[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/26(日) 01:32:50.50 ID:XUMgeUqf(1) AAS
 AIで素材作っても統一感のない無個性判子絵エロ漫画並の虚しいゲームしか作れないからな 
760: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/26(日) 01:39:58.80 ID:NKrsUigI(1/2) AAS
 その程度もしらない云々←ただのアホ 無知ではなくアホ クソの人格が証明している 
  
  嘘つきに能力はやどらない 
761: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/26(日) 01:40:28.27 ID:NKrsUigI(2/2) AAS
 神は嘘つきに耳の力を与えない 
762: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/26(日) 01:49:58.56 ID:0oOm8qQg(1) AAS
 epicのアセットストアにもno aiのタグ付きまくってるよ。日本だけとかsteamだけの問題じゃなくなってる 
763: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/26(日) 15:29:53.48 ID:RKeC8M8/(1) AAS
 反AIが活発だとしても 
 俺らはAdobeなどの安全なAIを使うだけだから支障なし 
  
 反AIクリエイターの素材なんてタダでも使いたくない 
764(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/27(月) 01:11:32.56 ID:qK3qrwsb(1) AAS
 反AIクリエイターだろうが何だろうがオープンなAIの学習から逃れる手は無いのにな 
 そもそも人間だって無断で広大なインターネットから学習してるってのに 
765: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/27(月) 01:43:10.40 ID:tcaEnecd(1) AAS
 そういう人に限って無料のサービスとかにケチつけるからね 
 自分も同じ事をしているのに気付かない 
766: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/27(月) 11:06:59.44 ID:BhefDdkv(1/2) AAS
 >>764 
 オープンAIの社員Microsoftに行ったってさ 
767(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/27(月) 11:10:56.57 ID:BhefDdkv(2/2) AAS
 AIはすごいけどAI開発者がおもちゃみたいなもんしか作らないのどうにかしてほしい 
 画像生成とか未だにアルファ抜きができなかったりレイヤー分けができなかったり使いづらすぎる 
 これやれば今のクリエイターの八割AI使い出すだろうに 
 開発者がニーズをわかろうとしてない 
768(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/27(月) 14:42:05.08 ID:9hyZhsJf(1) AAS
 そら連中は「どうだ、こんなすごいことができる!すごいだろう!」って自慢したいだけの連中ばかりだからな 
 そしてその取りまきは「これは凄い!!もう今まで偉そうにしてた連中はみんな失業する!!どう??どんな気分どんな気分wwww」 
 って煽って楽しみたい連中しかいないんだから 
769(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/27(月) 14:43:28.71 ID:pb8xb8v1(1) AAS
 >>767 
 >>751ならheight map使ってアルファ抜き出来るのだよ! 
 Unity使うことで特殊な機能を実現した夢のAIだよ!キミのためのAIだよ!今なら50%オフ!アセットストアに急げ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! 
770: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/27(月) 21:07:09.80 ID:0AyB6iUe(1/2) AAS
 >>768 
 これ 
771: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/27(月) 21:08:11.99 ID:0AyB6iUe(2/2) AAS
 >>769 
 それはすごい 
 買うわ 
772(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 12:49:16.57 ID:hHcvwSTp(1/2) AAS
 OpenAIをおもちゃ作ってる連中呼ばわりは強すぎる 
773: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 12:54:47.84 ID:fuYQ5XeW(1/2) AAS
 パソコン? 
そんなんおもちゃやろ 
 どうせゲームしかせんのやし 
774(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 13:29:56.44 ID:zSB5ppzv(1) AAS
 発展途中のプロダクトをおもちゃ呼ばわりする人は非エンジニアの素人思考 
775(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 13:46:51.36 ID:gUEkIneL(1) AAS
 おもちゃって結構エグい先端技術使ってたりするよね。 
776(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 14:35:54.06 ID:tlyDhZ15(1/3) AAS
 >>772 
 SDはオープンAIじゃねぇだろw 
777: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 14:36:38.47 ID:tlyDhZ15(2/3) AAS
 >>775 
 あるあるw 
 ただ生産性はないよな 
 消費して終わり 
778: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 14:37:51.51 ID:tlyDhZ15(3/3) AAS
 >>774 
 ほんとのエンジニアは上にある通りデプス判定してアルファ抜きをしたり色分けやソーベルフィルタ使ってレイヤー分けしたツールを作れるやつ 
779: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 18:51:22.08 ID:hHcvwSTp(2/2) AAS
 >>776 
 いまの文脈でAIつったら生成AI全般の話じゃん 
780: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 20:05:02.19 ID:lMfxjz1d(1) AAS
 非エンジニアの一部は生成AIでもオールインワンでなければおもちゃと言う 
 技術を組み合わせる発想が無いのよ 
 指の形一つ一つ完璧に描けるツールを用意してあげなければいけない 
781: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/28(火) 21:32:02.81 ID:fuYQ5XeW(2/2) AAS
 人類の作ったものなんか ぜんぶ 
 おもちゃ 
782: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/29(水) 00:41:16.39 ID:5nD91jfm(1) AAS
 自然が完璧すぎる造形美と機能美を兼ね備えてるからな 
 そら勝てんて 
783: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/29(水) 01:21:25.08 ID:EiWQ7HP/(1) AAS
 外部リンク:assetstore.unity.com 
 Steamで自作ゲームを出すにあたってこれはどういう立ち位置のアセットなんだろう 
 Steamworks.NETとやらがあればSteamの機能は一通り使えそうだし…DOTweenみたいな持ってると便利系? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s