[過去ログ]
レモネード (1002レス)
レモネード http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
596: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/25(木) 16:57:15.36 ID:nNrC3IZ9 ))) ('ω')メディパンってナンダロー? 勉強しましゅ ぼく左目は何も見ることなく描けるようになったお ある程度法則があるってことなんだな 数ミリの差が大きな差を生む絵は大変だな うん ロボットなんか大雑把でもいいけど 人間は生合成崩れたら一気に化け物になるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/596
597: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/25(木) 17:02:29.37 ID:nNrC3IZ9 ))) ('ω')エロゲ製作者をぼくはリスペクトしている素晴らしいものだからだ それに非エロよりぼくからしたら大変な技術労力が必要とされるのがわかる おっぱいボーンとか 頭おかしくなるだろうな 特に局面 曲線 こいつらが人類の敵だ なぜ直線を描く物差しはあるのに曲線物差しがない!! 作るぞこのやろー!!? ))) ('ω')ぼくが絵を描くのはゲームにサイバーパンク ガールやサイバーパンク な人物を作るためだ エロゲで通用する絵まで行こう いけるなんて思い上がりはないのだ 安心しなさい 次回作はアドベンチャーSTGだ 空賊のゲームだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/597
598: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/25(木) 18:49:06.66 ID:nNrC3IZ9 ))) ('ω')鉛筆で下書きすると凄くいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/598
599: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/25(木) 19:59:16.44 ID:nNrC3IZ9 ttps://i.imgur.com/aFo5bMF.jpg ))) ('ω')片側だけならいい感じになりつつある おや おやおや? 何か変だと思ったら目がデカイ 危ない 危ない そっちじゃない 今風だよ 令和アニメ 令和漫画風 イラストって感じ 少し休んでもうちょっとぶいぶい描くか やはり 下書きは偉大だが もっとCG的にパーツを移動させる!!? ))) ('ω')もうちょいやってデジタルで実験するかうん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/599
600: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/25(木) 20:32:56.08 ID:nNrC3IZ9 ))) ('ω')見えるとこだけ描こうとするからダメなんだ 眼球は球体で 黒目がメインに見えているが見えない眼球は球体であるってこと そこを意識したらなんとなく目はわかってきた 鼻は後でいいとして 髪の毛と口の練習にかかるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/600
601: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/25(木) 20:46:55.85 ID:nNrC3IZ9 ))) ('ω')絵を描くとものすごいお腹すく ナンダロー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/601
602: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/25(木) 23:07:40.36 ID:nNrC3IZ9 ))) ('ω')線の太さ 勢い パーツのバランス つまり最初の一手である片目は楽にかけるのは 制約がないからか 描くほどにパーツが増えるごとに 実は正解の位置 ラインがあるわけか それから外れると バランスが崩れて不細工なウンコになる つまり正解をイメージすることが大切 パソコンで描くよりペンで描くのは疲れにくい やはりアナログで鍛えていくべきだな ))) ('ω')うーん 左右や背後 角度をつけた絵を描ける日はいつになるのか CGでの人体錬成も厳しいしなぁ うーん 先は長い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/602
603: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/26(金) 00:04:58.80 ID:UBVeNzI+ ttps://i.imgur.com/D0aYQJe.jpg ))) ('ω')バランスを意識しろと歴戦のクリエイターに教わったんだ そしてこれができた 何も見ず もちろんトレースもしてない 上達した 確実にだ!! また一つ強くなってしまった!! こいつは特にできがいい 何が良かったのか? バランスだな 間違いない バランスが取れている そして苦手とする輪郭を毛で隠したのが良かった まだまだだが 毛の動き 流れも少しわかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/603
604: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/26(金) 01:09:59.40 ID:UBVeNzI+ ))) ('ω')だーいぶ良くなった だがまだだ 立ち絵だったり 顔のアップだったりと いろんなバリエーションが必要なんだ 最悪目のとこにバインダー被せてもいいかもな サイバーパンク ガール から変化させてオッサンとかメカ人間 行けそうな気がする 服もトレンチコートとかにすればどうにかなりそうだし 時間があっという間に過ぎる すごい勢いでだ 最終的に筆ペンだな ボールペンだと線の強弱が難しい ))) ('ω')ま 当分は鉛筆 ボールペンでやっていってだな 線の強弱が重要であることがわかったから下書きをペン入れするときは 今度から線の太ささえもしっかり塗るぞ ちかりた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/604
