[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/08(土) 22:15:09.95 ID:N1PeGzI+(1/2) AAS
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。 プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

■注意事項
質問と答え以外は禁止
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
外部リンク:www24.atwiki.jp
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
外部リンク:unity3d.com
・マニュアル
 外部リンク[html]:docs.unity3d.com
・チュートリアル
 外部リンク:unity3d.com
・スクリプトリファレンス
 外部リンク[html]:docs.unity3d.com
・FAQ
 外部リンク:unity3d.com
・MSDN
 外部リンク:msdn.microsoft.com←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9
2chスレ:gamedev
2: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/08(土) 23:24:05.03 ID:N1PeGzI+(2/2) AAS
クソどうでもいいけど同じゲームオブジェクトにアタッチしてるスクリプト同士で同じクラスのインスタンス作ってるのって設計的にどうなんだろ?
Playerに付けてるスクリプトでPlayerAnimationClassとPlayerMoveClass両方でAnimatorClass呼び出してる…
PlayerAnimationClassはもちろんアニメーションの遷移用
PlayerMoveClassは攻撃、回避モーション時のスピードを下げるようにAnimatorClassのAnimatorStateInfo呼び出してるんだよね…
あんまり気にしなくて良いのかな?
3: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/10(月) 22:23:36.59 ID:3voygV+3(1) AAS
unityのエラーのダイアログの文字小さくて読めない
これは固定なんでしょうか
4: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/12(水) 09:57:36.03 ID:22HMzgKE(1) AAS
youtubeで動画見ながらunityでアニメーションの作成とかやってんですけど
blenderでアニメーション作るのとunityでアニメーション作るのはどっちがいいんですか?
メリットデメリットがいまいち分かんないです
5: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/12(水) 10:05:44.20 ID:ONLUIRcX(1/2) AAS
Blenderで作るとfbxとかalembicとか介すから焼き込む必要があったりめちゃくちゃサイズでかくなったりする
6
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/12(水) 15:34:36.24 ID:Q21UW3/h(1/3) AAS
Blenderでアニメーション作ってUnityに持ってくのうまくいかなさすぎてUnityで作るようにした
アニメーションリギングもあるしあまり変わらねぇかなと
7
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/12(水) 15:52:50.34 ID:+Tt96qfd(1) AAS
>>6
BlenderからUnityアニメ持っていくのどのあたりでうまくいかなったの?
8: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/12(水) 16:15:40.62 ID:Q21UW3/h(2/3) AAS
>>7
既存のアニメーションをBlenderで修正してFBXに書き出すじゃん?
そしてUnityにドラッグアンドドロップして取り込んでも全くうまくいかんのよね
全然動かない感じ
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/12(水) 16:22:01.94 ID:Q21UW3/h(3/3) AAS
俺の好きなハッピーサンライズさんもBlenderのクズさ加減に呆れてUnityでアニメーション作ってる
動画リンク[YouTube]

10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/12(水) 17:15:25.06 ID:/L0WPbTn(1) AAS
FBXはそんなに互換性がある方式では無いからね
11: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/12(水) 21:15:17.64 ID:ONLUIRcX(2/2) AAS
ただのjsonファイルとか聞いたような聞いてないような
12: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/13(木) 13:15:29.51 ID:dzcLMX8s(1) AAS
Skinned Mesh Rendererといえば、オブジェクト用のコンポーネントで追加するものだとは思いますが、Scriptが記述されているファイルを取得したいです。
具体的には、Skinned Mesh Renderer.csの形でファイルとしてほしいのですが、
これはUnityインストール時に、ディレクトリのどこにあるのでしょうか?

あるいはネット上でDL出来るなら、そこの場所を教えてほしいです。
新規の.csファイルにコピペ記述で作れるとは思いますので、Skinned Mesh Renderer.csのscriptの中身でもいいです。
13: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/13(木) 13:20:09.53 ID:SHteaw/V(1/2) AAS
これで良いか?
外部リンク[cs]:github.com
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/13(木) 13:24:56.86 ID:SHteaw/V(2/2) AAS
すまんこれエディターのやつだった
調べてもSkindmeshrendererはC++みたいだからソースなさそう
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/13(木) 16:20:02.71 ID:maELkEDP(1) AAS
blenderはネイティブのFBXインポーターエクスポーター無いから出力するのはリスクあるよね
有料アドオンのBetterFBX使ってる。それでもFBXの仕様でシアー問題あるからUnityでやったほうがいいかもね
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/14(金) 01:01:12.98 ID:WCbtR+gc(1) AAS
今日はBOX1個のほぼ空のシーンがコンパイルできなかった
唖然としたわ
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/14(金) 01:13:34.45 ID:8UCDp84W(1) AAS
CrystalDiskInfo
1-
あと 985 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s