[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/30(日) 16:06:00.36 ID:SR/eptVf(1/2) AAS
>>410-411
参考にしたら新作が大ヒットしたわ
これで俺も成功者の仲間入りか
415: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/30(日) 21:54:38.85 ID:SR/eptVf(2/2) AAS
>>414
414(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/09/30(日) 21:40:47.22 ID:gbjphlZm(1) AAS
そもそも売ろうと思って個人製作するのが間違い。

無料で品質の高いゲームが大量に溢れてるし、企業でさえ基本無料のゲームが当たり前なのに、個人で作ったものを買ってくれるなんて宝くじレベルの運と才能が必要。

俺達が作ってるゲームの上位相互は、すでに世の中に数百はあるし、たまに今までにないゲームが出来たとしても、それは誰かが過去企画したけど、つまらないor金にならなくて没になったゲームだからな。

日曜大工と同じで、お金関係なく趣味気分で作るのが一番。
まともに何本か作って収益化してたらそんな極端な感想にはなりません

>>1
1(5): 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/04(日) 17:33:22.36 ID:38U89oRG(1/2) AAS
個人製作でゲームを完成させることはできても、
開発費をペイできるほど売れるまでの壁は高い。

個人製作ゲームが売れない原因を探ってみたり、
売れるための解決案を語るためのスレッドです。

尚、ゲームを完成させることすらできない段階の
自称「ゲーム製作者」は、他のスレットへどうぞ。

〜過去スレ〜
個人製作ゲームはなぜ売れないのか
2chスレ:gamedev
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.2
2chスレ:gamedev
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3
2chスレ:gamedev
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4
2chスレ:gamedev
>>ゲームを完成させることすらできない段階の
>>自称「ゲーム製作者」は、他のスレットへどうぞ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s