[過去ログ]
ゲーム作るから (1002レス)
ゲーム作るから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
711: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/12(火) 00:02:59.14 ID:r3fde/EG ))) ('ω')河童て どんな攻撃するんだろ ま いっか 適当に後で考えよう 今は導入をどこまで進めるかだ 山はけっこういろいろ盛り込めそうだ社なんかも必要だしな とりあえず 登場人物を今一度アレしないと とりあえず 1日目は終わりそうだけども 特に派手なことが起きてない いや 地味すぎるような 特にバトルがあるわけでもない ショボいの一回 やはりここで1発ヤベーのを入れておきたい サメ行くか... ある意味1日目のボスかな 倒せなくても まぁ いいよねって感じで 進
めるか そして なんらかのフラグをアレして 翌日以降のイベント発生の情報を得ると http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/711
712: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/12(火) 03:19:18.18 ID:lk1R+4tM カラスたんのロボットの好みって永野護のGTMぽい? 鳥の骨格みたいなスタイリング 俺は永野護でも旧世代のMH派なんだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/712
713: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/12(火) 14:36:31.65 ID:r3fde/EG ))) ('ω')虫歯くんイタタ歯医者さん明日昼2時ドリル ガム噛んで取れたのも持っていく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/713
714: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/12(火) 14:46:41.80 ID:r3fde/EG >>712 ))) ('ω')特になにかを意識してなかったのですが個人的にガンダムが好きであったりアーマードコアだったりマクロスで育っておりました 特にデザインにええなぁとおもてたのがZ 詳しい人に以前ガチオタおいちゃんのいうにはZは永野先生のアレがアレしてるというのでした なるほどと納得 ガッチガチの四角い形状でプラモありきのガンダム 三角っぽい結晶体の永野系 河森さんも大好きなんですが 三角っぽいのがしっくりきて 動かす時に関節が干渉しない 可動域確
保 さらに高速飛行前提にイメージしていき 尋常ではない武装をオミットしると 鳥+デカイ武器 ))) ('ω')30半ばくらいで レッドミラージュとかKOGなどを見てムホってなりまして このバスター砲ってやつはあのゲームのアレの元ネタなんだと震えたり多大な感銘を受けました ファイブスターのファンタジーロボ Zガンダムで感じた西洋甲冑のような威風堂々感いろいろ謎が解けました 個人的ロボ作成理論がぼくにはありまして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/714
715: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/12(火) 14:53:01.55 ID:r3fde/EG ))) ('ω')戦闘機や戦車に搭載不可能な圧倒的な火力を持った巨大兵器の運用 よってぼくのロボットくんは基本取り回し悪い身の丈くらいの武器です 幼少期にガンダム見てもっとおっきい武器がいいなと思っておったのです 形状に関しては ロボットは人型から多少離れた方がカッコいい理論を提唱しております アーマードコアなんかは特にそこがあるのかなと思ったり 肩の位置や腕の長さが人間と違ったりです なんかこうアーマードコア4とかで有名なアーリアなんかはF1のクルマ
のイメージなんじゃないかと妄想したり 多少作れるようになりロボットくん問題は解決したのですが ガッチガチのガンヘッド的なのにも飢えております http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/715
716: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/12(火) 15:00:23.32 ID:r3fde/EG ))) ('ω')昨今でコイツはヤベーと思ったのは 鉄血のオルフェンズ バルバトスルプスレクス悪魔であり狼っぽい魔獣!! 凶悪な鈍器ガンダム そして細くもあるけど腕が太い 素手でもデビルマンみたい 次にマヴラブに出てきた タケミカヅチ 全身に近接武器が仕込まれている近接特化...なんか加藤清正みたいで むしゃんよか☆ ))) ('ω')いろんな意味でビックリしたのがゴティックメイド... 女性はゴスロリが好きでしたけども ロボに!!? 細くそして骨っぽくもあるけどなん
か常軌を逸した何か人類には早すぎた形状 全部がラスボスみたいな どちらかというと旧ファイブスターのモーターヘッドが好きです なんか元気になってきたゾ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/716
717: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/03/12(火) 16:56:35.58 ID:PGviMafH おお、なら俺とメカのデザインの好みは一緒だね。 GTMはもう行き過ぎだと思うんだよね。 あの華奢なデフォルメは、人物キャラだけにしておいて欲しかった。 MH時代はメカの重厚な画風と対称性でバランスが取れてたんだけど、 キャラもメカもあれだと、何の価値もない「○○の一つ覚え」的な作風に成り下がっちゃった。 永野護という作家が進化し続けるのは良いことなんだけど、同じ作品を上書きしちゃだめでしょと。 新たに別の作品を新規に立ち上げるべきだったはず。
