公開してほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/694
695: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/27(火) 14:55:55.77 ID:+cS7HtS4 >>689 ググったけど何云ってるのかよく判らん! 同人誌出す時に企業ロゴはダメって云われるんだよ!ワイの顔文字も意匠権を主張するんだよ!m9(´・ω・`)ドーン! ↓↓↓ 銃は工業製品ですから、形状にも意匠権が存在する可能性はあります 発表されたデザイン全てに意匠権が存在知るわけでなく この部分は当社の特徴的デザインである と主張して登録した物に 意匠権が発生します。 ただ判例から言えば、メタルギアソリッドというゲームは 銃の販売と競合しませんのでその銃のえを作成しても 意匠権には抵触しません。 また映画などで銃撃シーンなどで、そういった銃を写したり ロゴマークをドアップにしてもコレはその会社の製品を映しているだけですから 意匠権に抵触することはありませんが ゲームなどでロゴマークを「作画」する場合には メーカの意匠権に抵触する(正規使用には許可が要る)というのが 一般的な考え方のようです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/695
696: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/27(火) 15:01:31.73 ID:N59V3/W+ >>695 良くわからんなら使うな その答え見て問題無いと思えば使え それだけの事 ドーンおやじもアフォやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/696
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/27(火) 15:04:06.90 ID:+cS7HtS4 彡 ⌒ ミ 知らぬ顔の半兵衛ぐらい知っとけ!死ね! ( ´・ω・`) /⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>696 ( r. ) ^ / ) ヽノノー‐l // |__/_/ └一'一 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/697
698: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/28(水) 00:53:47.67 ID:6jFfA8Ii 戦車ゲーム作ろうと思うんですけど、実在する戦車って製造会社が肖像権というか著作権というか意匠みたいなもん持ってるんですか? ゲーム中に出したら訴えられたりしませんか?m9(´・ω・`)ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/698
699: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/28(水) 23:01:39.58 ID:StSbUQCe 2022.3のAddComponentの中にNavMeshAgentが見つからないんだけどなんで? Navigationがそもそもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/699
700: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/28(水) 23:56:59.43 ID:4aKy49L8 >>699 AINavigationってやつのパッケージになったからUnityリポジトリからインポートしないといけなくなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/700
701: 名前は開発中のものです。 [] 2023/06/29(木) 02:48:34.00 ID:VAEuCQzO すみません、質問させてください。 URP環境でコードにてシェーダーの勉強をしてみたくて https://docs.unity3d.com/Packages/com.unity.render-pipelines.universal@13.1/manual/writing-shaders-urp-basic-unlit-structure.html のドキュメントの通りにShaderLab コードをコピーして試してみたのですが、 そのままではオブジェクトが表示されませんでした。 色々と試してみた所、material の Render Queue の値を2501以上にすると表示がされました。 ドキュメント内の画像だとそのまま 2000 でも表示されているので、 自分の環境なども疑っているのですがいまいち理由がわからず…。 もし何かご存じの方がいればご教授いただけますでしょうか…。 よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/701
702: 名前は開発中のものです。 [] 2023/06/29(木) 04:18:26.47 ID:S8NAbVSU アセットって必要なの買いまくったらどれぐらい金かかりますか 時間が半分になって出来が2倍になるなら何十マンでもいいですかど セールもあるんでしょうけど待ってたら時間過ぎますし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/702
703: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/29(木) 07:48:22.36 ID:rcBBT9c+ >>700 ありがとう!めっちゃ助かった ググってもあそこにあること前提のサイトばっかだったから困惑してたわ 早速インポートしてくる! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/703
704: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/29(木) 09:42:45.40 ID:FSbmOeKc WindZorn置いても木が揺れないんだがなんでだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/704
705: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/29(木) 09:45:03.20 ID:FSbmOeKc >>701 仕様が変わったんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/705
706: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/29(木) 09:48:59.00 ID:FSbmOeKc >>702 人によって欲しいアセットが違うからなんとも 10万あればいけるんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/706
707: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/30(金) 07:12:31.77 ID:5V5LNfis その~木何の木、揺れない木~♪ 見た事もない木ですから♪ 見た事もない花が咲くでしょう♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/707
