[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/06(月) 11:14:54.30 ID:0QmfBSW4 そうか。じゃあ約300時間かけて作ったアプリで200万円以上の収益が出た俺は成功者だな。 https://i.imgur.com/nSlurMA.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/354
577: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/17(日) 11:38:19.73 ID:Dmp7n48h 何の実績もない個人が優秀な人材を集めるとか無理だからな しっかりと会社作って毎月高額な人件費を払ってやっとまともな人が集まる訳で。 結局は自分のスキルをマルチに高めるしか道はない。 しかし多くの人はその能力も強い意思も洞察力も無いのでこのスレみたいな場所が出来る。 知人にも口だけで一向に技術を学ぼうとしない奴は多い。 3年前に早くUnity を覚えてゲームを作るって言った奴に先日久しぶりに会ったけど、全く同じことを言っていたので返す言葉が無かったわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/577
595: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/20(水) 03:32:13.33 ID:JmS0BR1u 考えたときは良作 製作中にこれ糞ゲーじゃね? 公表して大ヒットなんてことはあり得るのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/595
706: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/10(水) 18:05:57.10 ID:yE6oJwZO 俺も売れてないけど参考になる本なら読んだ。 USJを流行らせた森岡毅の数学的マーケティングなんちゃらとかいうやつ。 作ってるモノのクォリティは大前提だけど、個人製作だと知らせ方がネックになると思う。 広報宣伝手法はどんなんがいいのかね? ふりーむとか夢現とかは利用してるけど、ほかに良さげな方法あったら教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/706
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.065s