605: 弟子 [sage] 2020/06/26(金) 07:07:46.99 ID:tKrNJp2d ちよ 上達するの早すぎ! カラスたんイラストの才能あるんじゃね?凄いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/605
606: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/26(金) 17:46:53.34 ID:fGD/fN1C ))) ('ω')鉛筆で書くと線の強弱が出せていい感じになるんだけど ボールペンだと ウーン まだまだ顔面だけでも怪しいから先は遠いんだな 絵を見ながら描いてるとこの線はナンダロー? ナニー? ってよくわからない でぼくは人形を描く事を考えてやっすい美少女フィギュアを購入したのだった これで髪の毛を塊として認識できるようになった そして全体を通して描くという訓練が可能になったのだ 特に全体を必要としてたのだ ただサイバーパンク な服装のフィギュアはなくて そこはイメージすることとなった ))) ('ω')よってぴっちりシルエットが出てるフィギュア スク水フィギュア500円をチョイス 後 部位欠損でやすい座ってるやつとか 髪型でフィギュア揃えたらいい気がした 高いだろうけど 可動式フィギュアもいつか欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/606
607: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/26(金) 17:52:28.23 ID:fGD/fN1C ))) ('ω')フォロワーさんに可動式武装少女フィギュアのエキスパートがいるから ちょっといいのを教えてもらおうと思うんだ 個人的にはブラックロックシューターフィギュアが欲しいけど 残念ながら高いのだ 自転車パワーアップして ぼくの効率が上がり 給料は下がる 1日でもっといっぱい配るしかねーなこれウン あとダンゴムシクリアモデルも手に入った テンション上がるお 絵最終的にはデジタルでアナログで描いたのをなぞって ゲー内NPCにしたいんだ ショップや街の概念のある世界で会話やらクエストを受けて狩猟生活STG ))) ('ω')人はいるんだ 貧乏な空賊の物語をゲームで構築したい 思入れの生まれる魅力的なNPC 仲良しフォロワーさんに上手く行けば声を入れてもらったりしたいもんだお http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/607
608: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/27(土) 12:52:14.71 ID:pu0G21/o ))) ('ω')フィギュアの効果は抜群だ ヅラの描き方線の流れがわかってきた しかし 数ミリの差が大きな結果をもたらす 難しい世界だ 体の流れとかできるようになるのか不安だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/608
609: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/27(土) 15:12:36.43 ID:pu0G21/o ))) ('ω')身体に挑戦したが顔しか練習してないから 話にならないなぁ 参考書をもっと読んで研究しないとな 顔の輪郭をごまかすためにヅラで輪郭を隠すとして 身体だな 身体はマント的なやつやトレンチコートでごまかすか? 正面でここまで苦労してんだ 斜めとかどーなるんだろ? 作曲よりは苦労しないとこがせめての救いかな 作曲はほんと地獄を見たからなぁ ))) ('ω')顔と並行して体の練習もするか ショップの店員や 狩の後の決算を出してくれる空賊のマネージャー的なのがいる あとはおいおい考えるとして... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/609
610: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/27(土) 15:14:32.09 ID:pu0G21/o ))) ('ω')ライバルもいるか うん うーん 近未来的髪型ってやつも模索しないといけないな 服も... うーん まぁ どうにかなるかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/610
611: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/27(土) 15:52:20.31 ID:pu0G21/o ))) ('ω')顎はギターピックのように三角の曲線 先端は鋭利に!! 髪の毛の線は太すぎるとダメ!! 一旦休憩 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/611
612: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/27(土) 21:52:03.82 ID:pu0G21/o ttps://i.imgur.com/IRLGvth.jpg ))) ('ω')今んとこ最高傑作がこれかな うん 指とか服のシワ そしてゆくゆくは塗りもマスターしないといけない またはゲーム自体を白黒にしてまうか? とりあえず横も書いてみたが 不思議とボチボチかけるようになっている フィギュアで人間の角度をイメージできるからいいんだなきっと絵とかじゃダメだ やっぱりフィギュア最強だな 完璧に人間の構造がわかる だが塗り そして線の強弱 ここは絵で学ぶんだな あと影もテキトーだからしっかりやらないといけないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/612
