[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: 弟子 [] 2022/12/26(月) 14:03:14.38 ID:AmNWUgP8(1/2) AAS
ぐぐったらこんなコードが出た、参考になるでしょ

func()
{
int i;
float f;

// OK.
f = i;

// ↓コンパイルエラーになる.
i = f;

// 明示的なキャストが必要.
i = (int)f;
}
Assets/Scripts/Main.cs(453,8): error CS0266:
225: 195 [sage] 2023/01/04(水) 07:46:18.38 ID:jH648sj9(1) AAS
>>221
221(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/03(火) 19:27:46.85 ID:vp7Yi8Gn(1) AAS
かなり困ってるので聞いてください。

まず、アセットAとアセットBがあるんだけど、こいつらはnamespaceだかなんだかの問題で、同時にプロジェクトに入れるとエラーが起きる。
これはアセットBをAssemblyDefinitionReferenceでAssemblyすれば解決する(エラーも起きず、どちらのアセットも動作する)

次にアセットCをアセットBから参照したいが、アセットBはAssemblyしてるからそのままでは参照できないエラーを吐く。
アセットCもAssemblyして、アセットBからAssemblyDefinitionReferenceで参照すればアセットBでエラーは起きなくなる。

だけど、アセットCはunity内部のAssetDatabaseを参照してるから、Assembly化すると以下のエラーを吐く。
「現在のコンテキストに 'AssetDatabase' という名前は存在しません」

なので、アセットBのエラーを解決するとアセットCがエラーを吐き、アセットAのせいでAssemblyを使わないという選択肢がなく、
アセットAは他のスクリプトから多く参照されてるから、アセットAをAssemblyしてアセットBのAssemblyを止めることもできない。

というわけで八方ふさがりで滅茶苦茶困ってます。
何かアドバイスでも頂ければ><
Assembly関連の知識微妙なのでどのくらい助けになるかわからないけど、思いつくのは
namespace被りが問題で、Bのアセットが小規模で動作確認もし易いものなら、
Bのスクリプト内のnamespaceを別の被らない名前に変えてしまうってのはどう?
被ってるnamespace名でBの全構成ファイルを文字列検索して該当箇所を変更してしまう
C#スクリプトのnamespaceの定義箇所は変更対象だけど、それ以外の箇所で検索に引っかかってきたら、変えていいかは慎重に判断する必要があるだろうね
231: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/04(水) 13:47:56.38 ID:lt4P7w6m(1) AAS
自分は基本的にアニメーションはモデリングソフト側(blender)で作っているのですがVery AnimationやらUMotion Proやらがセールで気になってます
blenderとアセットどっちでもアニメーション作成したことあるよって方がいれば使用感をお聞きしたいです
特に自分の場合変形用のボーンとIK・FK制御用のボーンを分けているのですがそういうのもアセットできるんですかね?
238: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/06(金) 20:51:27.38 ID:2vKHuNLM(1) AAS
>>232
232(2): 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/04(水) 15:10:59.82 ID:uPzsikaq(1) AAS
経路探索って最短距離が選ばれると思うんだけど
壁に沿って進ませたい場合はどうすればいいんだろ?
Unityの場合にはnav使えばいい
401: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/22(日) 14:35:03.38 ID:61EibO4d(1/2) AAS
じゃnew使わないの?
435: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/26(木) 11:59:45.38 ID:yPb+DDPb(1) AAS
  (\
  / / /)  画像リンク

  / / || 今日も元気だ暴飲暴食!  
  \\/ /  一蘭で豪遊してきた!
   | |  チャーシューラーメン!餃子!ビール500㍑!これでたったの1800円!
  彡 ⌒ ミ
m9(´・ω・`)9m ドーン!
469: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/29(日) 18:12:07.38 ID:hos66Gjd(2/2) AAS
おまえらキャンパスの表示設定変えた奴の質にも答えてやれよ

表示設定かえんなと
479: 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/30(月) 17:06:18.38 ID:KmOxJ5GN(1) AAS
>>476
476(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/30(月) 15:37:36.24 ID:eVLwL57Y(1) AAS
>>461
Q新聞見るのにどれ見ればいいですかね?
A新聞によって偏ってるので複数の新聞を読みましょう
>>477
477(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/01/30(月) 15:56:52.44 ID:wrPNqjmX(1) AAS
>>461
ユニティちゃんを動かすのネットじゃなくて本だと選択肢があんまりなくて掌田津耶乃の本でやった
なるほどありがとうございます
speedの数値が小さかったみたいで動かないようでした
531: 名前は開発中のものです。 [] 2023/02/08(水) 14:43:47.38 ID:rXLBSowm(2/6) AAS
>>530
530(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/02/08(水) 13:39:50.90 ID:4ssVwWu1(3/7) AAS
>>528
ありがとうございます。
これでいこうとおもいます。
とはいえもともとupdateは不確実なものだからそれをベースに
同期的なシステムを作ることはオススメしない
793
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/09(木) 13:42:45.38 ID:H9MU9+y9(1) AAS
シーン移動時にパネルを暗くしてフェードアウトするようにしたいです。
(画面奥) ボタン<Sprite RenderのOrder in Layerを1にした画像<パネル (画面手前)
の順にしたいのですがボタン<パネル<Order in Layerを1にした画像の順になってしまいます。
パネルを最前面にするにはどうすればいいですか?
819: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/14(火) 00:05:09.38 ID:qxzo+bpf(1) AAS
Cドライブにインストールしたら治りました
862
(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/23(木) 16:49:55.38 ID:B4PqteMw(1/2) AAS
ゲームの解像度について
1920×1080 などの解像度は16:9のアスペクト比にしたがった数字ですが
アスペクト比を無視した 1000×1000 などでゲームを作っても大丈夫でしょうか?
Windowsパソコンで起動するPC向けのゲームです。
906
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/28(火) 05:18:36.38 ID:AOw1p8Ox(1) AAS
game a weekで完成しなかったアイディアってのはどうするの?
2周めに突入なんて良くないかな?

機能使いこなすので精一杯レベル
レベルアップしねーと参加出来ないわな
950: 宵闇大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2023/04/02(日) 16:41:09.38 ID:EgD8S5DQ(3/4) AAS
>>949
949(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/02(日) 16:38:17.42 ID:9F6T7YB2(1/2) AAS
画像生成AI 速いマシンは世界が違う
> 筆者は、昨年11月に米大手ベンチャーキャピタルのアンドリーセン・ホロウィッツが発表した「ゲームにおける生成AI革命」というレポートに大きく刺激を受けました。
このレポートでは、生成AIが最も影響を与える分野として、リアルタイム性と複雑性の両方を兼ね備えたビデオゲームの分野を上げています。
そして、「AIを活用したマイクロゲームスタジオの増加」が予言されていますが、筆者が目指しているのは、まさにそういう新しい手法を使ったゲーム開発です。
外部リンク:ascii.jp
へー(^^
AIすごいんでふねー(^^
僕もAI教に入信しまんこ~(^^
AIばんざーいAIばんざーい(^^

ボッキング!(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s