[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/13(木) 01:35:58.85 ID:iFkyrXLo(1) AAS
前スレの↓が答えだろ。こういう心理に至った結果、荒らしになってしまったんだよ。
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.3
2chスレ:gamedev
971 : 名前は開発中のものです。2017/04/12(水) 18:44:59.96 ID:EV1ZChyW
>>958958(1): 名前は開発中のものです。 [] 2018/02/16(金) 12:20:13.31 ID:bOfZfMnY(1) AAS
大手はSNS禁止はしてないが、社員バレして何か炎上でもした時は始末書書かされるよ。
みんなサイレントにやってるだけ。
もっぴんはフォロワーが多いから、突然更新が止まったら変だと思われるから入ったことを呟いて混乱を避けただけだろう。
とマジレス。
苦労して作ったのに売れなかったので
その惨めな自分を認めたくないあまり
「個人制作ゲーム=売れない」という
理屈で自分に言い訳している可能性も
いわゆる、すっぱい葡萄の論理ね
12(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/13(木) 10:59:39.85 ID:OHX0fIU0(2/4) AAS
>>11作品自体は陳腐で評価されなくても
マーケティングやらステマのゴリ押しで成り立つものもあるじゃないか
AKBの曲なんてそれ自体は評価されてないけどなんたら商法で売れてるだろ
PS4とか、目新しい要素なんて何も無いのにグラゴリ押しして売れたゲームなんていくらでもあるんじゃないの
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/02(火) 04:40:19.85 ID:/840EZLt(1) AAS
製品も作れないカスはモチベーションスレ行けよ
128: 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/18(火) 01:24:57.85 ID:SETzzH1N(1) AAS
>>113113(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/16(火) 10:50:58.82 ID:316GkrS1(1) AAS
個人開発者が勝ち組になりたければ勝ち組に情報を出さないことだ。勝ち組とは(正社員、零細企業、中小、中堅、大手)
。
雑談スレでつい情報を出してしまうと、勝ち組に伝わって作られてしまう。
彼らはまかないをすぐ作るかのように簡単なアプリをすぐ作り、ストアに販売してしまう。
アプリの適正開発人数は5人から 個人で4人は雇えない。4人分の仕事はできない。でもツールを使えば減らせる。fastlaneは0.5人分の
仕事を量を減らしてくれる。fastlaneはどの会社も使っているので差をちじめることはできない。
じゃあ他の分野でツールを作って差をちじめることで出来ることは何?
会社に情報を出さない。ヒントをださない。刺激しない。話題にしない。懇親会に行かない。公開しない。企業のやり方を参考にしない。
彼らはまかないをすぐ作るかのように簡単なアプリをすぐ作り、ストアに販売してしまう。
fastlaneのようなツールを作る。単純作業を減らすようなツールを 公開はしない。一人で使う。
勝ち組になりたければ勝ち組に情報(正社員)を出さないことだ
本当の勝ち組は、勝ち組同士で手を組んでさらに儲けようとするんだぞ?
あいつら懇親会行きまくりだぞw
141(1): 名前は開発中のものです。 [] 2017/07/30(日) 18:13:59.85 ID:5Ihu8jsr(1) AAS
>>137137(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/07/22(土) 19:16:41.74 ID:Elj3qPcY(1) AAS
基本無料って確立されたビジネスモデルだしなぁ
フリゲはお金じゃないから派もいるけど
グッズ販売でおこづかいGET派もわりといる
>基本無料って確立されたビジネスモデルだしなぁ
そんなの30年会社保たせてからじゃないと
焼き畑の可能性は高い
226: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/08(日) 19:26:04.85 ID:gHMiFxP6(1) AAS
ご大層なことをのたまう君はどれだけの成果上げてんの
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/30(月) 21:32:49.85 ID:IN9FsqZi(1) AAS
みんな似たようなゲームを作ろうとするから売れないし出来もプロより悪い
漫画でいえばワンピースやドラゴンボール
アニメでいえばジブリやディズニー
ゲームでいえばFFやダークソウル
個人で自由に作れるのに何故か皆大手しか作れない王道を作ろうとするのか
442: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/19(日) 02:31:57.85 ID:giGDAp22(1) AAS
ただ売れてないだけなのにあえてヒットは狙わないって痛々しいな
462: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/21(火) 20:39:19.85 ID:BwauvgJ+(1) AAS
そういうのが見たいなら同人板いけ
売上本数でランクつけてスレが分かれる格差社会だぞ
552: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/16(土) 04:20:44.85 ID:tmvnv52W(1/2) AAS
それを突き詰めると人集めて指示するだけのマシーンに
別名会社組織とも言われる
621: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/24(日) 16:23:02.85 ID:yvP4CQb2(1) AAS
>>577577(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/17(日) 11:38:19.73 ID:Dmp7n48h(1) AAS
何の実績もない個人が優秀な人材を集めるとか無理だからな
しっかりと会社作って毎月高額な人件費を払ってやっとまともな人が集まる訳で。
結局は自分のスキルをマルチに高めるしか道はない。
しかし多くの人はその能力も強い意思も洞察力も無いのでこのスレみたいな場所が出来る。
知人にも口だけで一向に技術を学ぼうとしない奴は多い。
3年前に早くUnity を覚えてゲームを作るって言った奴に先日久しぶりに会ったけど、全く同じことを言っていたので返す言葉が無かったわ。
678: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/04(木) 10:49:53.85 ID:69GBswGs(1) AAS
500DLしか売れてないのに嫉妬されてるとか勘違いしてるゴミとは次元が違うな
820: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/24(水) 13:45:29.85 ID:trz+lBNF(1) AAS
必死でC++の使われないようなマニアックな部分まで勉強してるのにゲームを完成させられないお前ら
GameMakerStudioでちょちょいと作ったゲームが大ヒットして、任天堂入社にまで至ったもっぴん
どっちが正解かわかるよな?w
855: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/26(金) 18:33:29.85 ID:ARr/AJDg(2/2) AAS
リスキーなボケやめろ
913: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/03(土) 04:05:48.85 ID:LlV5gSlq(1/2) AAS
えーっと、テキストアドベンチャーだかノベルゲームのテキストを書くには国語力が必用とかいう話?
意志疎通すら困難なレベルっぽいがw
926: 名前は開発中のものです。 [] 2018/02/06(火) 13:22:26.85 ID:eSM8a8Jw(1) AAS
【600百億】スパコンベンチマーク競争【文科省】
2chスレ:pc2nanmin
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s