ま、永野先生の話はいいとして、MHとかZ(特にリックディアス!)がベストという点でカラスたんと共通点があったとは。 俺がメカものゲームを製作するとしたら、メカグラフィック頼めるねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/717
718: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/12(火) 18:25:00.89 ID:r3fde/EG ))) ('ω')グフフ ぼくがZの時キッズで脳裏に焼き付いたんでしょうねきっと 音もビーム発射音さえZの音がオシャレに感じておりました 後にボトムズの実弾と消炎と砂埃 ロボ理論 ロボジャスティスの派閥国籍宗派多岐に渡りますな!! 末席とはいえ 微妙に作れるようになったことに嬉しく思いますぼくの脳内ロボット工場が役に立てれば嬉しいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/718
719: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/12(火) 18:33:21.01 ID:r3fde/EG ))) ('ω')ツイッターでいろんな人々のゲーム力 デザインなどをジロジロみて 絵が描けたら楽しそうだなと けれどその修練に耐えうる精神力が無いんだな ドットならどうかと考えるもイヤイヤ同じかそれ以上に険しそうだといたる CGとドットのいいとこ取りないか? ある...あったボクセルなんとかさんだ 世の中にはいろんなものがあるんだなと思い知らされる 特にペン画のラフを拝見させていただき驚きの連続 電気なしで作れる表現可能素晴らしい羨ましい ))) ('ω')なにを描
きたいのか表現したいか? 廃墟でロボットギューン!! まぁ CGでそれっぽくはできるよなとなる だがついに生物を作りたくなった どうせなら美少女ならまだゲーム制作において核兵器 ガンダム級の武器になり得ただが ぼくが思ったのは作りたくなったのは生物だが架空の存在 生物の王!!にして空の支配者 ドラゴンである!!! (ワイバーンでもいい) ものすごく作りたくなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/719
720: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/12(火) 18:41:30.45 ID:r3fde/EG ))) ('ω')恐竜やトカゲいやクワガタさえ作れないナマモノ音痴の自分 強烈なドラゴン愛が発現してしまう!! 抑えられない衝動!!けど時期尚早☆ ぼくのプラモデル式組み立てモデリングは生物に向いてない つまり幽遊白書でいうとこの邪気眼手術の飛影のように 封じて次のスタイルを覚える必要がある やったことも触ったこともないけれど 粘土のように作っていくアレ系が生物に向いておるのではないかとぼくは考える だがぼくのメインチップはバカなので使い方で挫折の危
険がある 鱗の感じとか牙とか?? 全く無知ドラゴンを研究しないといけない ))) ('ω')突然の欲求 人間作ろうと叩き出しやって化け物ができてしまう よしtubeでスパイ活動だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/720
721: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/12(火) 20:10:18.93 ID:r3fde/EG ))) ('ω')おや スカルプ いけそうだなPCも問題なくモデリングできる そして飴細工みたいだ これはできるなと五分触って思った ttps://i.imgur.com/E1Y6Rns.jpg やはり生物はスカルプこの粘土式だな 美少女錬金まで至るならば いずれエロゲーへの道も開けるかもしれない ちょっとバブは休憩して粘土遊びだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/721
722: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/12(火) 23:19:44.45 ID:r3fde/EG ))) ('ω')パソコンさんが結構本気で動いてる気がする スカルプさんはグリグリ楽しい 何より操作がシンプル なれたら精密にいけそうだけども なんかこう感覚的にうごかす系なのかなと 問題は生物にはテクスチャがいるぞってことなんだな ぼくはテクスチャが全くダメなやつだからまぁとりあえず形を仕上げて考えよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/722
723: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 02:33:23.80 ID:En8YEiZE ))) ('ω')夏までにゲーム完成そっからの定期的なアピールの予定でしたが なんと5.6月高速バスでいけば無理じゃない距離に なんとゲーム即売会が開催される バブを売るとしても間に合わない STGも半端な物になる できて2面くらいだろうか? 徹底した制作とはいかない また売るに値するレベルじゃない 見通しが甘かった スカルプ ドラゴン召喚計画ものっけていろいろやるとしても 難しいぞと 何より売るものがない ))) ('ω')ゲーム制作に使用してきたぼく制作材料を売るに
しても PRしる物がすくねー... もっとブイブイ 作っておくべきだった 夏まで余裕だろと思いつつも案外使いこなせないツール 覚えたい技術細々とある そして 試遊させるに耐えうるノートパソコンが必要 問題はまだ試遊させたいゲーム完成してない問題 案外時間が足らないことに気く スカルプで美少女が作れたとして... 衣服 頭髪の動き様々な未知の問題 うーん ま とりあえず順番を決めて取り掛かりバブ 垓が玉砕しても素材のエロゲー大量破壊兵器へと転用 一点突破を図るか ))) ('ω')絵師問題 誰かにエロ絵マスターに師事するか うん http://mevius.