613: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/27(土) 21:57:16.52 ID:pu0G21/o ))) ('ω')鉛筆ってやつはとても扱いやすいツールなんだな 描いてるうちに先っぽが丸くなるのに気づかず そのまま描いてると線がダメ 強弱が強い線エッジが出ない 頻繁に研ぐ必要があるんだ うん そんでもってあれだな 最後は筆ペンで行けるようになれば 嬉しいんだけど 厳しいかな けどだいぶ思った以上に描けてきてるのは面白いんだな 関節フル稼働のプラモデル または美少女フィギュア それに自在に服を描き足したり 色々できれば ゴールか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/613
614: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/27(土) 22:01:13.02 ID:pu0G21/o ))) ('ω')背景か うん 背景を描けないものか? 美術のジャンルだなきっと 人間描くのとはまた違う法則がたくさんあるんだろう パースってやつもあるだろうしな 部品部品をCGで作ってそれを一個づつあれして都市を構成するか? 汚すのが大変か?? 写真から色々やって錬成するのもちょっと大変だ そもそものラフスケッチ イメージを作るべきか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/614
615: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/28(日) 13:09:45.05 ID:KHLGfD2X ))) ('ω')うーん コップすら描けないぼく 美術的背景構築に折れる ボッキリ折れてしまう 要はクーロン城のような建築の集合体が空に浮いていてだな そこの内部にて人間が動いている またはドライブスルーでお店に接して ウィンドウが開いてだな 買い物や会話ができるって寸法だ その都市を構築するのが難しい いっそキャラ背景は無しでADV的立ち絵でいいかもしれないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/615
616: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/28(日) 13:18:08.10 ID:KHLGfD2X ))) ('ω')どういう風に浮いているのか?? まそこは超科学で浮いていて 城のように凸凹したシルエットか? またはドームに覆われていて中に都市があるのか? その都市は旧建築なのか 近未来的なのか?一個の巨大なCGを作ってそこをレンダリングして切りはりするのか? 大きく描いて切りはりするのか? そもそもイメージできない ただ集合住宅をくっつけてきましたにするのか? ブレードランナー見て勉強しなきゃいかんな マンション的であり工場的でもある それでいて 全体に統一感が無い方がいい そうすることで 拡張や補強が行われてたんだなっていう歴史が感じられる筈だ ))) ('ω')スケール感も必要だしなぁ... うーん 難しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/616
617: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/28(日) 13:27:17.15 ID:W3aGwxWh >>615 ほらほらほら、結局ADVなんだろう? んーっ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/617
618: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/28(日) 15:45:23.20 ID:KHLGfD2X ))) ('ω')ADV的立ち絵がドライブスルーで出るだけなんだからね!! あとあれだな 主人公をサポートするAIユニットがたまに画面に出るだけだよ!! STGに人間が出るだけだよ!! ))) ('ω')うーん 難しい サッパリわからん 背景 近未来浮遊都市 参考文献を求めに行くか? いや 見てもわからん もっとパースとかなんとか そういうのを学ぶべきなんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/618
619: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2020/06/28(日) 15:52:48.89 ID:KHLGfD2X ))) ('ω')コンクリートや木造 そして鉄でも作られている浮遊都市 ガッチガチの近未来ではなくて なんか微妙にレトロであったり うーん ハイテク団地兼 商店街 つまり多くの看板がありながらもガッチガチであり 木造もある ))) ('ω')うーん スターウォーズやシドニアそしてサイバーパンク 2077 ジャッジドレッドのメガ団地 どれも違うなぁ 現実を浮かせただけではない 急ごしらえ 大雑把に打ち上げて 後から増築増築なんだ そこに生活感出すなら よくわからないが情報ケーブルを電線の代わりに張り巡らせるか となると情報端末がいる そいつは電柱の代わりに伸びてるわけか? 各個人の部屋のスペース 個人差 等級があるはず コンテナハウスみたいなとこも必要か? 何かないかブックオフのワゴンの中見に行こうかなうん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/619
620: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/06/28(日) 17:25:47.91 ID:QDSulYf6 >>618 ほらほら、アニメ絵の勉強を続けてエロゲ系ADVにするのか それとも 2頭身キャラに転向してドット絵でバブ系アドベンチャーRPGにするのか どっちにしてもSTGの才能が皆無だっつーのはカラスたんが自分で言ってたことだよw はっきり言ってSTG要素が他のせっかくの努力の足を引っ張りまくりw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1577829196/620
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 382 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s