[過去ログ]
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
148
:
名前は開発中のものです。
[sage] 2017/08/05(土) 07:17:22.29
ID:SQdwStoL(1)
AA×
>>146
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
148: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/08/05(土) 07:17:22.29 ID:SQdwStoL >>146 昔はそうでも今はちょっと違うと思うがな。 ネットで売れるようになってからは完全に実力主義になってきた。 現状ユーザーが求めるゲームを的確にとらえてそれを制作できる能力があればバカ売れ出来る。 業界の一部の人間の価値基準ではなくて膨大な数の一般人の価値基準で判断されるのでマニアックなゲームでも一定認められやすい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1491999128/148
昔はそうでも今はちょっと違うと思うがな ネットで売れるようになってからは完全に実力主義になってきた 現状ユーザーが求めるゲームを的確にとらえてそれを制作できる能力があればバカ売れ出来る 業界の一部の人間の価値基準ではなくて膨大な数の一般人の価値基準で判断されるのでマニアックなゲームでも一定認められやすい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 854 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s