5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/723
724: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 05:23:58.47 ID:En8YEiZE ttps://i.imgur.com/b3u8DQy.jpg ))) ('ω')んー 弱そう 一発蹴ったら結構効きそう 翼がわからない ここから先を切断とかわからない 飴細工式グリグリ まぁ こんくらいできれば バブに出しても問題ないだろう もっと良くなったら 垓でロボットVSドラゴンだ 楽しくてねれないんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/724
725: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 07:08:15.69 ID:En8YEiZE ))) ('ω')やばい80万頂点 こいつはBlenderでモーションつけるしかない 翼や足が失敗したなと よく考えたら苦手なとこはメタセコイアで作ればよかったんだな 30点のドラゴンだ 頭の形状は悪くなかった下半身と翼だな ここら辺をぶち壊してさいどグリグリにアレするか? いやデスクトップではMQOしか吐けない Blenderでやるのか 困った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/725
726: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 16:35:12.25 ID:En8YEiZE ))) ('ω')1匹目のドラゴンはダメだった バブワールドにてUMAとして生きてもらうことにする 2匹目の人造竜失敗したらメカドラゴンの実験場に送ろう ドラゴン錬成術も収めれば ちょっとスゲーかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/726
727: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 16:38:19.58 ID:En8YEiZE ))) ('ω')まずポリゴンさんがグチャってないかチェックしつつ飴細工 その時不用意にポリゴンが刻まれないようになるだけ触らない 次に伸ばすより膨らませるそれも大きくだ なるだけ翼のためにモリモリしたのを展開急ぐ 精密な微妙なとこはもうメタセコイアで付け足すのもやむなし セーブデータは予備を設けチェックポイント式で構築する これで勝てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/727
728: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 18:14:35.34 ID:En8YEiZE ))) ('ω')よし二体目いい感じだ 翼の骨できたあとはこのままヨクマクを伸ばせれば ぼくのかんがえたさいきょうドラゴン シルバーホワイトが完成しる 時間さえも凍結させる最強の生命体なんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/728
729: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 19:45:08.68 ID:En8YEiZE ))) ('ω')翼大まかにできて170000 胴体足 尾っぽ 細部云々でやっぱ40万頂点になる気がする いやー楽しい ドラゴン最高だ 歯もドリルしたし 最高にハイってやつだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/729
730: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 22:52:22.90 ID:En8YEiZE ))) ('ω')? 細部がおかしい あとヨクマクが強引すぎた 足が短いのだけど伸ばしてみたら人間ぽく見えてこうなったんだ まーだ何かちょうせと彫り込みが足らない でもってBlenderで動かしたことがあるのはロボットだけで こういった単一ポリゴン叩き出しみたいなのに稼動域ペイントやったことがないのだ いっそ球体関節仕込んでしまえば楽だったかな いよいよとなれば強引に動かすまでだ... 特に今は動かす予定はない が 気になるのでBlenderにてこいつが動くとこまでゲー
ム制作は停止 ttps://i.imgur.com/sdf1uXr.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/730
731: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 22:58:34.34 ID:En8YEiZE ))) ('ω')うーん なんだろか これとメタセコイアのインターフェースなら もっと使いやすそうな気もする だがこのグリグリ飴細工式はあんま疲れない このドラゴン次郎をだ嫁にまで昇華するのにどれほどの労力がかかるか? まだ使い慣れていないので 効率もコツもわからない 動画でスパイしても良くわからない ポリゴン面貼りができればヨクマク問題も解決だけども 翼はメタセコイアで作っておいてこっちはこっちでアレするというてもある ドラゴン最高計画での最大の壁は翼
である 他はなんだか行けそうな気がする 驚いたのは顔である 作れてしまった 飴細工式おそろしいZブッシュならボーンもいけるのだろうか? Blender怖い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/731
732: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 23:06:49.84 ID:En8YEiZE ))) ('ω')もうちょっとこいつをグリグリしてダメだと思ったら3時間前の翼直前まで戻して やり直すか 翼は面倒だけどメタセコイア旧版で組んで 合体させよう あと足もどうにかしたい うーーん おもしろい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/732
733: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/13(水) 23:11:24.30 ID:En8YEiZE ))) ('ω')あ ドラゴンって基本三画形なんだ 逆三角形であった これでは相撲で勝てない重心が高い... かわりに尻尾にテールブレード仕込んでおくか... あと腕がないのはワイバーンではないかという問題 腕あっても特に使わないし... いいか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/733
734: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/14(木) 00:49:42.68 ID:OmE/DyJl ttps://i.imgur.com/zwouXyE.jpg ttps://i.imgur.com/KAfcRTP.jpg ))) ('ω')よーーし ドラゴンではなくなった気がするが カッコ良くはなった 鳥と竜のハーフっぽい 腕に武器持たせたらもうアレだなガーゴイル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/734
735: karasu ◆NS.a/zJknc [sage] 2019/03/14(木) 13:12:17.87 ID:OmE/DyJl ))) ('ω')とりあえず動かなければ意味がないそこだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1532649879/735
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 267 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s