[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976: あ [] 2017/08/25(金) 12:06:11.14 ID:+98Kpli5(1) AAS
 こりゃあ面白いわ!! 
 外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp 
977: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 13:35:15.85 ID:4h5g4wKt(1) AAS
 >>975975(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/25(金) 00:59:03.62 ID:NYwJA9s7(1) AAS
 それ、リアルタイムじゃないから、ゲームで使えないよね? 
 プリレンダでいいんならDCCツールのレンダでいいわ  
映像制作用だろ何トンチンカンなレスしてんだカス 
978(2): 名前は開発中のものです。 [] 2017/08/26(土) 17:24:09.07 ID:bGNR9EwK(1) AAS
 質問スレがアセット買えとかいうネタレスしかないのでこっちで質問させてください。 
 TextureFormat.ARGB32のフォーマットで 
 Texture2D.ReadPixelsで画面キャプチャして.png出力すると 
 半透明のオブジェクトが完全な透明になってしまいます。 
 これを回避する方法はないでしょうか? 
 フォーマットをTextureFormat.RGB24にすれば表示されますが 
 アルファ値が無いので半透明情報が失われてしまいます。 
979: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/26(土) 17:55:04.07 ID:VXMbz68A(1) AAS
 質問させてあげました 
980(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/26(土) 20:20:46.33 ID:em5JEwXR(1) AAS
 キャプチャネタとかキムチだろ 
981: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/26(土) 20:33:38.21 ID:xbENnxz5(1) AAS
 糞コテは自演スレに帰れよ 
 2chスレ:gamedev 
982: ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY  [sage] 2017/08/26(土) 22:09:00.58 ID:kHVEnKcM(1) AAS
 知らない人を僕のスレに帰されても困りまふ(^^ 
983(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 01:03:39.92 ID:svkGjBGF(1) AAS
 >>978 
 ゲーム系レンダラの半透明の処理はかなり制限があるし、テキトーだったりする 
 最終的なアウトプットが映像なら、ちゃんとした映像制作用レンダラ使うことをオススメする 
 もしくは半透明なマテリアルはなるべく使わないでおくべきか 
984(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 08:32:35.03 ID:iDwDQbWM(1/2) AAS
 >>983 
 え?できないんですか?? 
 えー半透明情報をちゃんと保存する事が出来ないって… 困る。 
985: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 13:48:42.69 ID:ODCXxM0I(1/2) AAS
 >>978 
 テクスチャ関係のスクリプトなら、アセットをかうと解決しますよ 
986: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 13:54:10.65 ID:RpompbCZ(1/3) AAS
 >>984 
 自分でシェーダーを書けばできると思いますよ 
987: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 16:19:16.97 ID:7k28hQiZ(1) AAS
 誰も困らないから知ったこっちゃない 
988: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 16:26:48.26 ID:iDwDQbWM(2/2) AAS
 どうにか自力で解決した。使えねえなお前ら。 
989: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 18:08:50.16 ID:qBA1FL39(1) AAS
 何も解決してないから、何が問題点でどう解決したのか書けない 
 で、また忘れた頃に同じ質問を繰り返すのがいつものパターン 
990(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 20:53:07.87 ID:iGW3oO88(1) AAS
 中身も理解せずあちこちから適当にコピペして寄せ集めて使ってるアホは多い 
 それで自分で作った気になってるから始末が悪い 
991: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 21:34:44.69 ID:Bb82NiZ9(1/2) AAS
 中身を理解する事が本当のプログラミングだよね。 
  
 市販品のレースゲームはリアルタイムに現在の順位が表示されてるけど 
 あれを作ろうとした時に「余裕余裕〜…あれ…?実はこれ難しくないか?」と 
 意外な場所で大苦戦し、ネットで情報漁ったが1つもなし(というかまともなレースゲームの参考サイトが1つもなかった) 
 結局1週間かけて自力でアルゴリズム考えて完成させたことがある。 
 大変だったが凄く勉強になった。 
992: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 21:38:02.30 ID:RpompbCZ(2/3) AAS
 巨人の肩の上に立ってさらに発展させたものを作ることこそが本懐 
 車輪の再発明を誇ることに意味は無い 
993(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 21:42:53.39 ID:Bb82NiZ9(2/2) AAS
 俺のやったことは車輪の再発明ではないよ 
 ネット上に情報ない事をやったわけだから 
 完成品だけを見て内部を知らない人が目コピーしか感じに近いかと 
994: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 21:48:39.71 ID:g5bTa2X7(1) AAS
 99%はUnityがやってくれる 
 残り1%で右往左往するスレ 
995: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 21:50:15.66 ID:qL9Dn2Qp(1) AAS
 パスなら簡単なんだけど、パスの上を走ってる訳じゃないからな 
 ゴールまでの残りのチェックポイント+距離かな? 
996: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 21:52:43.91 ID:RpompbCZ(3/3) AAS
 >>993 
 じゃあ君他人の車輪みて自分で作ったらそれは車輪の再発明じゃないってことかね 
 頭おかしいね 
997: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 21:57:15.34 ID:fH2XeZkK(1) AAS
 車輪の再発明→2番煎じのこと 
998: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 22:03:39.98 ID:tyoB1q05(1/2) AAS
 2chスレ:gamedev 
 次スレ 
999: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 22:05:32.39 ID:ODCXxM0I(2/2) AAS
 車輪の再発明はやめてアセットを買いましょう 
1000: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/27(日) 22:05:50.80 ID:tyoB1q05(2/2) AAS
 アセットおじさんはタヒね 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s