[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 22:24:36.92 ID:LDdl3U/8(3/5) AAS
 >>670670(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 21:19:07.40 ID:Fx5KRbAw(3/4) AAS
 >>663、他 
 ありがとうございます。無事動きました。 
 どのサイトもとてもよく使う命令だと書かれているので、この雛形を例にもう少し調べて見ます。 
  
 こういったゲームに必要なあれこれを順繰りに勉強できる書籍などはあるでしょうか?  
そいつあーめでてえな! 
  
 本で満遍なく俯瞰して勉強したいなーって思いがちだけど 
 かゆいところに手が届くような書籍は実在しないのが世の常なので 
 ちょいちょいネットあさったりして勉強してちょーだい 
 (詳しくなったら本書いてくださいです・・・) 
674: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 22:35:53.49 ID:Fx5KRbAw(4/4) AAS
 >>673 
 がんばります・・・ 
675: 名無し@キムチ [] 2017/06/24(土) 22:41:27.26 ID:gBQ8PBru(2/2) AAS
 キャラの頭だけを振り向かせようと思って、 
  
 Transform Head; 
 Head = animator.GetBoneTransform(HumanBodyBones.Head); 
 Head.Rotate(new Vector3(0,90,0)); 
  
 というコードを書いたのですが、ビクとも動きません。 
 どこか悪いところがあるのでしょうか? 
676: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 22:58:53.71 ID:c50MuG1q(1) AAS
 頭が悪い 
677: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 23:02:44.81 ID:rbU/eKzm(1) AAS
 アセットはミドルウェア(ドヤァ 
678(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 23:23:13.09 ID:02duyt3z(1/2) AAS
 あのー…… 
 今の面白いやつは 
 どこが面白いんですか? 
679: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 23:29:39.14 ID:LDdl3U/8(4/5) AAS
 >>678 
 おまえがサムイところです 
680: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 23:35:15.47 ID:02duyt3z(2/2) AAS
 コルーチンコルーチンしか使えないダメ男は黙ってろ 
681: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 23:37:40.28 ID:LDdl3U/8(5/5) AAS
 >コルーチンコルーチンしか使えないダメ男は黙ってろ 
  
 さむっwww 
682: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 23:49:09.47 ID:qxzVCySD(1) AAS
 犬笛 板 
 したらば板:game_60216 
 荒らしが板立てだぞ 犬も猿も所詮人よりオツムが弱いらしい 
683: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/24(土) 23:57:12.07 ID:s+vcKd32(1) AAS
 コルーチンよりアセットがいいと思いますよ 
684(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/25(日) 04:29:49.51 ID:rUKftZVH(1) AAS
 アセットおじさんと 
 コルーチンおじさんと 
 ミドルウェアおじさん 
 の三つ巴の時代 
685: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/25(日) 06:19:12.21 ID:qgIoQauX(1) AAS
 要するに全部ポナルポってこった 
686: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/25(日) 11:35:22.55 ID:VqKPYF/q(1) AAS
 >>638638(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/23(金) 14:02:23.71 ID:Qi8IVv1c(1) AAS
 やたら伸びてると思ったら間抜けが2人で戯れてただけか 
  
 アセットの言葉自体には資産・財産ぐらいの意味しかないぞと 
 その証左としてUnityでユーザーが開発するもの全てはプロジェクトディレクトリ直下のAssetsディレクトリに格納されている 
 アセットストア等で使われる狭義のアセットは誰かが資産の一部を切り出して提供または販売しているものという意味に過ぎず、これはコード・画像・3Dモデル等形態の別を問わない 
 ミドルウエアという場合それが指す範囲はもっと狭いが、別にOSの差異を吸収するためのものではないな 
  
 他人が作ったものだけを上手くマッシュアップして面白い物が作れるならそれはそれでいいんじゃないかと思うし、それで商売が成り立つならそれはそれで才能だと思うわ 
 まあ個人的にはやってて面白くないのであまりやらないが、部分的に使えるアセットがあるなら普通に使う 
 アセットを使う使わないのこだわりなんかどうでもいい。面白いゲームが作れる事こそ正義だ 
  
 出来れば俺の昼時の暇つぶしのために技術的な質問をもっとくれよ  
> 他人が作ったものだけを上手くマッシュアップして面白い物が作れるならそれはそれでいいんじゃないかと思うし、それで商売が成り立つならそれはそれで才能 
  
 スティーブジョブズのことか 
687: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/25(日) 17:13:43.08 ID:RNJiqc7K(1/2) AAS
 >>684 
 あと、UEおじさんな。 
688: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY  [sage] 2017/06/25(日) 17:32:13.35 ID:Y0VuL/Bi(1) AAS
 ボッキングおじさんもいまふよ(^^ 
 ボボボッキング!(^^ 
689: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/25(日) 20:26:14.42 ID:Z7QkFxDG(1) AAS
 アンリミテッドハンドというデバイス知ってます? 
 VR向けのコントローラーなんですが。 
690: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/25(日) 20:51:43.15 ID:RNJiqc7K(2/2) AAS
 知った。で? 
691(2): 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/25(日) 22:01:51.48 ID:HNPzQoKl(1) AAS
 Android 6.0が標準で4Kディスプレイモード対応だそうですが、 
 Unityは(まともに動くかどうかは別として)2Dゲームで 
 アップルケーリングじゃないネイティブ4K描画ができますか? 
692: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/25(日) 22:22:16.09 ID:5dfw5S3u(1) AAS
 >>691 
 アセットを買えばできるんじゃないでしょうか 
693: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/25(日) 23:09:40.69 ID:A+m4Xva9(1) AAS
 >>691 
 自分で試せよ 
694(3): 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/26(月) 07:30:26.45 ID:Y3CMaUBy(1/2) AAS
 dammy = FindObjectOfType(typeof(Dammy)); 
 dammy = FindObjectOfType<Dammy>; 
 この()と<>の違いってなんですか 
695: 名前は開発中のものです。 [] 2017/06/26(月) 08:48:03.48 ID:p+mjunUV(1) AAS
 >>694 
 気持ち 
696(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/26(月) 10:11:39.55 ID:gt4Hkknb(1) AAS
 >>694 
 諸々の間違いは無視して()と<>についてだけ言及するなら 
 ・()は関数や呼び出しのために必須な記号で括弧内には引数を記述する。後述のジェネリックメソッドの呼び出しでも省略不可 
 ・<>はジェネリックメソッドの呼び出しのための記号で括弧内には型パラメーターを記述する。コンパイラが型推論可能なら省略可 
  
 外部リンク:docs.microsoft.com 
  
 なおジェネリックメソッドはC#の機能なのでJSでは使えない 
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/06/26(月) 10:37:58.18 ID:kM7cDvLL(1) AAS
 お前ら今日もコルーチン使ってるか? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s