【ゲームアプリ制作ツール】 GDevelop (696レス)
上下前次1-新
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/12(月) 00:23:04.88 ID:F1HCP6zt(1/2) AAS
GDでのエクステンション自作は敷居がかなり低い
ざっくりとCF例えるなら、オブジェクトイベントを作ってグローバルオブジェクト化して、それを全く別のプロジェクトで使ったり配布する感じ
後は、そこにパラメーター(プロパティ)を作って変数に割り当てた項目の数値や真偽を設定変更できる感じ
見下ろし360°移動及び360°攻撃+αの操作ができる拡張機能を個人用で作って使い回してるよ
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/12(月) 01:21:48.90 ID:34WmCBGy(1/2) AAS
>>見下ろし360°移動及び360°攻撃+αの操作ができる拡張機能
いろんなプロジェクトで使いまわせるのは作業効率からみてもいいですね
それってイベントエディタで作ったんですか?それともjavaスクリプト?
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/12(月) 02:12:29.86 ID:F1HCP6zt(2/2) AAS
javaスクリプトは一切使ってないよ
既存のエクステンションの中身を見ればわかると思うけど、複数のイベントを一つのパッケージにしたのをエクステンションにしてるものも多い
例えば「スペースキーをn回押したら任意のオブジェクトをランダムな位置に作成」というイベントを組んで
パラメータでSpaceキーを押す回数と作成するオブジェクトを選べるように設定する
それだけでひとつのエクステンションができあがる
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/12(月) 02:46:45.06 ID:34WmCBGy(2/2) AAS
イベントエディタで作れるんですね
お手軽に作れて良さそうですね
GDEVelopかなり興味がわいてきました
ありがとうございます!
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/13(火) 09:08:23.27 ID:cgEcHR85(1) AAS
はえー横レスだけどそんなことできるんだ
勉強になる
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/16(金) 04:04:03.98 ID:NoGRhMwS(1/3) AAS
>>5959(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/02(水) 08:22:32.78 ID:ufNjgf1K(1) AAS
なんでだろうね
無料だし自分も誘導されて使ってみたら使いやすいとは思ってるけど
まだ公式があんまり宣伝してないのかな
海外ではかなり使われてるけど日本のユーザーがめちゃくちゃ少ない
理由は日本語化されて日が浅いのと、日本語の解説が少ないからだと思う
それと、GDの担当が退職したとかで日本代理店がまったく機能してないから広報不足
もっとちゃんとしたパブリッシャーが付いたら変わるかも
97(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/16(金) 10:03:44.11 ID:nl7E6jll(1/3) AAS
有志の日本語ウィキ欲しいねえ
98(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/16(金) 10:25:18.11 ID:nl7E6jll(2/3) AAS
humblebundleでGDのバンドルセール中12/31 4:00くらい迄
音楽やちょっとしたアセットはちゃちいけど、1$でSILVERの権利コードが貰えるので
とりあえず一番安い4 Item Bundleを買っておくとお得かもしれない。
外部リンク:www.humblebundle.com
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/16(金) 10:25:57.71 ID:nl7E6jll(3/3) AAS
訂正
12/24 4:00くらい迄
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/16(金) 11:50:42.48 ID:f7pKXCIe(1) AAS
わかってなくて申し訳ないけど
アセットでインストールできるスプライトとかの素材関連って
商用利用化なのかどこに書いてあるのか見つけられなかったんだけど
知ってる人いないかな
101(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/16(金) 12:19:35.14 ID:+LO80SGY(1) AAS
素材の説明文の上に type of license って表示あるぞ
102(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/16(金) 18:49:51.17 ID:NoGRhMwS(2/3) AAS
>>97
Wikiはあるんだけど英語Wikiより情報がワンテンポ遅れてる
Wiki編集メンバーが足りてないのが原因だから有志が増えれば解消される
外部リンク:wiki.gdevelop.io
103: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/16(金) 19:55:03.98 ID:WazvrjQa(1) AAS
>>101
すごい探してしまったサンクス
CC0ってなってるやつは商用利用してもいいみたいだね
104(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/16(金) 21:37:16.40 ID:NoGRhMwS(3/3) AAS
>>98
サブスク3ヶ月分で1ドルは安いな
今のところサブスク必要じゃないんだけど必要な時に備えてコード買っとくか
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/17(土) 10:41:27.92 ID:Mlq+LZzP(1/2) AAS
>>102
wikの作りがi酷いな
ひと昔前のflash活用したオサレ優先のサイトみたいだ。
先ず更新履歴が無いので何が更新されたか判らない、所々全然別の内容が書いてる
個人的に編集しようにも編集は不能。
多分これ公式の奴を翻訳してるだけなんだと思うけど、上に書いてる通り日本代理店のGD担当が不在の
時点で更新止まってるのでは。
こういう公式の基本しか書いてないみたいなwikiじゃなくてちゃんと有用なwikiが欲しいね。
106(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/17(土) 11:35:27.38 ID:Mlq+LZzP(2/2) AAS
>>104
多分オンラインストレージ保持期間の三か月と勘違いしてるっぽいけど
サブスクの課金はひと月単位だぞ。
この場合はシルバー課金ひと月分の4.99ユーロ(723円)が1$(136円)くらいで買える。
107(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/17(土) 13:43:22.13 ID:VSgec+ex(1) AAS
>>106
サブスクって何に使うん?
1日頭のビルド制限が10回に上がる以外にどんなメリットがあるやら
108: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/17(土) 16:59:23.43 ID:4mz/BZ+N(1) AAS
>>106
勘違いしてたわ
まぁいずれにせよ今のところ別に必要ないわ
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/17(土) 17:09:40.08 ID:WIW+e3m2(1) AAS
>>107
ワイも知りたい
四つのアセットが使えるみたいだけど
デフォでも使えてる気がする
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/21(水) 05:43:06.75 ID:jeby4/Vh(1) AAS
シルバーの権利みんな買った?
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/21(水) 12:48:09.21 ID:ebAg+zvG(1) AAS
買ってない
メリットがよくわからんのよね
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/21(水) 18:38:36.76 ID:0Hhc4VTA(1) AAS
アセット4つとコンパイルしまくれるんじゃないの?
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/21(水) 19:34:35.19 ID:ySIYTM7N(1) AAS
ゴールドプラン必要な奴ってこの世に存在しないと思う
お布施だなあれ
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/22(木) 11:27:08.22 ID:ixax5sSs(1) AAS
クラウドでデータ共有しながらチームで作るって人じゃないとね
シルバー権利とりあえず買っておいたけど、使わないわ、これ
そもそもGDも触れば触る程微妙さが目に付いて、GMに戻った方がいいやってなってる。
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/12/22(木) 13:37:56.09 ID:VMy7oO08(1) AAS
んなことないやろー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 581 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s