[過去ログ]
レモネード (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
783
:
karasu ◆NS.a/zJknc
[sage] 2020/07/08(水) 11:40:09.50
ID:zcX4vQto(4/10)
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
783: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/07/08(水) 11:40:09.50 ID:zcX4vQto ))) ('ω')頭部できてきている だが今度失敗したらものすごく有機物モデリングに対しての苦手意識が高まるのは間違いない さてどうしてできないのか? ちょっと考えてみたら 無機物 主に兵器しか作ってこなかったからで理解が狭かったんだなこれ ただソフト自体の習熟はボチボチあるからして 成長の可能性はある といったところだなと ムックの付録の人物モデルと比較すると メッシュの刻み方がまるで違う どうにか曲面をと刻みすぎると意図しない影が発生する つまり レンダラーに結構な滑らか描画をお願いする そこを見えないさじ加減を考慮しつつ仕上がりをイメージしながらメッシュを作る ))) ('ω')つまり勘がいるって事 馴れればなんて事ないんだろうけど わかってないと照準のズレたサブマシンガンのように失敗を繰り返すわけだ でscuiptis でリアルに作ると重くなり また本来描いたキャラクターのアニメ絵から遠ざかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/783
頭部できてきている だが今度失敗したらものすごく有機物モデリングに対しての苦手意識が高まるのは間違いない さてどうしてできないのか? ちょっと考えてみたら 無機物 主に兵器しか作ってこなかったからで理解が狭かったんだなこれ ただソフト自体の習熟はボチボチあるからして 成長の可能性はある といったところだなと ムックの付録の人物モデルと比較すると メッシュの刻み方がまるで違う どうにか曲面をと刻みすぎると意図しない影が発生する つまり レンダラーに結構な滑らか描画をお願いする そこを見えないさじ加減を考慮しつつ仕上がりをイメージしながらメッシュを作る つまり勘がいるって事 馴れればなんて事ないんだろうけど わかってないと照準のズレたサブマシンガンのように失敗を繰り返すわけだ で でリアルに作ると重くなり また本来描いたキャラクターのアニメ絵から遠ざかる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 219 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s