[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/16(日) 23:29:59.91 ID:9PWpoML4(1) AAS
それなw
91: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/02(火) 01:20:38.91 ID:zOmmcezu(2/3) AAS
一人で勝手にテンション上げてて吹いたw
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/01(水) 01:06:14.91 ID:quxmQvhh(1) AAS
オンリーワンのゲームを作れと言われて作れるようなやつはそもそもここには居ない
419: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/14(火) 14:32:10.91 ID:umiGW8M7(1) AAS
エロより暴力の方がよっぽど危険だし不健全だと思うんだが
Steamの基準は意味不明だな
434
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/18(土) 03:34:38.91 ID:n6p4SRWU(1/2) AAS
クソゲーやりたいから発表しろや
509: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/07(木) 20:31:12.91 ID:AxbGTw9a(1) AAS
sm32371989
559: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/16(土) 13:10:44.91 ID:UYbiiFLE(1) AAS
持論とかエンジンとか、そもそもの目的はなんだ?
売れたい!じゃないのかこのスレは?
個人製作とは?ならおおいに議論すりゃいいけど、見失うなよw
687: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/05(金) 08:22:16.91 ID:x2wQkfn+(1) AAS
屁理屈言っても仕方ない
売れるの定義を少なく見積もっても誰も得しないよね
出来ればゲームだけで生きていきたいって人は多いんじゃないの?
毎日の満員電車とか人間関係のストレスとかから今よりは解放される訳で
724: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 13:14:25.91 ID:rWvycfX9(2/2) AAS
>>719
719(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 12:24:37.21 ID:Qvn4GkkZ(3/5) AAS
>>715
お前はゴチャゴチャになってる事にしたいだけやろ
外部リンク:www.freem.ne.jp
たとえばこの中で人目を引くのはどれよって話だよ
どれも目を引かないし、そういうフリゲは子供がターゲット層でしょ
>>713
713(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 02:53:38.33 ID:Qvn4GkkZ(2/5) AAS
個人が出せる程度の金額で宣伝したところで特徴なしの凡ゲーならまず回収できねーだろ
お前が客だとして、なんの特徴もないゲームが宣伝されてたところでクリックしたいと思うのか
市場は無料ゲー、激安ゲー、フリーゲームで溢れかえってるのに
よほどのプッシュがないとまず飛びつかんだろうし
既存のゲームなんてすでにレッドオーシャン、
作り込みならチーム組んでる奴らに個人が敵う訳がない
の主張はまさかふりーむにあるようなフリゲのせいでゲームが売れないって話?
レッドオーシャンとか作り込みがーって言いながらそんな次元の話かよwww
730: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/12(金) 02:39:00.91 ID:lZyLxOuF(1) AAS
>>726
726(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 14:12:55.70 ID:maKlgCs4(1) AAS
リーンスタートアップおじさん
素人禁制おじさん
マルチスキルおじさん
レッドオーシャンふりーむキッズ
このスレに現れた連呼かまってちゃんが実際に個人製作をしてた事例などあったかね?w
そいつらに限らずこのスレの住人全員どこで何売ってんのかわからない
スマホアプリのマーケットに出してるのか、個人サイトに上げてるのか、DLsiteで売ってるのか、一切わからん

>>706
706(6): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/10(水) 18:05:57.10 ID:yE6oJwZO(2/2) AAS
俺も売れてないけど参考になる本なら読んだ。
USJを流行らせた森岡毅の数学的マーケティングなんちゃらとかいうやつ。
作ってるモノのクォリティは大前提だけど、個人製作だと知らせ方がネックになると思う。
広報宣伝手法はどんなんがいいのかね?
ふりーむとか夢現とかは利用してるけど、ほかに良さげな方法あったら教えてください。
がふりーむや夢現に出していると言ってくれたぐらいで、
こんなんで建設的な話ができるとは思えない
754: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/14(日) 21:47:48.91 ID:Njp+c9hs(2/2) AAS
いやオリジナリティは崇高だよ
斬新なゲームが出るたびに、二匹目のドジョウを釣ろうとパクリゲーが山ほど出るじゃないか
問題は、そんなものをホイホイ作れるわけがないということ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s