【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (897レス)
上
下
前
次
1-
新
804
:
名前は開発中のものです。
[] 2024/11/17(日) 14:17:14.42
ID:n5f894si(2/4)
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
804: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/17(日) 14:17:14.42 ID:n5f894si Spineがダイレクトに読み込めたりHPバー最初に用意してたり、わざわざ三角関数使わんでいいように用意してたり色々あるだろうけど、 例えばUnityでオブジェクトo_objの座標xを1だけずらすコードを書いてみて?何行いる? GMは、o_obj.x++ セミコロンもいらん。 GMはゲットコンポーネントしなくても変数をダイレクトに見たりいじれる。 試行錯誤で改変する場合や複雑になったときかなり見渡しがよくなるのは結局、時間短縮になるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1518522560/804
がダイレクトに読み込めたりバー最初に用意してたりわざわざ三角関数使わんでいいように用意してたり色あるだろうけど 例えばでオブジェクトの座標を1だけずらすコードを書いてみて?何行いる? は セミコロンもいらん はゲットコンポーネントしなくても変数をダイレクトに見たりいじれる 試行錯誤で改変する場合や複雑になったときかなり見渡しがよくなるのは結局時間短縮になるよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 93 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s