[過去ログ] 個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 名前は開発中のものです。 [] 2017/09/17(日) 13:04:37.04 ID:MFHigGhc(1) AAS
本当にアプリで稼げなくなった。2年前までは1本で毎月20万円くらい稼げてたのに。
245: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/16(月) 23:39:26.04 ID:l3Y8H7H5(3/3) AAS
Cupheadって20億円の売上か
手数料引いて15億、税金払って10億が手元に残るわけだ
これからまだまだ売れ続けるから一生困らんな
インディこんなに夢があるのに日本パッとしない
312(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/01(水) 23:15:58.04 ID:LrHnr3X9(1/2) AAS
誰もやってないのは、皆考えてるけどクソ過ぎて売れないの分かってるから、手を出していないだけ。
やっぱり王道が一番需要有るから、みんな似たり寄ったりになってしまう。
俺ら無名はそんな残りカスをコソコソかっさらうしか道が残ってない。
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/11/04(土) 19:31:25.04 ID:18UX5ImZ(2/2) AAS
誰?
371(1): 名前は開発中のものです。 [] 2017/11/07(火) 13:19:31.04 ID:vzehrBrq(1/7) AAS
>>365脱出系ではないよ。
いちおう他にも100万以上の収益を出したアプリあるけど、どれも脱出系ではない。
俺の経験則でよければ少しだけ話すよ。
543: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/11(月) 07:07:26.04 ID:4qEq57iC(1) AAS
>>533エロゲ制作者とエア制作者しかいないw
623: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/12/25(月) 00:19:53.04 ID:Fa8/AtU5(1) AAS
好き嫌いや選り好みはフィルタリングと同じだね
一度全てをストレートに自分の中に入れて、その後吟味すればいいだけの事を
先入観や思い込みでカットしてしまったら何も手に入らない
675: 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/04(木) 08:31:07.04 ID:+JV227rY(1) AAS
ネットゲーム依存は「病気」 WHO、指定の方針 症状を定義、各国で対策
インターネットゲームなどのやり過ぎで日常生活に支障をきたす症状について、
世界保健機関(WHO)が2018年、
病気の世界的な統一基準である国際疾病分類(ICD)=キーワード=に初めて盛り込む方針であることがわかった。
外部リンク[html]:www.asahi.com
715(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 08:04:22.04 ID:rWvycfX9(1/2) AAS
>>713713(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/11(木) 02:53:38.33 ID:Qvn4GkkZ(2/5) AAS
個人が出せる程度の金額で宣伝したところで特徴なしの凡ゲーならまず回収できねーだろ
お前が客だとして、なんの特徴もないゲームが宣伝されてたところでクリックしたいと思うのか
市場は無料ゲー、激安ゲー、フリーゲームで溢れかえってるのに
よほどのプッシュがないとまず飛びつかんだろうし
既存のゲームなんてすでにレッドオーシャン、
作り込みならチーム組んでる奴らに個人が敵う訳がない
オリジナリティとゲームの非凡さと無料のマーケティングをごっちゃにしてるから突っ込まれる
何の厳密さもないのに、これしか売れる道はないだろ!?って言ってるだけじゃん
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/20(土) 11:19:01.04 ID:Qru3F4KA(1/3) AAS
色がつき過ぎるから作った後に後悔しそう
エンタメと政治は真逆の物だと思うわ
844: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/26(金) 09:08:35.04 ID:Kiy1Mkb2(1) AAS
今日も
作ったゲームすらないのに
現実から目をそむけつづけているね
864(1): 名前は開発中のものです。 [] 2018/01/27(土) 11:09:39.04 ID:eezw1nyP(1/2) AAS
676です。
追加で報告。
1日1万円以上の売り上げをキープ中。このままいけば3カ月以内に100万円達成しそう。
ちなみに今回は少しだけ宣伝するためにお金使った(2〜3万円)。
個人開発でも贅沢な生活は難しいけど食べていくくらいなら稼げるぞ!
920: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/04(日) 15:51:55.04 ID:aOOicdry(1) AAS
ミニゲームの難易度はどれくらいがいいんだろ
最初は難しめで公開して
やってくれた人の反応を見てイージー版を出してけばいいかな
986(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/25(日) 22:44:01.04 ID:299SIfm0(3/4) AAS
>>980980(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/25(日) 16:49:28.31 ID:YU2/ANKr(1) AAS
>>977
頑張って作ってるのは分かるんだけど、もうね、まず説明が多すぎw
何か動かそうとする度に長々と説明ウィンドウが表示されて読む気力は起きない。
これをプレイしてくれるのは10人DLして1人いればいい方なんじゃないだろうか。
「読んでからプレイさせる」
じゃなくて
「プレイさせながら覚えさせる」
ようにしないと、ただでさえシステムが難しいから特に。
戦闘は、ぶっちゃけ面白い。こういうシステム大好き。
戦闘に至るまでの過程(説明・文字・マップの情報量)が多すぎるのが残念。戦闘までやってもらえれば
面白さは伝わるのに。
作れる人だってのは分かるし、「プレイさせながら覚えさせる」ようにすれば絶対面白くなるよ。
補足で見た目。UIフォントね。自前実装しようや。
フォントは、上下幅が狭いと読み手が疲れるから、せめてフォント間に多少の空白を。
あとOPの「ピキーン」音、でかすぎや(´・ω・`)
痛い痛い。耳が痛い。
そだねー。デフォ表示は説明やマップ情報を無しか少なめにするとかかな。
フォントは検討しようかな。無料フォントとかあるよね。
あ、これ1の話か。
1と今作ってるのは習作なのだけど、1はもうあまり手を入れたくない。けど、、少し手直しするかー
うう、しんどい
>>981981(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/25(日) 19:32:32.10 ID:BbloD/P7(1) AAS
チュートリアルを充実させるとか、最初は
キャンペーンモードで操作を覚えてもらうとか
する必要があるだろうな
チュートリアルってさ、どう作ればいいのか分からない、というか作るのめんどそうなので考えたことないんだよなあ。
んー、特定の操作以外を制限して、なんらかのガイドを表示して、押したら次の操作へ、か。
なんかできそうな気がしてきた。けど、メンドくさい。
わー説明読めちくしょー
俺1人が苦労するのではなく、ユーザー一人一人がちょっとだけ我慢すれば、、、はマイナス点だよね。
うう、しんどい
ご意見ありがとう。
がんばるぞー
m(_ _)m
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.619s*