[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
915: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/29(水) 19:44:04.72 ID:Gh9jeB/H 格闘ゲームのようなゲームを作ってます パンチやキックの攻撃判定をするために、FixedUpdateでキャラの手や足の位置にコライダをつけたオブジェクトを移動させて当たり判定をとってるんですが もし極端にフレームレートが低い場合にアニメーションの再生がカクカクになって当たり判定がすり抜ける危険性がある気がします そのようなことはあるんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/915
916: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/29(水) 19:50:58.20 ID:eN1opfa5 ネット上の情報量多いツールは基本的なことならAIで割と解決できるよな 複雑なこと聞くには工夫しないと素っ頓狂な答え返ってくるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/916
917: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/29(水) 21:06:21.25 ID:cvmPlCm7 >>915 あるでしょうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/917
918: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/29(水) 22:38:39.45 ID:QfU/KtN2 スプラインでアニメーションリギングのターゲットをアニメーションすることはできたけど それをアニメーションウィンドウで反映することができなかった アニメーションウィンドウって現在の動きをトレースするもんじゃねぇのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/918
919: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/29(水) 22:46:26.18 ID:K0vMrVIK 小さなプライドがジャマして敬語からわざとあやふやにしていくパターン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/919
920: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 07:32:07.75 ID:fRUXHz/2 >>914 thatなsubjectではnotで googleばyouはcan findこのarticleっていうsubjectなんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/920
921: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/30(木) 07:56:51.68 ID:MLBSL2JG スプラインとアニメーションのやつだけどシーンビューでスプラインアニメーションをプレビューで再生したら記憶できた! これ元々のスプラインプレビュースクリプトをアニメーションのイベントで再生みたいにいじると行けるかも知らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/921
922: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 18:34:22.36 ID:t9dWoJhD ka2aki86(@佐藤航陽 🌎 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」)さんがツイートしました: AIに生成させたバーチャル新宿をFortnite上にぶち込んでゲームできるようにしてみた(開発期間は3日)。Fortnite上に並行世界が作れそう。 ChatGPTと連携してゲームシステム・ストーリー・会話などもAIに作らせて、VR対応できればガチのマトリックスだな。 #UEFN #Fortnite https://twitter.com/ka2aki86/status/1641294409483583489?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg AIがたった3日で作りましたとさwwwこれもうアカンやつwww https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/922
923: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 20:26:04.39 ID:zSFTgnbC ツクールが延期したし、Unityで2DのRPG作れるのにお勧めのアセット有りませんか? 戦闘部分は無くても良くて、画像を置いてマップを作って、当たり判定を設定できる、程度のもので良いんですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/923
924: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/30(木) 21:54:09.47 ID:DSJA0+0p フリーで2D RPGとかで検索したらそこそこなモノは手に入るからまずはそれで作ってみたらいいんじゃない マップを作って当たり判定なんてアセットどうこう以前にUnityの得意種目だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/924
925: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/31(金) 12:02:55.34 ID:PY0pO4Xr ツクール延期したの??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/925
926: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/31(金) 15:11:58.83 ID:QPqYm8mC >>925 した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/926
927: 名前は開発中のものです。 [] 2023/03/31(金) 16:13:49.64 ID:PY0pO4Xr >>926 まじかよ楽しみにしてたのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/927
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/31(金) 20:14:46.05 ID:JKb7j7x9 ツクール使ったことないけど、Unityがそもそもゲームツクールみたいなもんでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/928
929: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/31(金) 20:35:46.21 ID:zLWY/YRC 今のRPGツクールはRPGツクールというツール、というよりは UnityのRPGユーティリティみたいな内容で、画像や音楽等のアセットも豊富にあるとは聞いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/929
930: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/31(金) 22:02:30.58 ID:ImgUqBoz もうこういう時代に>>922突入して加速度的に進んでそれがいつの間にか指数関数的になるのはほぼ間違いないから、人間があーだこーだとゲーム制作論じても虚しくなるだけかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/930
931: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/03/31(金) 23:37:13.77 ID:J9RH5vqN >>930 >>922の新宿の地形データ自体は公開されてたはずだし、別にAIで一から生成してるわけではないよ そもそも今作ってる人にはそんなの全く関係ないんだけど AIを理由に何もしたくないなら勝手にそうしてればいいんじゃないですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/931
932: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/01(土) 00:49:04.57 ID:If8PY14G AIがメインになればなるほどむしろ個人のオリジナリティが需要になってくる気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/932
933: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/01(土) 03:11:19.86 ID:PEXbi78H 結局ゲームなんてアイデアだしな プログラムなんてもうバカでもかけるようになってるし それこそAIとかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/933
934: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/01(土) 03:13:19.55 ID:PEXbi78H ツクールRPGも結局普段のツクールと同じ感じならあえてUnityでやる必要もないのでは?と思ってしまう ビルドインパイプラインだけの対応のようだし オクトパストラベラーみたいな2D3Dが簡単に作れるようになるとかなら違ってただろうけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/934
935: 名前は開発中のものです。 [] 2023/04/01(土) 10:18:14.91 ID:PEXbi78H Dotsって何なのだろう? いまいちわからん どうやってキャラクターを動かしてどうやって敵と戦うのか そういったサンプル用意してくれないとどう扱っていいのかわからん 数万体のオブジェクトを同じモーションで動かしてるサンプルとかゲームで使えないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/935
936: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/01(土) 11:05:59.22 ID:SjjnjfVx >>932 限界がある個人程度のオリジナリティが創造性に限界の無いAIクリエイティビティに歯が立つとは思えんけどねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/936
937: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/01(土) 13:29:52.85 ID:ojQdKbzs 馬鹿と鋏は使いようってことじゃないの どれだけAIがオリジナリティあふれる提案したとしても、 使ってる人間が無能だと生かすこともできずにごみ箱行きだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/937
938: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/01(土) 19:31:40.59 ID:OWzb22n6 【AI】孫泰蔵「AI時代、リスキリングしなくたっていいんじゃない?」 [田杉山脈★] https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676652162/1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/938
939: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/04/01(土) 20:44:21.85 ID:8nwhsLTc >>936 お前はかなわないって思うならそれでいいじゃん ここはそういうの議論する場じゃないんで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1669454199/939
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 63 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s