708: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/30(金) 11:19:30.63 ID:Ey1+wmNN ゲーム作ったんだが配布するときexeファイルのみアップロードするだけいいの? それとも指定したBuildファイルをzip化してアップロードすればいいの? githubやGoogleDriveで共有しようと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/708
709: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/30(金) 13:29:26.83 ID:KzOlaUzF Unityで3Dモデルを動かしてる人ってveryAnimationとかUmotionもしくは別のアセットを使ってるのが普通なの? それか人力? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/709
710: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/30(金) 13:41:09.62 ID:ZrCo7BKU >>708 自己解決しました BuildフォルダごとZip化して共有した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/710
711: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/30(金) 13:45:37.29 ID:ZrCo7BKU >>709 デフォルトでAnimationRiggingというものがあるのでこれに2bornIKとかつけて動かしてます 動かしたモーションはジェネリックモーションにベイクできるスクリプトも落ちてあるし 設定のめんどい2bornIKには自動セットアップ機能があるのでBlenderとかの他のソフトでリギングするより楽かなぁと あとBlenderで作るとインポートのとき良くわからん不具合起こすし 金があるならveryやm買っても良いのではと思います。 ヒューマノイドだと普通のAnimationWindowでAnimationできないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/711
712: 名前は開発中のものです。 [] 2023/06/30(金) 14:00:13.43 ID:KzOlaUzF >>711 なるほど参考になった。サンクス blenderでモデルは作れるようになったから それをUnityやゲームでどう動かそうかなといろいろ検索してたんよな blenderでいろいろやりすぎたらunityに持っていくのが大変って聞いたから unity側で便利なツールがあったらぜひ使ってみたいと思ってたところ blenderもそこまで使いこなせてるわけじゃないからまだどっちも調べてみるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/712
713: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/30(金) 20:50:06.50 ID:j/8m2OVm 以下のコードは配列で作成されてますが、 これをListに変えたいのですが、どうすればよろしいでしょうか? using UnityEngine; [System.Serializable] public class MainItemData { public float x; public float y; } [System.Serializable] public class LoadData { public MainItemData[] loadItem; } public class NewBehaviourScript : MonoBehaviour { void Start() { // SaveDataクラスをインスタンス化 LoadData loadData = new LoadData(); // SaveDataクラスのitem配列を要素 loadData.loadItem = new MainItemData[3]; //数3でインスタンス化 // Assets/Resources配下のtest.txtの中身を文字列に変換する。 string inputString = Resources.Load<TextAsset>("test").ToString(); // 読み取った文字列をオブジェクト型に変換 LoadData inputJson = JsonUtility.FromJson<LoadData>(inputString); // 配列名であるloadItemとJsonに記載された配列名が一致していないとヌルポとなるので、配列名が同一か確認すること。 Debug.Log(inputJson.loadItem[0].x); } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/713
714: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/30(金) 21:34:42.17 ID:Pm1iFa+0 インスタンス化した後にリストに読み込めばよくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/714
715: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/06/30(金) 23:40:07.33 ID:4LycJwPj >>712 ちみはなんでタメ口なん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/715
716: 名前は開発中のものです。 [] 2023/06/30(金) 23:48:53.58 ID:DdR3hWuN >>715 お前それ、秘伝を教えたあとのラオウにも言えんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/716
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/01(土) 01:29:22.30 ID:FOUp86cw >>715 別にいいだろ! 治安悪くするようなこと言うな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/717
718: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/07/01(土) 02:07:28.14 ID:9mvd5Xp9 |┃≡ |┃≡ ガラッ! 彡⌒ ミ お?喧嘩か?ワイも混ぜろ! __|┃ ・ω・) | と l,) __|┃ノωJ_ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1680959709/718
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 284 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s