[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/01(水) 21:16:32.03 ID:d7qoAOqA(8/8) AAS
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

190万人が登録するナオキマンさんのYouTube企画に出演してきた。本日20:30より配信。
色んな裏話が聞けて面白かった😎

ナオキマンの知らない世界:番外編

外部リンク:x.com
518
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/01(水) 21:56:26.04 ID:ZWk0kdlY(2/2) AAS
>>509
509(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/01(水) 21:00:45.92 ID:LoGO3w0a(1) AAS
>>494
完全にゲームエンジンの選択ミス
素直にUE5使っとけよw割とマジで
グラはUE5でも速度を出すにはC++をやらないとダメだから
開発会社の規模だと人材確保が難しいかったのでは?
519: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 01:32:01.95 ID:1JqM6E7D(1) AAS
C++でやらないといけないのはゲームロジックの方
520
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 02:36:10.57 ID:eQqE7Qp4(1/5) AAS
>>518
いやいやゲーム企業にプログラマーとして入るやつは普通にC++出来るのは当たり前だぞw
日本のゲーム系専門ですらC++は必須科目なんだからさあw君たちUnityホビイスト感覚で述べたらあかんて
521: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 02:54:01.48 ID:eQqE7Qp4(2/5) AAS
Zelda Ocarina of Time X Studio Ghibli: Castle Town - Unreal Enigine5 で制作中のファンメイド『ゼルダの伝説時のオカリナ』ジブリ風ムービー?のティザー映像が公開!
外部リンク:3dnchu.com
へえUE5でもこんな風に作れるんやねえ
もうUnityの優位性無くなってきた?
522: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 08:16:42.41 ID:G9p15T2q(1) AAS
>>520
日本って言われても制作会社は日本の会社では無いからね
海外といっても普通の人が想像する欧米の国とも違うから
人材面の採用では違うから
523: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 08:34:39.11 ID:pd0wWUo1(1/6) AAS
C#の方が稀少定期
524: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 09:10:06.70 ID:pd0wWUo1(2/6) AAS
ハロウィンクーポンって昨日だけか・・・
525
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 09:15:47.04 ID:4g1OsVqS(1/3) AAS
開発の世界だとC++とJavaScriptの方が多いな
526: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 09:17:33.77 ID:pd0wWUo1(3/6) AAS
>>525
最近はPythonもAWSの需要で急上昇中
527: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 12:26:00.39 ID:pd0wWUo1(4/6) AAS
Unity、レンダリング用API「BatchRendererGroup」を活用したゲームのサンプルを公開。ハイスペックではないスマートフォンでも60fpsで描画|ゲームメーカーズ
外部リンク:gamemakers.jp
528
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 14:04:18.69 ID:ZxuvraGM(1) AAS
>>520
教師がC++知らんのに必須科目なのか?w
529: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 14:18:39.58 ID:pd0wWUo1(5/6) AAS
人気言語by日経
画像リンク


まぁすぐにPythonがトップになるだろうな
530
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 14:23:24.69 ID:4g1OsVqS(2/3) AAS
人気の言語と使われてる言語は別だぞ……
俺もPython好きだけど仕事としては扱わない
531: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 14:34:11.27 ID:pd0wWUo1(6/6) AAS
>>530
PythonはAWSやAIで使うから求人が増えてる

外部リンク:exidea.co.jp

求人
1位 Java 2,890件
2位 Python 1,914件
3位 JavaScript 1,904件
4位 PHP 1,718件
5位 C# 1,328件

検索数
Python 1位
C言語 2位
C++ 3位
Java 4位
C# 5位
532: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 17:29:05.94 ID:YWm5cZa1(1/2) AAS
Python使ったことあるけどゴミすぎる
533: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 17:56:23.36 ID:mwn/q5aM(1) AAS
エンジン関係ない部分はc#もc++もpythonも大して違わんよね
534: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 19:58:13.99 ID:eQqE7Qp4(3/5) AAS
>>528
お前どこの途上国の話してんだよ
535: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 20:00:46.54 ID:eQqE7Qp4(4/5) AAS
真っ当なゲームプログラマーでC++出来ませんとか有り得ん
そんなのはただのホビイスト、Unity界隈に多いとは聞くw
536
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 20:13:59.59 ID:4g1OsVqS(3/3) AAS
うーん、場所によるからなんともいえんな
俺の開発現場は最初は車のECUの組み込みでガッチガチのC言語だった
ECUのハード代ケチるために性能低くても動くプログラム組まないといけないし、絶対にリコールや死亡事故に繋がる間違いがあってもいけないから緊張感のある開発現場だった
その点今いるJavascriptの所はミスってもすぐフィックスしたのを簡単にリリースできるから手抜きではないけど比較的リラックスした環境下だな
何にせよ現場の言語が全て、言語そのものの人気や合理性なんて関係ない
上司がやれと言ったらやるだけ
537: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 21:02:49.28 ID:eQqE7Qp4(5/5) AAS
ゲ製板でなに言ってんだこいつ
538
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 21:08:09.94 ID:0wZI3PE/(1/2) AAS
>>536
だな、環境に応じて適した言語を使うだけ
C++ができるからスゲーってのはとんだ勘違いもいいとこ
無能ガイジに思われるだけw
539
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 22:15:17.43 ID:YWm5cZa1(2/2) AAS
正直C#使えるならC++なんか使いたくないって思ってるプログラマー多いだろ
カプコンもC#化して大成功を収めてるわけでC#がこの業界にどれだけ功績与えたのかわからんやつおるな
540: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/02(木) 22:19:58.99 ID:Ufaq/78q(1) AAS
しつこいなC#ガイジ
541: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/02(木) 22:19:59.11 ID:0wZI3PE/(2/2) AAS
>>539
間違いないw
1-
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s