【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8 (897レス)
上下前次1-新
46: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/02(金) 21:47:29.59 ID:M7gRs7yh(1) AAS
1.4のサポート切るとかうぜえ
47: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/03(土) 04:50:41.47 ID:qb9kkQnN(1) AAS
News見ると2018年7月31日で終了だそうです
一部をgoogle翻訳
Studio 1.4は引き続き使用できますが、今後更新されることはなくなり、
すべてのプラットフォームの今後の更新プログラムとの互換性が保証されなくなります。
外部リンク:www.yoyogames.com
48(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/03(土) 11:22:02.02 ID:RDkbfzN4(1/2) AAS
>>35下記リンクの15ドル以上のやつ買った。それより安いのも含まれてる。
外部リンク[html]:www.gamespark.jp
49(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/03(土) 12:00:59.44 ID:JvmOn5Lx(1) AAS
>>48
GMSかー。
そのうちGMS2版のも出るんかね。
50: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/03(土) 12:17:19.26 ID:RDkbfzN4(2/2) AAS
>>49
ググったら↓こんなのあったけどGMS2持ってないからソースの質はよくわからない。
外部リンク:itch.io
参照元は↓。gms2 souceでググった。
外部リンク:www.reddit.com
51: 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/03(土) 23:37:42.59 ID:KBfrsjWD(1) AAS
1.4からのアップグレードが30%offになっとんね
いい機会だから2に移行すっかな
52: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/04(日) 13:55:14.63 ID:fISND0jx(1/2) AAS
初めて触ったんだけどアイテム出現させるとかそのアイテムを使うとか全然わからない・・・
みんな初めてやる時何を参考にしているんだろう
53: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/04(日) 14:25:14.03 ID:R0c2XS0A(1) AAS
それはツールとか使う以前に
HSPとかjsあたりで
プログラミングの基礎から勉強したほうがいいかと
54: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/04(日) 14:34:01.97 ID:1onwFx6k(1) AAS
使い方とかでggって動画みながらやったかな
55: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/04(日) 15:23:51.70 ID:swMr9tfU(1) AAS
HSPはやめとけ
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/04(日) 17:29:04.92 ID:fISND0jx(2/2) AAS
ありがとうございます
プログラムの基礎からやった方がいいんですかね
あと英語が全然聞き取れないのがつらい・・・
57: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/05(月) 03:56:49.88 ID:sPY3INvT(1) AAS
日本語情報無いから、なかなか辛い物があるね。
58: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/05(月) 20:13:08.06 ID:qW3YnyHS(1) AAS
動画ならコード見るだけでも
十分参考になるよ
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/06(火) 00:19:42.51 ID:QHIn3uL0(1) AAS
unityにも標準でtilemapついたからなあ。
優位性がどんどん減ってる。
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/06(火) 04:38:39.45 ID:GUBJOv+J(1) AAS
まあっちは無料だしァセットは多いし、ネットにも沢山動画やらあるしスマホにマックにネット対戦とかも何でもできる
スレもおおいし今からやるならあっちでしょ
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/09(金) 08:32:57.30 ID:55wQZPb+(1/2) AAS
スイッチ対応キター
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/09(金) 14:02:26.45 ID:zqOY6l5U(1/2) AAS
質問なんですけど
このソフトのデスクトップ版をsteamで買うとします
それで別のプラットフォームにビルドしたいと思ったとします
webとかモバイルとか。
それは可能なのでしょうか?
steamではなんかバラバラになって販売してるんですけど
別物なのかなと
63(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/09(金) 14:20:28.30 ID:1hg8WfrW(1) AAS
買うなら公式のセール待ってそっちで買った方が良い
steamのコードも付いてくる
別プラットフォーム用はDLCみたいな感じで追加で買う
64: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/09(金) 14:26:41.76 ID:zqOY6l5U(2/2) AAS
>>63
返事ありがとうございます
steam版は確かストアの決まりでソフト内でのDLC無理なんですよね
じゃあやっぱりその公式のセールで買った方がいいですよね
65: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/09(金) 16:38:02.79 ID:iEw8T7mH(1) AAS
toby fox仕事はっや
66(2): 名前は開発中のものです。 [] 2018/03/09(金) 21:51:43.99 ID:2C/oEU81(1) AAS
switch対応っても
個人じゃ開発機なんて買えないでしょ
67: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/09(金) 23:36:38.79 ID:55wQZPb+(2/2) AAS
>>66
GMSタイトルじゃないけど海鮮バトルの人とかトルクルの人とか
普通に個人でリリースしてるんで、やる気と相応の成果物があれば
別に門前払いではないと思われ。
まぁまずはPCなりスマホなり想定して開発して
形になったらショーでチラ見せとかしてれば
協力してくれるパブリッシャとかも現れるんじゃね
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/10(土) 00:36:21.51 ID:q/shOigT(1) AAS
>>66
開発機の代わりってことじゃないんか?
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/10(土) 03:05:17.19 ID:+E6uy57y(1) AAS
CERO審査費用とか考えるとコンシューマー機に個人開発で気軽に出せないと思う。
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/10(土) 10:21:28.18 ID:3qKYhbrb(1) AAS
あとライセンス費ね
ただ個人に門口を大きく広げてた
PSmobileもXboxarcadeも
粗製乱造で終わっちゃった
個人に参入しやすくするのも考えものだけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s