[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/07(火) 10:11:13.37 ID:ywIYKFPw(1) AAS
>>348348(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/06(月) 08:45:57.33 ID:DI+dotzC(1) AAS
>>346
>面白いなら売れる
そもそもこれが間違い。これが正しいとすれば隠れた名作は世に存在しない
面白くないから売れないと言って出さない奴は、
面白いと思って出して売れなかったゲームは都合よく忘れるか、
はたまた今のように手応え、知識、経験、センスなどを持ち出して、定量的に評価できない何かが悪かったのだという希望に縋り、
自分にまだ成長の余地があると思いこむことで、売れなかったという現実から逃避しているだけ
たぶんあなたにはどうやったらどれくらい売れるかみたいな物は全く解らないタイプの人間なんだろうな。
だから数打ちゃ当たるみたいな理論にしがみつくしかないのだろうけど。
自身の手応え、経験や知識で全く売れないゲームを作ることは無くなるぞ。
ゲーム会社が一定の収益を上げれるのもそれが解る人達が制作してるからだからな。
そういうのを理解できてトータルでセンスがある人間なんだと思うがな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s