[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/13(木) 19:12:11.24 ID:FISS5j7Y(1) AAS
>>31
31(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/13(木) 19:06:48.81 ID:FIExs9IE(1/2) AAS
>>29
それ少ないの?
30万人動画見てDLした人は1人という計算
633: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/27(水) 16:04:02.24 ID:MKZzlXC2(1) AAS
今はUEやUNITYでゼルダみたいなの作れるんですが
753: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/14(日) 21:37:35.24 ID:B9fWWLHy(1) AAS
>>752
752(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/14(日) 21:24:38.89 ID:SY1ABOld(3/3) AAS
つーかオリジナリティってそんな高尚なもんでもないからね
ふりーむキッズが典型的だったけど、最初はみんなオリジナリティ病にかかるんだよな
そもそも作るきっかけは自分のハマってるゲームに似たものが少ないから、とかだし
さらにふりーむみたいなフリゲじゃツールの制約と狭い業界だから流行りで同じようなのが多い
そして市販のゲームとフリゲを見比べて、オリジナリティが違う!だからフリゲは売れないんだ!と勘違いする
これがオリジナリティ病の原因だと思うし、少なくとも俺はこれだったよ
で、チープなパクリゲーは売れてるの?
799: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 06:27:36.24 ID:BNIQchWI(2/2) AAS
画像リンク

画像貼る前に書き込んじゃった
807: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 23:13:46.24 ID:fy23hst6(1) AAS
>>805
805(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 20:20:07.82 ID:auOBJIuE(1) AAS
言うほどネタになるか?
すごい派手な技とか顔芸とかボイス付きとかの演出が良ければネタになるかもしれんが
単に政治家の顔で戦うだけじゃ人気ゲームの画像差し替えた方が面白いじゃんで終わり
豊田真由子様ボイス付きにするとか工夫しないとなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s